goo blog サービス終了のお知らせ 

DIVAの思うこと 

静岡県富士宮市 フラワーエッセンスセラピスト カウンセリング 瞑想ワーク。心の癒しや気づきのお手伝いになりますように

久しぶりの友人とお茶Time

2012-01-16 | Weblog
今日久しぶりの友人とお茶

はるちゃんが居るので、外でのお茶はちょっと気がひけるからうちカフェ時間。

何かおやつを食べているとはるちゃんが目ざとく寄ってくるので、はるちゃんも食べられるフレンチトーストを焼きました♪

久しぶりの友人の最近の変化や、これからの目標、夢の話。

聞いていて私自身もワクワク楽しい時間でした

友人が今度の日曜日に自宅を開放して1Dayショップを行うそうです。


1/fゆらぎフリーチョイス
平成24年1月22日(日)

サウンドメディテーション
~クリスタルボウルとラフターヨガによる早朝瞑想~

クリスタルボウルとアロマとパステルの癒し


このイベントは毎月1回、色々な方々が得意な部分を発揮し合うことを目的として行うそうです。

私もこのイベントへ参加のお誘いをいただきました

どんな風に参加できるかはまだ未定ですが、とりあえず今週見に行ってみようかと思っています

そして、参加するイメージが出てきたら私も参加させてもらおう

何だか色々楽しみになってきたぞ~



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のんびり気長に

2012-01-14 | Weblog
子育てをしていると、こんなゆっくりでいいのかな?っていう気持ちがふっと湧いてきそうになる。

それでも私の心の中は落ち着いていて、
「焦らない焦らない」って心の中から声が聞こえてくる。


ほとんどの友人は子供が1歳になると、育休を終えて仕事に復帰する。

確かに経済的にはその方が楽なのかもしれない。

でもこうしている時間は変えがたい時間でもある。

仕事をバリバリしたい?

ううん。

そんなふうには思ってないよね。


フラワーエッセンスの販売店としての権利を取得して、ショップ名を変えたのは自然な流れだった。

本当はショップ名を変えることは予定してなかったことだったけど、名刺を作っていただける話になったときに自然と名前が決まってしまった。

きっと起こるべきことは自然に起きてくるのだと思う。

仕事をしたくないわけではないの。

たぶん出来るならしたいとは思っているの。

でも、本格的にやるのは今じゃない。

今は他にやることがあるから。

今、この子供との時間がきっと今の私自身の内側を豊かにしてくれる時間だって知っているから。

時が満ちた時、自分が満ちた時、そのときにはきっと本格的にスタートできる。

そう信じてる。


最近何となく考えていたこと。

実は私の前のショップ名は「FLOW」だったの。

そして今、フラワーエッセンスを重点に置いて「Diva」にしたのだけど、フラワー「Flower」は「Flow」+「er」ですよね?

私の思う「Flow」の意味は「流れに身を任せる」「満ちる」だったの。

その「Flow」に「er」の「Flower」は「流れるのも、流れを作るもの、流れに任せることを促すもの、満ちるもの、満たすもの」と考えてもいいのでは?と。

こじつけかもしれないけれど、そう考えるとフラワーエッセンスは、「Flow」に「er」と考えた意味とピッタリなのです

だからかな?

