小谷久美子 ピアノ音楽教室

松戸市新松戸にある 小谷久美子ピアノ音楽教室 講師 小谷久美子のブログです。
教室の紹介、レッスンでのこと、ほか色々と♪

ホテル ムンバイ

2019年10月16日 | 映画

 

 

 

 

  2008年にインドのムンバイで実際に起きた同時多発テロで、テロリストたちに占拠された

  高級ホテルで従業員たちが客の命を守ろうと、脱出を試みる様が描かれています。

 

  もう、緊張で終始体に力が入って、観終わった後もしばらく強張ったままでした

  ずっとですよ、本当に最初から最後の最後までずっと

  心地よい緊張感とはかけ離れた、息もできなくなるくらいの緊迫したシーンの連続。

 

  実際にあった惨劇です。

  面白かったとか、感動したとか、そういう感想を持つ映画ではないでしょう。

  直視できないくらい残虐なシーンも多く、最終的に助かった従業員や客の無事に安堵するよりも、

  無差別テロによって犠牲になった多くの人の姿が焼き付き、生と死を分けたものは何? と

  思わざるをえません…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/16(水)のレッスン♪

2019年10月16日 | レッスンブログ

 

 

 

 

 まいちゃん

  インベンション…つぎのきょくは、2はく目と3はく目がおなじ音が二つつづくところがたくさん

            でてくるけど、この二つの音がつよくならないで、かるくひくのがポイントだよ

            まえのきょくのように、このきょくも4分おんぷはノンレガートでひきましょう

 

  トンプソン…つぎのきょくは、いろいろな音からはじまる音かいが5かいでてくるよ

         ♯や♭がつくところもあるけど、左手から右手へなめらかにつなげて、1オクターブの

         音かいをなめらかにひくようにしましょう

         1だん目も2だん目も、2しょうせつ目から4しょうせつ目の右手の和音は

         上の音はおなじだから、5ばんゆびはうごかさないようにね

 

 

 

 

 

 

 

 しおりちゃん

  伴奏…もう一曲の方よりはひきやすいとは思うけど、この曲もしっかり練習をがんばらないと、

      両手で合わせてテンポでひくのはなかなかむずかしいからね

      左手の1拍目の低い音は、まださがしてしまうから、まずはこの音がパッパッと取れるように

      ♯にも注意しながらよく確かめてみて

      両手で合わせる時は、3拍目のタイに注意して、タイで弾かない分の拍をしっかり

      数えるように気をつけてね

 

  トンプソン…伴奏の練習をした後だと、シに♭をつけたくなるけど、この曲は♯一つだからね

         今週は左右それぞれ和音で合わせて弾く練習から始めて、なめらかに

         弾けるようになったらバラバラにして両手で弾いてみましょう

         左手は4~6拍目、右手は1~3拍目は正確に手をはなすようにしてね

 

 

 

 

 

 

 

 

 ひなっちゃん

  ルモアーヌ…リズム要注意です

          右手の出だしは、1拍目だけで「ドーシッ」の付点のリズムを入れて、2拍目ではもう

          ラの音になるからね

          1小節目から4小節目まで、3拍目から次の1拍目へタイでつながっています

          1拍目が8分音符の小節と16分音符の小節があるので、リズムに気をつけてね

          左手はスラーがついているところ以外は全部ノンレガートで、小節と小節の間も

          つなげないようにしましょう

 

  バロック…1拍目をもっと重く、2拍目へはつなげないで切ってね

         中間部は♯を忘れないように注意して、2拍子らしく、強拍と弱拍のリズム感を

         はっきり出すようにしましょう

 

  ソナチネ…1楽章、1,2小節目と3小節目では左手の弾き方はちがうからね

         3小節目の1拍目はのばさないように注意してね

         2段目と、4段目の2小節目からは少しテンポが遅くなるので、同じテンポを

         一定に保つようにしましょう

         2楽章も譜読みを始めてみてね

 

 

 

 

 

 

 

