歩きながら考える

最近ちょっとお疲れ気味

ベトナム進出ブームに思う

2007-03-08 23:55:02 | Weblog
 日頃から親しくさせていただいている先生が、ベトナムに進出している金型メーカーの視察から帰ってきました。写真は彼からもらったお土産です。ベトナム煙草にしてはまあまあの味でした。さて彼と会って現地の模様を聞いたのですが、とても活況とはいえないとのことで、「やっぱりな」という印象を受けました。

 私がベトナムに進出した日本メーカーを見て回ったのは3年前、そして2年前、ちょうど「中国一極集中リスク」のヘッジ先としてベトナムが注目を集めていた時期です。中国の沿海部と比べて労働者のコストは安いですし、概して人は優秀で定着率も高い、ということは事実だと思いましたが、機械工業が進出するにはあの国はちょっと難しいと思いました。
 ベトナムは人口8000万人の東南アジアの大国ですが、自動車の年間生産台数は3万台にも達しません。最大の自動車メーカーはハノイ近郊に進出しているトヨタ自動車ですが、あのトヨタですら月間の生産台数は1000台に過ぎません(ほとんど手作業で作っています)。機械工業にとっては国内市場は非常に限られているのです。しかも、AFTAの措置により完成車の輸入にかかる関税がいずれ大幅に引き下げられるので、いずれタイなど周辺諸国から安価で性能の良い輸入車が大量に国内市場に流入し、国内市場向けに部品供給を行うメーカーはますます厳しくなることが予想されます。
 このため輸出市場に活路を見出さざるを得ないのですが、基盤産業が脆弱なベトナムでは原材料の国内調達が難しく、輸入に大きく頼ることになります。このため、いかに労働コストが安くとも、コスト面で中国などに対して優位に立つことが難しいのです。

 以上のように、少なくとも機械工業ではベトナムへの進出は必ずしも有利とは言えない要素が多いのですが、どうもマスコミは依然としてベトナム進出ブームを煽っている観があります。ベトナムに限らず「○○ブーム」と報じられている事象については、そのまま鵜呑みにすることは避けた方がよいと思います。