コメント
車は便利だね
(
みのりかわ由妃
)
2007-09-04 00:33:40
ここも以前より行ってみたかった場所。
調べると「吉原中央駅よりバス」とある。
鉄道駅にそんな名前はないので弱っていたら
これ、バスステーションでした。
岳南鉄道で2つ目で下車してちょい歩くと
吉原中央駅。(岳南鉄道の切符は硬券でした)
ここで1時間に2本程度のバスに乗って到着。
建物の中に入れないのは残念でしたが、タダで
見れるのには驚き。
時に便利です
(
プラナリア
)
2007-09-05 20:12:59
目的地がはっきりしていて
公共交通が不便なところに行くには重宝です。
カーナビがあると言うこと無いんですが。
富士市はJRの駅と市の中心地が違うみたいですね。
バスはだいたい市の中心地から出ているものね。
このあたりも土地勘がないと難しいとこです。
全然関係ないけどいまだにバスの行先表示に出ている
「新静岡」がどこだかわかりません(爆)
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
調べると「吉原中央駅よりバス」とある。
鉄道駅にそんな名前はないので弱っていたら
これ、バスステーションでした。
岳南鉄道で2つ目で下車してちょい歩くと
吉原中央駅。(岳南鉄道の切符は硬券でした)
ここで1時間に2本程度のバスに乗って到着。
建物の中に入れないのは残念でしたが、タダで
見れるのには驚き。
公共交通が不便なところに行くには重宝です。
カーナビがあると言うこと無いんですが。
富士市はJRの駅と市の中心地が違うみたいですね。
バスはだいたい市の中心地から出ているものね。
このあたりも土地勘がないと難しいとこです。
全然関係ないけどいまだにバスの行先表示に出ている
「新静岡」がどこだかわかりません(爆)