 もえちゃん

  ソナタ…出だし、14小節目まではとっても華やかに右手の16分音符を聴かせる部分です

       テンポが上っても3小節目までの音型がもたつかずになめらかに弾けるように、

       ゆっくりの段階から指使いに気をつけて、レガートに弾くことを意識してね

       強弱のメリハリをもっとはっきりつけて、フォルテの部分はもっとしっかりと

       よく響かせましょう

       48小節目から左手はリズムが変わるから気をつけてね

       50小節目からは左手はレガートに

       98小節目の音型は、8分の6拍子がどっかいっちゃわないように、拍子をしっかり

       数えて弾くようにしましょう

 

 

 

 

 

 

 

 みかちゃん

  インベンション…あまり速いテンポから弾き始めない方がいいね

            ゆっくりでも、最初から最後まで一定のテンポで弾ける速さで練習を始めて、

            クリアしたらもう少し上げるという進め方の方が、ミスなくスムーズに

            弾けるようになるよ

            休符の長さにも気をつけてね

 

  ブルグミュラー…もうひと息

            フレーズが変わるところで迷ったり遅くなったりしてしまうので、まずこの部分を

            よく練習して、滑らかに弾けるようになったらその前のフレーズから通してみましょう

            レッスンで片手ずつ弾いたくらいのテンポに上げることと、強弱の変化に注意して、

            もっと大胆に、はっきり強弱をつけて弾いてみてね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/15(火)のレッスン♪

2019年10月15日 | レッスンブログ

 

 

 

 

 なおこさん

  ブルグミュラー…前奏の声部間のやりとりは整ったので、あとはテンポ通りに弾けるように、

             2小節目の2拍目や4小節目の3拍目、5小節目の1拍目の入り方に注意して、

             ゆっくり、テンポ通り弾くことを意識して練習してみて下さい

             2段目からは、1拍目の8分音符は左右一緒にスタッカートで、短く切るようにしましょう

             15小節目からは、1拍目は左右一緒に出るので、左手が出遅れないように、

             3拍目のタイミングにも注意して下さい

 

 

 

 

 

 

 

 ようこさん

  練習曲…リズムは良くなりました

        スラーに従って、右手のフレーズをレガートに弾くこと、左手をもっと弱く軽く弾くことを

        意識しましょう

        中間部は、1拍目と3拍目に入る直前に「考える時間」が入っちゃっているので、

        2拍目と4拍目を伸ばさずにテンポ通り1,3拍目に入るように、ゆっくり練習してみて下さい

 

  ありがとう…リズム、とてもよくなりましたよ

         音符の長さに注意して、伸ばしながら他の声部を弾く部分を見落とさないように、

         もう一度片手でもさらってみましょう

         4拍目の最後の16分音符が出遅れることがあるので、待たないように、すぐ入る部分を

         取り出してよく練習して下さい

 

 

 

 

 

 

 

 たじまさん

  ギロック…次の曲は「鐘」ですから、テンポはものすごくゆっくり、1音1音を遠くまで響き渡らせる

         イメージで弾くようにしましょう

         肘や手首に力が入らないよう、脱力を心掛けて、左右の音の響きに集中して下さい

         テクニック的なことよりも、音の鳴らし方、響かせ方の練習です

 

  グローバー…特に2拍目と5拍目を意識して下さい

           1,2小節目と3,4小節目では数え方もテンポも違っちゃっていますので、

           弾き始める前から数えて、その「1,2,3,4,5,6」を最後まで一定に

           持続させることを意識して下さい

           3段目の1小節目は6拍目で待たないように、テンポを維持するように気をつけましょう

 

 

 

 

 

 

 

 K子さん

  ギロック…冒頭のフレーズはいいですよ

         2段目は少し遠のくように弱くなった方がきれいです

         次の段で音型が変わってまたフォルテで、左手の音を充分響かせて、右手は

         ハーモニーを作ってあげるだけなので、特に2拍目の音が当たって強くならない

         ように注意して下さい

         強弱をはっきりつけて、次回しあげにしましょう

 

