29a TODAY

29aの個人BLOG。近況、デジモノやジャパニメーションの話題などで構成。

CEATEC WX310K動画サンプルS

2005-10-07 | ケータイ・デジモノ
サイズS
拡張子:.3gp
コーデック:MPEG-4 Video
解像度:96 x 80
色数:約 1670 万色
音声:AMR Narrowband, モノラル, 8.000 kHz
ビットレート:36.66 キロビット/秒
FPS:14.70
録画制限:15秒

サンプル(*右クリックでお持ち帰り下さい。)

上記動画は画質をみるためのサンプルとしてご覧下さい。
時間がないため、適当にパンを振っただけのものなので
見苦しい所があるかもしれませんが、ご了承下さい。

また、再生にはQuickTimeが必要です。
インストール後にご覧下さい。

追記
3GPPはRealPlayer10でも再生可能のようです(要プラグイン)。
すんません・・・フツーに知りませんでした。

また、サーバーにアップしてるお持ち帰り用の動画ファイルですが
mimeに.3gp/.3g2が追記してないため、アスキーモードで転送されてしまいます。
右クリックし、「対象をファイルに保存」をお選びください。
DL後、.txtなどの拡張子が追加されていたら.3gpに変更いただければ見れるかと思われます。

画像をクリックしてのWindowsMediaPlayerでの再生はなんら問題はありませんので(Macは再生不可っぽいので、DLしてご覧ください)、ローカルに保存してまでいらないよ、という方はWeb上からご覧下さい。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
知っていると思いますが… (え~と)
2005-10-09 04:44:20
携帯の動画3gppとacmはRealPlayer10以降で見られますよ。

3gppは、再生しようとするとプラグイン導入するように言われるので、為すがままにインストールすれば大丈夫です。

あとacmは、上記インストールをしたあと拡張子をmp4辺りに変えると見られます。



挙動不審なQuickTimeを入れるより、安定する上慣れてる分だけ楽です。
返信する
すいません、知りませんでしたm(_ _;m (29a)
2005-10-09 07:26:55
おお!プラグインで再生できるのですね。

すいません、普通に知りませんでした。



情報ありがとうございます。早速追記させていただきました。
返信する