ハコスカ ないしょ話

イチマルレーシングチーム監督ブログ

トミーカイラで迷子?

2025-01-29 21:58:40 | トミーカイラZZ
●今年のミカンを売り切ったので総売上を計上した。

総額はトニーカートの新品ヌードフレームと中古のホイール1式を買えるくらいだ・・ホントです・・

年間50回は畑に嫁さんと2人で行ってるし、肥料、消毒薬、その他もろもろの経費・・突発的にモノラックのレールの修理なんてーのが入ってくるので、やっぱり、農業から一切手を引くのが一番儲かる。

運動になるし、いいミカンを収穫すると多少の喜びもあるしってところで辞めずにいます。

ただ、時々、農業をやめてその時間を他の事に費やすほうが豊かな人生を送れるのではって真剣に自問自答してしまう。

●昨日、午前中で仕事を切り上げて午後からは自由時間。

トミーカイラで走行してきました。

高野山方面への主な道路ではなく、さらに山の中の狭いワインディングを対向のぶっ飛んでくる軽トラにビビりながら走って行った。

2速ホールドの低速なワインディングで時折3速に入れるくらい。

これくらいがとても気持ちいいペースが生まれる。

しばらく気持ち良く流して走っていたが、「そろそろバイパス的な主要道路に戻ろう」って思ったが戻れる道が見つからない。

携帯で調べたらすごく離れて並行して走っているようだ。

寒くなってきたし、「早く帰りたい、帰りたい」って思ったがUターンするのもしゃくだし、長時間かけて行ききったがほとんどもう高野山のふもとまで行ってしまった。

主要道路にようやく戻ってやっと無事に帰れたが後半は寒いだけで辛かったっす。

嫌というほどトミーカイラを満喫してまいりました。

そうだ、帰りに主要道路って言ってもかなりな田舎なのに白バイが走っていてビビッタがな・・なんであんなところに・・

対向で行ったのですが、Uターンして「あの変なぺったんこのクルマを捕まえてやろう」って気を起こして戻ってきたらどうしようってずーっとミラーを見ながら走ったww

●新たに買った2016年式のトニーカートという種類のレーシングカートの整備を夜な夜なやってますが、ブレーキに異常が見つかった。

キャリパーのピストンにマグネットが装着されているのを初めて見ましたが、そのマグネットが外れていた。

ブレーキパッドをひっつける目的のようですが、うまく元に戻りません。

どーしよう?

ただ、トニーカートって業界ではOTK系って言われてるのですが人気車種なのでパーツがふんだんにある。

新品を買っても2000円くらいなので新品を買おうかなって考えてます。

●最近、防犯意識が高まってきたのでホームセンター等に行っても防犯カメラコーナーとかによく立ち寄ります。

世の中、何が起きるかホント予測がつきませんね。

決して、自分の中の常識が通じるって考えないようにしないといけないって思い知ってます。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« NSTチーム | トップ | メンテナンス3連敗 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

トミーカイラZZ」カテゴリの最新記事