  ブルグミュラー…3段目の1小節目の3拍目から2小節目の4拍目まで、右手の下の音は

            1番指でソですから、上の音の動きをレガートに充分さらってから、

            和音でスタッカートで弾くようにして下さい

            4小節目は最後の和音だけ下の音が変化しますから、この音に気をつけて

            アクセンティシモをつけて弾きましょう

 

 

 

 

 

 

 

 れんくん

  インベンション…スタッカートはあんまりはねすぎないように気をつけてね

            ただノンレガートで切ってひくだけでいいからね

            2だん目と4だん目のさいごはくりかえしをつけてひきましょう

            この曲がしあがってから、バッハにとりかかったほうがいいね

 

  ラーニングトゥプレイ…もう少し和音で練習してから、ばらばらにしてみてね

                4~6拍目、左手をひいている間は右手はパッとはなして次の和音の

                じゅんびをするようにしましょう

                1小節の中は6拍目に向かってだんだん弱く、ディミヌエンドしていってね

 

 

 

 

 

 

 

 ゆうとくん

  インベンション…1ぱく目のアクセントはしっかりついて、3びょうしらしいリズムかんがでていました

            2だん目だけレガートになってしまわないように、1ぱく目と3ぱく目の4分おんぷを

            きってひくのをわすれないでね

            2ページ目の4だん目の4しょうせつ目でピアノになって、そこからさいごにむかって

            すこしずつクレッシェンドしていきましょう

 

  ピアノランド…もうひといき

           2ページ目の1だん目の3しょうせつ目から2だん目の2しょうせつ目まで、左手の

           ゆびづかいにきをつけてクレッシェンドしていくことと、1だん目の4しょうせつ目の

           3ぱく目で右手をきること、わすれないでね

           2だん目の3しょうせつ目からは右手も左手ももうすこしひかえめにして、

           やさしくきれいにひくようにしましょう

 

 

 

 

 

 

 

 ゆっきー

  グローバー…つぎのきょくは、左手のわおんが一つふえて、3しゅるいのわおんになるからね

           おなじわおんがつづくところはないので、すぐにつぎのわおんにうつれるように

           ゆっくりれんしゅうしましょう

           右手はおんかいれんしゅうでやったゆびづかいがでてくるから、くるっとするところを

           なめらかにひくことと、スタッカートのおとをやさしく、かるくはなすようにしてね

 

  バスティン…とてもよくがんばったね

          もうすこしれんしゅうすると、つぎのフレーズにはいるところもスムーズになって

          テンポも上がるとおもうよ

          ♯のおともきれいにひけているけど、2ページ目の1だん目は3ぱく目を右手でひくのを

          わすれないようにね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/12(土)のレッスンはお休みです

2019年10月12日 | レッスンブログ

 

 

 

 

 今日のレッスンは、台風19号接近のため、お休みと致します。

 

 皆様、どうぞお気をつけ下さい

 

 どうか被害があまり出ませんように

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/11(金)のレッスン♪

2019年10月11日 | レッスンブログ

 

 

 

 

 焼き魚の骨が喉に刺さって、刺さった部分が炎症を起こしてしまいました…

 幼い頃から魚は食べ慣れていたはずなのに、こんなことあるんですね

 みなさんもお気をつけ下さい

 そうそうないでしょうけど…

 

 

 

 

 まなちゃん

  テンポを少し上げましょう

  お家でも片手ずつ、少し速めにテンポを設定してさらってみてね

  出だしは静かに、2小節目へ向かってどんどん伸び上がるようにクレッシェンドして、

  2小節目はまたディミヌエンド

  ソプラノの起伏に合わせて、自然な強弱をつけてみてね

  40小節目からは転調していきます

  ここも左手の内声をよく響かせながら、フォルテで華々しく聴かせましょう

 

 

 

 

 

 

 

 あゆくん

  こんしゅうはよくがんばってれんしゅうしたね

  ピアノランド…つぎのきょくはちょっとながいけど、たのしいきょくだよ

           まず、みっつの♯をわすれないように気をつけて、がくふにかいてあるゆびづかいを

           まもってひくようにしてね

           2だん目の4しょうせつ目の2,3はく目にかいてある××は、手びょうしだよ

           こんしゅうは2かっこの4しょうせつ目までれんしゅうしてみてね

 

  インベンション…18しょうせつ目まで、右手と左手が1しょうせつずつかわりばんこだからね

            3びょうしなので、1ぱく目にすこしアクセントをつけてひくようにしましょう

 

 

 

 

 

 

 

 ゆめちゃん

  ルモアーヌ…次の曲は、同じ音が続く8分音符をなるべくしずかに、ひかえめにひくようにして、

          メロディの声部をよく聞きながらひくようにしてね

          メロディのフレーズにはスラーがついているので、なるべくレガートにひくように

          気をつけましょう

 

  ブルグミュラー…長いフレーズが多いけど、最後の方、2ページ目の4だん目の2小節目から、

             フレーズの始まりが5拍目、終わりが4拍目になるところの切り方に

             気をつけて、両手で合わせてみてね

             メロディをじっさいに歌うように、自然にブレスを入れながらひくようにしましょう

 

 

 

 

 

 

 

 さなちゃん

  練習曲…指使いはかなりよくなりました

        左手の半音階と、両手でいっしょにひくところはもう少しよくさらっておいてね

        最初の4小節は、4拍目は右手だけのばさないで、左手の8分音符と同じように

        切りましょう

        6小節目は右手の和音が変わるからね

 

  インベンション…左手が軽やかにひけているのはとてもいいんだけど、それにつられて

            右手もポツポツ切れてしまっているので気をつけて

            右手はスラーの通りに、フレーズを作っていきましょう

            3だん目の2,4小節目の3拍目、ここも右手だけのばさないでね

 

  ブルグミュラー…3だん目

            2、4小節目の右手の上の音に、よーーーーく気をつけて

            3ページ目の3だん目はだいぶんよくなったけど、3小節目の1拍目はフォルテで

            しっかりとスタッカートでひきましょう

            このページの3,4だん目もよくさらって、全体的にテンポを上げていきましょう

 

 

 

 

 

 

 

 りなちゃん

  練習曲…1ページ目のテンポがちょっと速すぎて、2ページ目で指がおいついていけなくなっちゃうので、

        2ページ目から練習して、同じテンポで最初にもどってみてね

        2ページ目の左手は、テクニックのように付点のリズムで、指使いに気をつけて練習しましょう

 

  インベンション…次の曲は4分音符と4分休符ばっかりの曲です

            3段目からは指使いと手の位置がどんどん変わっていくので、音と指使いを

            よく確かめながら練習してみてね

 

  美女…Cの部分は、左手の2拍目の和音の指使いがポイントだよ

      これを5番でひいてしまうと、手の移動が多くなってしまって、テンポが上った時に

      なめらかにひけなくなってしまうので、なるべく3番で取るようにしましょう

      Dの部分は右手はオクターブの連続が出てくるけど、もしも弾きづらかったら上の

      音だけでもいいよ  でも大丈夫かな

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/10(木)のレッスン♪

2019年10月10日 | レッスンブログ

 

 

 

 えつこさん

  ヘンデル…メロディ、ご記憶にないでしょうか

         調が違うからかな

         右手はどうしても内声に目が行ってしまうかもしれませんが、ソプラノだけでいいですから、

         指使いも自由に、レガートに弾ける指使いで弾いて下さい

         1拍目まで伸びているタイが多いですから、よく数えて、8分音符が速くならないように

         注意しましょう

 

  かっこう…こちらは、右手のアウフタクトを強拍に合わせてしまい、左手の1拍目と一緒に

        弾きたくなってしまいますが、こちらもよく数えて、1拍目と左手の5番指のバスを

        合わせるよう、意識して下さい

        左手は同様の理由で3拍目に和音でなく、また1拍目と同じバスを弾く癖が付いてしまって、

        2拍子系になってしまっているので、強-弱-弱の拍子感を常に意識して弾くようにしましょう

 

