自己満足日記

クラキンのささやかな道楽三昧  2009年3月14日開設

ロッキードC-141スターリフター製作記 その3

2018年04月22日 18時03分09秒 | プラモデル製作記(空)
ローデン1/144のC-141スターリフターの製作続きです。

基本塗装が完了しました。
クレオス306番のグレーの濃淡だけですから非常に簡単です。
主翼と水平尾翼と前部胴体上面のウォークウェイ部分が白を少し混ぜた明るめの色で、その他は瓶生です。
下地のシャドウが薄っすらと残るくらいに吹きました。


塗装が乾燥したところで、デカール貼り開始です。
水につけると数秒で剥がれるので、これは使い易いデカールかと思いましたが、実際にはあまり質の良いデカールではありません。
ひたすら貼り続けて数時間で完了です。
エンジンポッド4基を主翼に取り付け、全体に艶消しクリアを吹きました。
操縦席のマスキングを剥がしたところです。





墨入れとウェザリングを施せば完成です。

次はB-52に取り掛かります。



ドイツレベル 1/144 C-17 グローブマスター 新金型 プラモデル
クリエーター情報なし
ドイツレベル
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« チャレンジャーⅠ 製作記 その1 | トップ | ロッキードC-141スター... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あきみず)
2018-04-22 19:50:05
スターリフターの機体を見たかどうか はっきりしません
航空祭ででもスルーしているようです。
大きさがわかる何かが、あると実感できるので
よろしくお願いいたします。
Re:Unknown (クラキン)
2018-04-22 20:31:32
あきみずさん、いらっしゃいませ。
スターリフターは全長51m、巾49m、高さ12mです。
B-52より胴体が太いですが、大きさはほぼ同じくらいです。
現在身近な旅客機で言えばB787と同じくらいの大きさと思って頂ければほぼ当たりです。
B-29より長さで20m、幅で8mくらい大きいです。
15年くらい前までは私の自宅の上空を脚出し・フルフラップ状態でよく飛んでいましたが、輸送機としては結構爆音が大きいです。
人間の目はあてにならないものだ。 (もなたろー、だって猫だもん)
2018-04-22 20:48:36
 クラキン様、デカール貼り大変でしたね。貼りやすいデカールだと完成が近づいていくのを実感でき、やる気が出ますが、シルバリングしたり、はがれやすかったり、逆に糊が強すぎて動かしたらやぶれてしまうと、気力が そがれますね。そうなると、修行になってしまって大変です。
…だとすると、今回、機体上面のウォークラインを貼るのは根気がいったのではないでしょうか?

 それで、1枚目のお写真を拝見して、色が明るすぎるのでは?と最初思いました。機体はAMCグレーFS36173ですから、ニュートラルグレー(WWⅡの米陸軍機下面色)と同じ色です。一方、クラキン様の塗られた色は、クレオス306番だそうで、これは、昔のF-16の明るい方の上面色FS36270なので、C-141B実機の色よりかなり明るく感じるのも当然かもしれません。ローデンの指定だったのでしょうか。

 でも、お写真、2まいめ、3枚目と拝見していくと、デカールが貼られ、お写真の背景のグレーの比率が増えてくると、実機に近い少し暗い色に見えてきました。結局、色は他の色との対峙なんですね。F-16のFS36270が明るく見えるのは、となりあうガンシップグレーFS36118がとても暗いだからなんですね。C-141B実機の色FS36173が暗く見えるのも空の明るさのためなんでしょうね。
 「色の道」も難しいですが、「色」の道も難しいですね。クラキン様の作品を拝見しながら、ちょっと賢くなった気がします。
かっこいいですね (hisota)
2018-04-22 21:24:19
クラキンさんが作り始めてwikiで調べるまで、全然知らない機体でした。若輩者だからか?
こんなカッコいい輸送機があったんですねえ。こんな機体を作る余裕のある米国も。
C-130は今も現役だし知ってますけどね。勉強になります。
しかし色々作られますねえ。そんなイージーなキットに見えないけど。
Re:人間の目はあてにならないものだ。 (クラキン)
2018-04-23 07:40:44
もなたろー、だって猫だもんさん、いらっしゃいませ。
スターリフターの機体色はキットの塗装図でも「グレー」となっているだけで判らなくて、ネット画像で観て大凡の色の感じを掴んだんですが、同じくネットに出ていたどこかのキットの塗装図の色指定が306番になっていて、確かに米軍迷彩色になっていて、写真とも近い色だったので決めました。
でもニュートラルグレーの方が良かったかもしれませんね。
これから墨入れやウォシングで明度がかなり落ちると思いますし、黒の国籍マークとの差も少なくなるので、最終的にはちょうど良くなるのではないかと期待しています。
仰る通り、色は相対的なものですね。
Re:かっこいいですね (クラキン)
2018-04-23 07:46:59
hisotaさん、いらっしゃいませ。
現代の輸送機としては非常にスマートな機体で私は好きなんですが、このスマートさが輸送機としては欠点になったようで、C-130などに比べると遥かに短命に終わりました。
しかし、現代のジェット輸送機の基本形を確立したという点では大いに役立った機種だと思います。
これの胴体を太くして一回り大きくしたのが現在の主力であるC-47グローブマスターみたいなもんです。(メーカーは違いますが・・・)
このキット、色々と調整が必要で確かにあまりイージーではなかったです。
完成間近ですね。 (0-sen)
2018-04-23 19:25:54
もう少しで完成ですね。私が知らない飛行機ですが、昔は日本にも駐留していたんでしょうか? 20数年前まで埼玉に住んでいたので、入間や横田基地のそばを通行した事がありますが、これらの飛行機には疎くて全く知りません。
ローデンのデカールは一見上質そうに見えますが、実際使って見ると、フィルムが硬くて割れやすく、しかも馴染みにくいですね。私も1/32Dr.Iで経験しています。
次回、完成写真を拝見出来そうですね。
Re:完成間近ですね。 (クラキン)
2018-04-24 21:12:19
0-senさん、いらっしゃいませ。
完成までもう一息です。
私が現在の多摩地区に住み始めたころ、30年程前には横田基地に頻繁に離着陸していました。
戦闘機よりは静かですが現在のC-17なんかと比べると騒音の大きな飛行機でしたね。
ローデンのデカールは仰る通り、硬くて馴染みにくいものでウォークウェイラインなんか塗装にすれば良かったです。
次回は完成写真載せます。
その次はB-52です。

コメントを投稿

プラモデル製作記(空)」カテゴリの最新記事