余計に今このときを大切にしたい。

先のことに想いを馳せるよりも、今こうして子供と過ごす時間を楽しんで、来るべき時を楽しみにしていたい。

きっとこうしている時間は思っているよりもほんの一時で、この先仕事する時間の方が圧倒的に多くなるから。

そうしたら、今のこのときをきっと懐かしく思うだろうな。

だからこそ、今はのんびり気長に楽しんでいこう。

私から私へのメッセージ













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「だっく~」に弱い

2012-01-13 | Weblog
ここ最近のはるちゃんは言葉を話すようになってきました

そして、抱っこして欲しい時には
「だっく~」と手を広げてよってきます。

「抱っこ」って言えないから、「抱っく」なんですよね

それがかわいくて

寝付くときにも、抱っこされながら、「だっく~、だっく~。。。」と寝言を言うときもあります。

旦那さんもそんなはるちゃんがたまらなくかわいいみたいです


パンが大好きなはるちゃんは1歳前から、「パン、パン」とパンを食べたい時には言っていたのですが、最近は急速にレベルUPしています。

音楽にあわせて体を動かしたり、はるちゃんなりにお歌を歌ったり、子供の成長はあっという間ですね。



今日、アパート駐車場のじゃりであそんでいた時のはるちゃんです

いつもはなかなか写真撮れないのですが、今日はちゃんと写真撮れたのでUPしちゃいました

これからの成長も楽しみです


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと

2012-01-10 | Weblog
今さっき、やっとパワー オブ フラワー ヒーリング エッセンス飾り棚に飾ることができました。

入荷してから、もう1ヶ月以上経つのに、本当にやっとです

なにせ、今いたずら盛りのはるちゃんがいるのでなかなか思うようには進みませんでした。

それに、この棚も最近購入したばかり。

今までエッセンスはケースに入れて保管して、処方などの必要なときに取り出していたので、どうしたいのかのイメージも出てこなかったんです。

それでも、やっと飾れました

やった


さらに、コルテPHI クラシックフラワーエッセンスはこのようなケースに収納

コルテさんのクラシックフラワーはバッチ博士が作った38種類のレメディを現代版に再現したもの。

こんな感じのエッセンスです。

私はすこぐすっきりとした、クリアーなエネルギーに感じたのでこちらを使用しています。



ぼちぼちのスタートですが、少しずつかたちになってきています





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐ外してしまうけど。。。

2012-01-08 | Weblog
友人が正月用にアレンジしてくれたリースです

正月が終わったら、もとのバーションに戻してくれると話していたので、せっかくだからブログUP

友人お手製水引の梅や扇子でかなり豪華なリースです


いつもありがとう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お話上手

2012-01-08 | Weblog
1歳になったはるちゃんは、お話上手♪

はるちゃん星のはるちゃん語を一生懸命お話してくれます

「ぐぎぐぎぐぎ♪」、「ぐぎぐぎぐぎぐげ~♪」

なんて言ってる時は、フランス語のようにも聞こえる(笑)

聞いていて本当に楽しい

そして私も、はるちゃんのまねっこ。

「ぐぎぐぎぐぎ♪」、「ぐぎぐぎぐぎぐげ~♪」

さらにはるちゃんが

「ぐぎぐぎぐぎ♪」

私が

「ぐぎぐぎぐぎ♪」

はるちゃんが

「ぐぎぐぎぐぎ♪」

私も

「ぐぎぐぎぐぎ♪」

はるちゃんのってきて、

「ぐぎぐぎぐぎぐげ~♪」

私もまねっこ

「ぐぎぐぎぐぎぐげ~♪」


最近こんな調子でお話してます(笑)

こんな声のかけ合いしてる時間は心の底から楽しい、嬉しいと感じます。

子供から幸せな時間をもらっているようです









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年賀状

2012-01-06 | Weblog
ご無沙汰している方からの年賀状。

最近の様子や変化を知らせてくれる、そんないいものだって改めて今日感じました。

どうしているかな?って相手へ想いをはせたり、幸せを願う。

そして報告しあったりして、心と心が繋がっていく。

そんなものなんだなって。

形式的に送ることが今まで多かった気がしますが、改めて年賀状の奥深さを実感。


そういえば、以前一人旅をした時に出会ったおじ様から、何度かお手紙を頂いたことがあります。

その文末にはいつも

「素敵な出会いといい人生を」

そう書かれていました。


私からもこの言葉を贈りたい。

「素敵な出会いといい人生を」

私も心からこの言葉を贈れるときがやっと来たのかも知れませんね





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かんぱ~い♪

2012-01-06 | Weblog
今日はシャンパンで旦那さんと乾杯

って何かに乾杯ってわけじゃないのだけど

このシャンパン、もともとは結婚したときに旦那さんの妹さんがくれたシャンパンとクリスタルグラスなんです。

結婚した時っていうと、2年半前。

そう、2年半冷蔵庫でこのシャンパンは眠っていたのです。
(シャンパンさん、ごめんなさい。。。)

このシャンパンのコルクが抜けにくかったのと、私と旦那さんはアルコールが得意ではないのというので、何となくそのままになってしまっていたのです

そろそろ何とかしたいねと、やっと今日日の目を浴びました


記念に写真パシャッ

何かの記念日みたいで、ステキでしょ♪


二人とも一口飲んで、シャンパンさんとはごめんなさいしてしまったけれど、お祝いみたいでいい時間でした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

即席おしるこ

2012-01-03 | Weblog
はるちゃんが寝静まってから、旦那さんと二人でお茶の時間

今日は旦那さんからのリクエストでおしるこです。

こんなときのためにあってよかったパルシステムのゆであずき

甘さ控えめ、使いきりパックのパルシステムのゆであずきは私のお気に入りなんです

このゆであずきにお水を加えて、ひと煮立ち。

さらにお塩少々加えて、味を調えます。

焼いたお餅とこのぜんざいをお椀によそって出来上がり


夜にこんなもの食べていいのかぁと思いつつ、でも美味しかった~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけまして おめでとうございます♪

2012-01-02 | Weblog
2012年の年明け。

今年はどんな年になるでしょう

今年の年越しは旦那さんと二人で、娘はるちゃんの自画像パズルに精を出していました

本当は旦那さんがクリスマスプレゼントとして私に内緒で用意しようとしていた自画像パズル。

私が別のクリスマスのプレゼントをリクエストしてしまったので、はるちゃん1歳記念として二人で作ることにしました

520ピースのひとつひとつのパズルのピースに、520のディズニーのキャラクターの絵が描かれています。

そのピースを組み上げると人物の絵になるんですよ。


決められた形に組み上げるだけだからもっと簡単なのかと思っていましたが、ピースを見つけるのが意外と大変で、時間かかってしまいました

大晦日の日ははるちゃんが寝たあと二人ではじめたのだけど、気がついたら年越し。

結局やりきれなくて、今日の今やっと組みあがりました


近くでみたら、ディズニーキャラの組み合わせにしか見えないけれど、少し離れて見ると何となくはるちゃんの顔になっているんです

今、そのパズルは糊付けしたので乾かし中。

おもしろいものを見つけてきた旦那さんに拍手

まんま絵の自画像よりも面白いし、手がかかっているのも感じられるから、きっともう少しいろんなことが分ってきたら喜んでくれるはず。

それに集中してる時間は楽しかった



みなさんは、どんな年越しでしたか?

今年も一年よろしくお願いします


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする