万国時事周覧

世界中で起こっている様々な出来事について、政治学および統治学を研究する学者の視点から、寸評を書いています。

習政権瓦解の足音-文革再演が命取り

2016年05月17日 16時53分53秒 | アジア
文革50年、「二度と過ちを繰り返すべきでない」=人民日報
 近年、中国の習近平主席は、人民解放軍の組織改革を通してその掌握に努めるなど、中央集権化を目指してきました。汚職追放を口実に対抗勢力を粛清し、”赤い皇帝”の座も手の届くところまで上り詰めたにも拘わらず、文革再演を機に雲行きが怪しくなってきたようです。

 従来、共産党の機関紙である人民日報が、党のトップでもある国家主席を公然と批判することは、異例中の異例です。特に習政権下では、国家主席に、胡錦濤政権時代よりも遥かに権力を集中させており、”独裁者”に近い立場にありました。したがいまして、人民日報の文革批判は、政権に反旗を翻したにも等しい行為となります。にも拘らず、人民日報が敢えて文革批判を展開したのは、勝算があってのことと推測されます。つまり、”習政権はもう長くは持たない”との確信があったと憶測されるのです。おそらく、習主席による文革再演も、『パナマ文書』によっても明らかとなった自らの汚職を隠蔽するために、徹底した情報統制と国民洗脳を行う必要性を感じたからなのでしょう。遅かれ、早かれ、国民に不都合な情報が伝われば、自らの地位も危うくなるとする焦りが、習主席をして文革の再演に駆り立てたと考えられるのです。しかしながら、中国国民、否、共産党にとりましては、文革は暗黒の記憶であり、文革の再演は、反習勢力の結集を招いてしまったのではないでしょうか。

 習主席は、自らの野望を実現しようとして、迂闊にも文革という”虎の尾”を踏んでしまったのかもしれません。中国大陸からは、習政権の瓦解の足音が聞こえてくるようにも思えるのです。

 よろしければ、クリックをお願い申し上げます。


にほんブログ村

 
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする