なんくるないさ! ゆっくりだけど興味のある事に挑戦中!!

好奇心はいつだって、新しい道を教えてくれる
【ウォルトディズニー】

健康診断

2011年07月31日 | 今日の出来事
年に一回ある会社の健康診断を受けてきました。

前日は夜八時から食べ物、飲み物がダメでしたが、前日は料理教室(・_・;)
作るまでは実習して、出来上がった料理はお持ち帰りしました(カニチャーハン&四川風白身魚のごま油かけを実習)

当日は7時半には病院に着き受付の書類を窓口に出して、色々な検査を受けました。

血液検査に始まり血圧や心電図…そしてオプションで追加申込みした胃カメラ…
やはり苦しかったけど、一応異常なし

他の検査も異常なしで、時間のかかる詳しい検査結果は8月中から末に会社に書類で結果を届けるそです

サンポーニャ 後編

2011年07月31日 | 今日の出来事

全3回のサンポーニャ体験教室の3回目最終日。※日記アップのを怠けていたので実際の最終日は21日木曜日

サンポーニャの音がなかなか出ないまま最終日となりました(泣)。

残念な結果ですが普段はあまり出会う事のない異文化(今回はペルー)にサンポーニャを通して触れた貴重な体験でした!(b^ー°)

サンポーニャ以外にも場所を場所を提供してくださった『さんぴん食堂』さんでは毎回アジアの料理や飲み物を出してもらい、こちらも貴重な体験でした。

しかしサンポーニャ販売店をネットを調べてみたら県内はヒットしないのは予想していましたが…値段が高い(゜∇゜)
サンポーニャだけで3千円から
楽譜や教本DVD付きは6千円から1万円前後(・_・;)
今 一番困っているのがコンビニ支払いのお店がないこと、カード番号入力は不安だし、振込は面倒
ゆっくりコンビニ支払い可能なお店を探していますがご存知の方はコメントをお願いしますm(_ _)m

バス検索サイト発見!

2011年07月26日 | 今日の出来事
今日(7月26日火曜)のタイムス新聞を読んでいると興味深い記事を発見!

バス路線を検索するサイトです
このサイトは自社のバス路線だけしかないバス会社の路線検索と違い、各バス会社をまとめているサイトとです

「ちゅらバス@なび」というサイト名です

http://www.tyura-bus.sakura.ne.jp/bus/index.html

特徴(サイトの文面より一部分をコピー)
1.沖縄本島の全路線バス一覧です
2.ゆいレールと路線バスの乗換情報を検索できます.
3.あなたの自宅や勤務地周辺のバス停を検索できます
4.公共施設や観光地の周辺のバス停を検索できます。高校、市役所、プロ野球キャンプ場も検索できます.

これを開発したのが沖縄ポリテクカレッジの2009、2010年度 生徒さん達9人で、卒業記念作品にグループで作成したそうです
ただし、路線に関するデータ入力が膨大過ぎて後輩にバトンタッチして2年ががりで完成した力作です

ロボット博

2011年07月18日 | 今日の出来事


那覇の新都心にある美術館・博物館で7月14日~8月28日まで開催している『ロボット博』に行ってきました。
(入館料は大人1200円)

全長2m前後のガンダム、ザク、エヴァンゲリオン、ターミネーターが展示され、ケースの中には市販のプラモを中心に本やポスターなどがありました。

写真撮影もOKですV(^-^)V

ガンプラ以外にもマクロス、ボトムズ、エヴァンゲリオン、アトム、ライディーン、ミクロマン、マジンガーZなど大人も子供もワクワク出来る展示内容でした。

毎週末ごとにイベントがあり、自分の時はASIMOが登場して歩いたり、走ったりと貴重なイベントでした。

サンポーニャ 中編

2011年07月17日 | 今日の出来事
全3回のサンポーニャ体験教室の2回目。

サンポーニャの楽譜は高音域、低音域のそれぞれを数字で表したものです。

二回目は前回の復習、それから『コンドルは飛んで行く』をサビを含めて全編ですが、吹いても音がなかなかでません(泣)

来週で終わりだけど吹けるかなぁ?

しかしネットで調べたら、サンポーニャが安いので3千円
高いのは1万円とあり少しビックリ(°□°;)

サンポーニャ体験教室

2011年07月09日 | 今日の出来事
サンポーニャ体験教室に参加しました

ネットをブラブラしていると、面白そうな記事を見つけました
ペルーの民族楽器「サンポーニャ」体験教室

那覇の栄町で3回だけの講習会です、12名と少人数。
申し込んで参加しました
七夕の七日が初日になります

サンポーニャとは竹で出来た小さな筒をいくつかまとめて高音・低音に分けて吹く?笛のような楽器です

音は乾いた澄んだ音です、「コンドルは飛んでいる」という曲が有名です

演奏方法は、竹の筒に吹き込んで音を出します、ビンに息を吹く込む要領で、竹の筒に息を吹く込むだけです

が、吹き込む竹が上段(高い音)が7つ、下段6つに息を吹き込むので、どの竹に息をするのか大変です

残り2回、どうにか1曲ぐらいは吹いてみたいものです

グリーンスープ

2011年07月02日 | 今日の出来事
料理教室で作った豆スープを作ってみました。

作り方は冷凍豆(グリーンピースなど)1袋250g
玉ネギ半分
生クリーム、小さなパック半分~1パック
牛乳250ccぐらい

作り方
鍋にバター、みじん切りにした玉ネギを入れ軽く炒め、玉ネギがしんなりしたら冷凍豆を入れ炒め、豆が少し柔らかくなったらお湯を入れる(鍋の豆が浸る程度)

アクを取りながら中火で豆が柔らかくなるまで煮る(指で潰せるまで)。
塩、コショウで味をつける

生クリームを鍋に入れ、混ぜ、火を止めて熱を取る(と同時に余熱で豆を柔らかくする)

あら熱が取れたら、ミキサーで混ぜる。

ミキサーの液状の豆を目の細かいザルで漉す(ヘラで押しながら漉す)

牛乳や生クリーム、お湯でスープの硬さを調整
最後に塩、コショウで味を整えて完成。