goo blog サービス終了のお知らせ 

写真のクラ蔵

おもわず撮った庭のバラ旅の写真たちを眠らせない蔵w
そしてときどき猫ブログ😻

カリロファスサニーチャープ開花

2025-06-14 06:06:06 | 🌞庭と花たち<夏>

いらっしゃいませ~の花たち(たち?たち?ええ?)

 

待ちにまった

カリロファスサニーチャープがやっと咲きましたー(^o^)/

 

カリロファス サニーチャープ | PROVEN WINNERS (PW)【植物の国際ブランド】

カリロファスは2024年に日本初上陸⇧

 

 

黄色の花の写真はむずかしくて(^^;)

ガザニアビースト

も、黄色(^^)

 

白もむずかしいです

 

ノブドウと右がわの花ナシはアンティリスレッドカーペットです

 

 

 

いらっしゃいませのホップとアサガオ

ホップは花が咲かないかもですけどw

アサガオは咲きますね!!キッパリ( •̀ ω •́ )✧

 

ヘッダー画像にしました

はてなブログにも使っています

 

 

人気ブログランキング


6月12日の外カダン<苗定植>

2025-06-13 06:06:06 | 🌸庭と花たち<春>
外カダンにようこそ~いらっしゃいませ~(^o^)/
まずは準備 苗はもちろんのこと
お水、オルトランDX、元肥、馬ふんたい肥
じゃないとグズっとして進まないことがあるから(・∀・)
 
 
植えたー☆
デキたー☆
 

チガウ角度から(しつこい性格マルだし)

 

オレンジ色のジニア

白のジニア

 

アゲラタムハワイブルーが咲くと

かわいい色合いだと思いました

けど、わたしのことだからあとになって

あら?話がちがうじゃんってことにならなければイーケド((+_+))

 

さきに植えたアゲラタムハワイブルー

ピンチをしなくてもつぼみがかたまってあがってきています(^^)

 

それと分枝がとっても積極的(⁈)でピンチをしなくても

ゾロゾロ出てきますね

ジニアではしくじったけどこのアゲラタムハワイブルーは気にいりました

らいねんも種まき、がんばってみようかな~ฅ•ﻌ•´ฅ

 

最後にナメクジ進入禁止剤をパラパラしておきました(^^)

もちろん馬ふんたい肥もパラパラです

どこかで聞いたハナシ

馬ふんをあんまり使うと

「フンバーガーになっちゃうよー」

だって(=චᆽච=)あらまあ

 

家の裏のつるバラ スパニッシュビューティー

最後のヒップ狩りをしてくれました~(●´ω`●)

 

人気ブログランキング


ヘンな花色

2025-06-12 06:06:06 | 🌞庭と花たち<夏>
北の妖怪のニワにようこそ~いらっしゃいませ~(^o^)/
フシギモヨウのペチュニア テヌート 
シモフリとゆうか絣とゆうかミョーな色あいです
最近のペチュニアにはいろんなモヨウのがあるのでイイかなって思うけど
 
もしかしてビョーキなのかしら
これはこれでヨシとしてミョーに疑ったりしないほうがいいですね(^^)
バラやジニアのことで少々過敏になっている、の、かもw
 
 
 
 
アキレアマシュマロ
⇧写真、大きすぎました(;´∀`)
 
 
ヒューケラ
 
 
大好きなミセバヤいきます(^^)
本家 ふつーのミセバヤ
分家
⇧の、ふつーのミセバヤが巨大になっています
鉢土を入れ替えてもサイズは依然として巨大なんですよ
 
 
日高ミセバヤ
まだ花を見たことがありません
☆斑入りミセバヤもありますけどロウバイと同居で
隠居中w
 
 
大期待のカリロファスサニーチャープ
つぼみ、ここからが長くて
さっさと咲いてほしいです(・∀・)
 
 

人気ブログランキング


6月8日の花のないニワと関越道

2025-06-11 06:06:06 | 🌞庭と花たち<夏>
いろいろ見せますってあればのハナシ

ฅ•ﻌ•´ฅ

花がナイ(´゚ェ゚`)

ネタ花のないときは、関越道があるじゃないですか('◇')ゞ
いや、ちょっと待っててよ花ならアルしฅ•ﻌ•´ฅ
 
絆、あるでしょ~ฅ•ﻌ•´ฅ
 
外がわのキタナイ花びらを剥いたザ・レディーガーデナーฅ•ﻌ•´ฅ
 
ふんふん(ミ・ﻌ・ミ)
で?
 
葉っぱはボロいけどとりあえず咲いているジャクリーヌデュプレฅ•ﻌ•´ฅ
うんうん(ミ・ﻌ・ミ)
オシャレさんですね(^^)
 
 
花後剪定はゼンゼンマッタクしていません
なのに少ないけどwポツポツさいていますฅ•ﻌ•´ฅ
そっか(ミ・ﻌ・ミ)
 
裏にまわって
スパニッシュビューティーのヒップがたくさんなっています(^^)
いつもだとヒップがなると木が疲れると思って摘んでいたのに
ガーデナー(夫ね)にゆうのがメンドクサクて言わなかったww
 
ところがー!
あとできいたら
ゴミ袋3個、いっぱい採った
(=චᆽච=)ですって(´ー`*)ウンウン
デキたダンナちゃんじゃないの~(ΦωΦ)フフフ…
 
 
こんな老木なのでいたわってやらなければイケマセン
 
ついでに
花が植えられない北花壇
ラベンダーを植えていたけどワンションがいちじるしくて
犬ってラベンダーが好きなんですね
それとローズマリーも植えていたんですけどそれもやられました、ね
 
 
本日の主役
カラスムギ軍団(* ̄0 ̄)/ 
←アッチ新潟   関越道   コッチ東京→
 
新潟まで一本道で行かれます( •̀ ω •́ )✧
 
 
うちのカーブミラーとカラスムギ
 
 
右向かいの家のピンクアジサイ
うちのピンクアジサイの親です
 
 
パシュミナにまたつぼみが上がってきたら
傘をかぶせます(^^)
 
どもどもお疲れさまでしたm(__)m
 
 
きのう(10日)買ってもらったジニアの苗(v^ー°) 
とってもナゾなことがあります
播種したジニアの小さくて使い物にならない
「捨て苗」、捨てるのは忍びないので
外カダンのシロタエギクのかげに植えておきました
ら、その捨て苗も葉っぱがデコボコやクルンとなっていた
と、なると肥料でもなければ薬品でもない
ああああ~♪なんでしょうね~(*´∀`)
 

人気ブログランキング

6月8日のホスタ畑便り

2025-06-10 06:06:06 | 🌞庭と花たち<夏>
ようこそ~北の魔女のホスタ畑に~(^o^)/ ホスタとドクダミのマビキは?なの、言いましたっけ( 一一) もーおギンギンぐっちゃりなの(^^;)
 
五色ドクダミ(←カットの予定
 
 
花芽があがってきているライムカラーのホスタ
つぼみじゃカットできないわね( ̄▽ ̄)
 
 
 
 
 
 
南のカベとの境界のアオキの根元の実生のツワブキ
夫が抜いたと思っていたら境界をこえて侵入していたのにはビックリでした( ゚Д゚)
葉っぱを救出しましたよ(^^)
 
 
エキナセアのつぼみ
いらっしゃいマセのナカマに入れましょう
 
 
ジジガーデンマム
あと少しピンチをしようと思っていたけど
バラの葉事件でやるきがなくなったw(*´∀`)
 
 
デッキ組
ツクシカラマツ
見たかんじ弱そうだけどわりとガンジョウですね(^^)
 
 
 

ホスタ畑から通りを見ます

人気ブログランキング


6月7日の庭<問題発生>

2025-06-09 06:06:06 | 🌞庭と花たち<夏>
北の妖怪のニワにようこそ~いらっしゃいませ~(^o^)/ ことしはアジサイの花、少ないけど咲いています
剪定、気をつけなくてはイケマセン(^^;)
 
 
いらっしゃいマセの花たち
「こんもりするペチュニア」がこの花のイメージ名です
ほんとーにこんもりするのかしら(^^;)
 
 
ヒューケラ
 
アキレアマシュマロ⇧ ⇩あまりおもしろくない花(^^;)
写真、もっとクッキリハッキリだとイーのかも(/_;)
てゆうか、鉢に植えるとき切り戻せばもうすこし
にぎやかになったかも~(^^)
 
 
問題のバラの新芽(木バラすべて)
クルンとなったりデコボコになったり・・・
その原因
ひとつピンときたことがあります
それはハサミ、わたしのハサミ
ばい菌だらけだったのかも
 
ちなみに、
夫が剪定をしたつるバラにはこんな(クルンとかの)症状は出ていません
 
ハサミ?
じゃあ、これはどーなの!よ!
外カダンに植え付けたジニア
これだって葉っぱがクルンとかデコボコよ!
新苗にハサミは使わないわね(+o+)
ジニアといっしょに育てたアゲラタムは元気ですね(^^)
★ジニアのタネも疑ったことがあります
でもバラまで影響するのはおかしい
★成分が等量の肥料
⇧これかも!
 
まったくゼンゼンわかりません
委縮したりのバラの新芽はカットするしかないですね
それとジニアの苗、友人にあげる約束をしたけど
それは、とっても危険なことなのでやめておきますm(__)m
 
 
おかしなジニアの苗

葉の症状が似ているので貼っておきます

 

葉が縮む、全部の葉がちぢむ。。。

初めて遭遇する現象です。 あるバラの葉が、全て縮んでしまうのです。 9月中旬から、この現象が現れました。 葉が縮れる現象は「うどん粉病」か「スリップス」が考えられる...

はなはなショップ

 
ジニア、花付き苗が売っているので
買っちゃおかな(v^ー°) 
それが近道ですね
でバラは、どーすんのよ(←あ
 
 
長くなるけれどもw話題をかえましょー(* ̄0 ̄)/
この場所の日照時間は朝の8時から30分ぐらいです
なのによく咲くツクシカラマツ
野生児なんでしょうね(^^)
 
 
最後に問題のないホスタ畑
あるとしたら、、、ホスタとドクダミのマビキぐらいですね(*^-^*)
わたしのモンダイ(*´∀`)
 
 

人気ブログランキング


6/7クレマチス強剪定

2025-06-08 06:06:06 | 🌞庭と花たち<夏>

いらっしゃいマセのアーチのクレマチスの強剪定をして
スカっとした?ニワにようこそ~いらっしゃいませ~(^^)/


⇧  ⇩

パシュミナもついでにバッツンしてもっこり山になりましたよ(^^)v


ホスタ畑につづく細道

6月2
1日はもっさりしていましたね(^^)


番犬のキムタクさん
穂はフェスツカグラウカ
葉っぱ、シルバーになっていません(^^;)



絆、すごく小さいけどキレイに咲きました(v^ー°)
けど、つぼみがやばい!!
 


ザレディーガーデナーもきれいに開きはじめました
けど、外がわのキタナイ花びらをむしるのを忘れて撮影しました(^^;)
(うちのバラは「けど」が多いww)



葉っぱはボロボロなのでお見せすることができない(^^;)ジャクリーヌデュプレ




きのうの庭作業はオルトランDX粒剤散布

友人にあげるアゲラタム鉢に植え付け

人気ブログランキング


6月5日の庭のアレコレ

2025-06-07 06:06:06 | 🌞庭と花たち<夏>
いらっしゃいマセのアーチのクレマチスプリンセスダイアナ(^o^)/
花後剪定をしようと思っています
 
 
その下でがんばるパシュミナ
アップで、美しく撮れませんでした(^^;)
そろそろ花後剪定をして休ませてやったほうがイイですね
 
 
絆、つぼみは汚かったのでモザイクをかけておきました(・∀・)
 
 
リンゴアルプス乙女
 
 
アジサイ、ブルーはそこそこなのに!
ピンクが白になってしまいましたよ(^^;)
 
 
外カダンいってみます
アゲラタム、こんなにチビちゃんなのにつぼみがあがっていましたー☆
ジニア ダブルザハララズベリーリップ
葉っぱがボロなのは虫ではない(キッパリ)
とゆうことは、薬剤のかけすぎ???
わかりません(^^;)
★!もしかして、もしかするかもしれませんが
もしかして肥料の●●●(←ピー音)がいけなかったかも
ハッキリ言わなくてごめんなさいm(__)m
 
 
花が咲かない鉢植えのドクダミ
鉢植えだと咲かないんですよ
とってもナゾです(。´・ω・)?
ヒノキの根元さんのは咲いてます(^^)v
 
 
すごいきれいなホルデューム シュバタム 
あ穂
もっといっぱいふさふさになるはずだけど、
1本しか出ていません('◇')ゞ
 
ホスタ畑のホスタ
つぼみがあがってきましたー(*´▽`*)
 
 
 
向かいの建築現場にはってある
熱中症の看板
お借りしましたm(__)m

人気ブログランキング


傘じゃなくてバラを見て!

2025-06-06 06:06:06 | 🌞庭と花たち<夏>

6月4日の雨あがりのニワにようこそ~いらっしゃいませ~(^^)/

傘の中でぬくぬくと咲いているパシュミナ
うちの前を通ったマダム(知らない人)
上をジっと見て、傘!?
それから下をチラっと見てバラか(* ̄- ̄)ふ~ん
な、感じでした(^_^メ)
バラより先に傘に目が行っちゃったのね(^_^メ)
でも~それはしかたがないわね~コレ⇧しか咲いていなんですもーん(^^;)
 
 
いらっしゃいマセのアーチのクレマチスプリンセスダイアナ
少しうどん粉病にかかっていました
 
 
ツクシカラマツ
 
 
クロードモネの葉さきが枯れっぽくなって
もしかして根傷みかもしれません
もしかしなくても根傷み、ダー!!
 
 
 
 
 
雨あがりなので葉っぱがテカテカなピンクアジサイ
本家(右向かいの家)のはもっとピンクが出ていました
 
キレイなブルーアジサイ
本家(左向かいの家)はなくなったので
うちが、本家だわ(^o^)/
葉っぱがすごいテカテカ(^^;)
オイルをぬったみたいね!
 
 
 
 
ベロニカグレースにつぼみがあがってきました⇧あ!つぼみがナイ!
トリミング加工で(^^;)
鉢の中がゴミだらけww
キョロちゃんはガイラルディアの見張りをしていてくれたけど、
枯れたので(^^;)ベロニカグレースの見張りを務めています
 
 
ホスタ畑いってみます
テカテカの八重咲きドクダミ



切り花種のかおりの鉢に
またヤブミョウガが出てきました(^^)
土の入れ替えのとき、キッパリ別れさせたのに
スキなのね(-^艸^-)
 
 
 
 

 

 

葉が縮む、全部の葉がちぢむ。。。

初めて遭遇する現象です。 あるバラの葉が、全て縮んでしまうのです。 9月中旬から、この現象が現れました。 葉が縮れる現象は「うどん粉病」か「スリップス」が考えられる...

はなはなショップ

 

 

人気ブログランキング


花がないので関越道とかわんちゃんとか

2025-06-05 06:06:06 | 🌞庭と花たち<夏>

北の妖怪の外カダンにようこそ~いらっしゃいませ~(^^)/  

ジニア ダブルザハラ ラズベリーリップ 7株

アゲラタム ハワイブルー 6株

成長期なのにお天気がよくなくてちゃんと育つかシンパイです

もし何か気にいった花苗があったらアゲラタムの横に植えようとおもっています

 

⇩空とテンプレートの境がわかりません(* ̄0 ̄)/ 

←アッチ新潟     関越道    コッチ東京→

 うちの看板とカーブミラー(v^ー°) 

 

 

 

この一角だけカラスムギが集中してはえています

 

ヤブカラシみたい?このぐらいだったらムード作りにイイなって思いますねww

ヤブカラシではクロウしました(^^)

引っぱって抜くとうちからよその地所までゾロゾロとつながって

雨どいにはよじ登るしでまいりました

何年かかったか記憶にないですけれど!意地で絶滅させました

( •̀ ω •́ )✧

 

 

カラスムギ軍団

 

と?

おさんぽわんちゃん

 

おおぴらに撮れないので(^^;)

こんなことになりましたー☆

 

 人気ブログランキング

 


6月1日のホスタ畑と鉢モノ少々

2025-06-04 06:06:06 | 🌞庭と花たち<夏>
北の妖怪のホスタ畑にようこそ~いらっしゃいませ~(^^)/
五色にならないけど五色ドクダミ
八重のドクダミ
ドクダミ、すきなんですよ(/ω\)
 
 
 
ユーホルビア ホルトソウのホルちゃんの実ダー
 
 
エキナセアパウワウにつぼみがあがってきました(^_^)
 
 
特別出演w
 
 
きょねんはめちゃくちゃ剪定で花を見なかったけど ことしはどーーーにか咲きます(^^)
 
 
デッキ組いってみましょう
ウンでもなければスンでもない
カリロファスサニーチャープ
あまりお水を必要としないのに!ですよ!
つづく雨降りで株がシャン!としてきました
どーゆーことなのよ(^_^メ)
 
 
ツクシカラマツ
バチッっときれいに撮りたい(/_;)
 
 
バラ花壇のそばの
ツクシカラマツ
ほとんど日が当たらないのに咲きますね(^^)
ネジバナの花芽もあがってきていましたー☆
 
 
 
 

人気ブログランキング


6月1日のいらっしゃいマセの周辺

2025-06-03 06:06:06 | 🌸庭と花たち<春>
いらっしゃいませ

マイドのいらっしゃいマセのアーチのクレマチス

ブルーがプリンスチャールズくん

ピンクがプリンセスダイアナ⇩も

ダイアナ、アーチからはずれてやさぐれちゃっています( *´艸`)

 

 

そのアーチの下のバラ パシュミナ

この枝だけ残してボーリングしたつぼみはすべてバッツンしました(^^)v

 

傘はワイヤーでとめてあります

でも強風だったらどーなるんでしょう(^^)

ボーリングしたキタナイ花

 

ホスタ畑につづく細い道

 

 

ブルーフォーユーは花後剪定でショートになっていますよ(^^)

 

 

いらっしゃいマセの花たち

ノブドウの葉っぱ、きれいです(^_^)

ティアレラ

ちいさなつぼみがあがってきています

 

オルレアのコンテナにちいさーーーーな、ニゲラの花が咲いていました

おそらくオルレアのオルちゃんのタネにまじっていたんでしょうね

 

 

ホップと同居のアサガオがずいぶんと育ってきました

グリーンカーテンになるかな( ̄▽ ̄)

 

人気ブログランキング


バラ パシュミナに傘をさしました

2025-06-02 06:06:06 | 🌸庭と花たち<春>
5月31日雨が降る中
歯医者さんに行った帰りに100円ショップに寄り傘を買って 家に帰り、その足でずぶぬれになってシャリマーに傘をさしてくれました~夫が(^∀^●)
百円ショップで買った650円の折りたたみビニール傘('◇')ゞ 
クレマチスの下で雨をうけていないとこんなに愛らしいぷっくりちゃん💓 
 
ぬれたたくさんのつぼみたち
もったいない(>_<)
つぎの花のために早く切り戻してやらなければいけません(・∀・)
 
 
出たついでに撮った外カダン
雨つづきだったので27日に植えた苗
ジニアダブルザハララズベリーリップルと
アゲラタムアロハブルーが気になって気になって
みんな、シャンとしていましたよー(^^)/
★白っぽい粉はナメクジ進入禁止剤
苗のまわりに土はね防止&猫進入禁止に馬ふんたい肥をパラパラ
 
 
最初は家の中での撮影
傘がイマヒトツわかりにくいのでシブシブ外で撮影
でしたー☆
 
 

人気ブログランキング


5月27日の庭のいらっしゃいませから~外カダン

2025-06-01 06:06:06 | 🌸庭と花たち<春>
北の妖怪のニワにようこそ~いらっしゃいませ~(^^)/ 少し寂しいけどいらっしゃいませの花たちです
ポットにいけてあるのは外カダンでがんばっていたレオナルドダヴィンチです
左はじはノブドウです
あとは
ニューフェイスのヒューケラ
⇩こんな花
おもしろかわいい花ですね(^^)

 

上の花たちの後ろには

つぼみはたくさん上がってきているのにイマヒトツ不調な絆です

 

 

いらっしゃいませのアーチのクレマチスチャールズくん

 

そのアーチの下の

うちのバラの中では遅咲きなパシュミナ

お団子みたいなパシュミナのブラインドしたと思われるつぼみ(^^)

クレマチスの繁茂しているすぐ下の花は

雨にあまりぬれていないので

キレイなピンクが出ています

やっぱり「傘」が必要なようです!!決定☆

 

ホスタ畑を見ていただきましょうm(__)m

すごいことになっていますね(^^;)

ふつうの花の五色ドクダミ

 

八重咲きドクダミ

見れば見るほど、フシギな花

白いドレスの貴婦人( ̄▽ ̄)

 

グチャグチャにこんがらかったwホスタ

なんでこーなったのか、知りません(^^;)

☆!株のマンナカにエゴノキの花ガラがたくさん落ちて

それがきれいに整えようとしているのを

ジャマ、しているから、だと思いますね(・∀・)

 

外カダン、いってみましょうm(__)m

タネから育てた

ジニア ダブルザハラ「ラズベリーリップル」

アゲラタム ハワイブルー

の定植をしました(^_^)

どんなふうに育つのかは神のみぞ知るですって( ´艸`)

 

人気ブログランキング


5月27日のいま咲いている花

2025-05-31 06:06:06 | 🌸庭と花たち<春>
北の妖怪のニワにようこそ~いらっしゃいませ~(^^)/
 
ずっと咲かなかったクレマチス サニーサイド 
花びらにうすーいピンクのラインが入っています
その横っちょにしょぼくれたつぼみが(*´∀`)
咲かないでしょう
★このクレマチスの剪定が間違っていた!!
強剪定はだめなんですって
勉強しなきゃね(・∀・)
 
 
上のクレマチスのすぐ横の
捨てるとなったらやたら登場のサンライトロマンチカ
てゆーか、ことしはよく咲くの(´Д⊂ヽ
 
 
ホスタ畑いってみます
八重咲きドクダミ、見れば見るほど不思議な花ですね(^^)
白いドレスみたいなのは花びらじゃないそうですよ
五色ドクダミ
 
ニューフェイスのヒューケラ
どんな花が咲くのか楽しみです
 
 
ここと
ここ
どうにかしなければいけません
ホスタギンギン
ホトトギスギンギン
(*´∀`)
 
 
デッキ暮らし
ツクシカラマツが開花です
ちっちゃな花なので撮るのがむずかしくて
アーマイッタ( ̄▽ ̄)
 
 
と、庭の入り口のいらっしゃいマセのアーチ
クレマチスプリンスチャールズ
プリンセスダイアナ
毎年おもうのはクレマチスの剪定、誘引がうまくできません
 
 
 
パシュミナ
開けば美しいのに雨にぬれてボーリングかもしれません

だったら⇩の美しい粉粧楼みたいに傘をさしてやったほうがイイですね(^^)

 

バラ 粉粧楼 - 写真のクラ蔵

花びらがうす~いので雨に弱く傘をさしてやっていますその隣でがんばるアイスバーグ近所のひとが傘の家と言っているらしい^^バラ粉粧楼

goo blog

 

 

外カダン
うちのガザニア
道路を隔てて向かいのカダン
のガザニア
どっちもがんばっています(v^ー°) 
グランドカバー(だと思う)のカタバミがきれい( ̄▽ ̄)
 

人気ブログランキング