 

 

 

 

 

 

 そのさん

  次回、主題に入りましょう

  1ページ目は、4小節1フレーズをもう少し意識して、4小節ごとのフレーズの終わりと次の小節からの

  新しいフレーズの始まりを丁寧に弾くようにしましょう

 

 

 

 

 

 

 

 りさちゃん

  シンフォニア…次の曲は16分音符が多くてまぁまぁ忙しい曲だけど、8分音符はノンレガートで、

           シンコペーションと臨時記号に気をつけて、1声部ずつ譜読みしてみてね

 

  ワルツ…ワルツの流れがだいぶん出来てきたね

       右手の1拍目がタイで弾かない小節は、左手のバスの音を特にしっかり、充分響かせる

       ようにしましょう

       11小節目のように急に低音に下がったところは長めにね

       1,3小節目は、次の小節に向かってディミヌエンドしていきましょう

       ペダルをつけて、できたらテンポも少し上げてみて

 

 

 

 

 

 

 

 りのちゃん

  ツェルニー…右手、だいぶんまとまりましたね

          両手で合わせてみましょう

          2拍子ということは、強拍と弱拍しかないので、左手で2拍子のリズム感を出して、

          2拍目のアップのタッチを意識してね

 

  ソナタ…48小節目からの流れのまま、3ページ目以降も続いていきます

       32分音符の声部はもう少し抑えた方がバランスが良くなるよ

       10小節目や12小節目も、2拍目の頭が一番強くなるように、クレッシェンド、ディミヌエンドを

       調節しましょう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/9(水)のレッスン♪

2019年10月09日 | レッスンブログ

 

 

 

 

 しおりちゃん

  伴奏…毎回、片手ずつ練習してから、両手で合わせて練習してみてね

      両手でひいた方がリズムが取りやすいと思うよ

      オクターブの和音が届くようになって、響きも豊かになったしよゆうが出てきたね

      右手はアルペジオ(8分音符)の指使いに気をつけて、1小節をなるべくレガートに

      弾くようにしましょう

      テクニックはもちろん、ほかのテキストも、少しずつでいいからがんばりましょう

 

 

 

 

 

 

 

 ひなっちゃん

  ルモアーヌ…次の曲は8分の3拍子、右手はシンコペーションのリズムがたくさん出てきます

          1小節目から、3拍目にアクセンティシモがついて、特徴のあるリズムが続くので、

          アクセンティシモやスフォルツァンドの位置にも注意して譜読みしましょう

 

  バロック…次の曲の1,2小節目のモチーフは、右手の1拍目と2拍目の間を空けて、

         レガートに弾かないように気をつけてね

         8分音符はノンレガートだけど、4分音符は1拍しっかり伸ばすようにしましょう

 

  ソナチネ…易しいようで、細かいところに色々な注意が必要な曲です

         1段目の左手、もう一度片手でよく確かめてみて

         小節の間をレガートに弾くところは、最初の4小節では一つもないからね

         出だしのフォルテ、右手でしっかり表現してね

         5段目の3小節目の右手の16分音符のリズム、注意しましょう

 

 

 

 

 

 

 

 もえちゃん

  3楽章…3小節目の3拍目までは右手の指使いに気をつけて

        規則的なので弾きやすいと思うよ

        5小節目は左手のスフォルツァンドをはっきりつけてね

        20小節目からは拍子がずれやすいけど、フォルテピアノがついている右手の3拍目と

        6拍目を強く弾いて、リズムの特徴を出しましょう

        50小節目からは左手はレガートに弾いちゃっていいよ

 

 

 

 

 

 

 

 みかちゃん

  インベンション…音の並びもリズムもちょっと変わった曲だね

            左右それぞれ休符の長さを正確に守ることと、3段目から4段目にかけて、左手の

            指使いに注意してね

 

  ブルグミュラー…前奏は、右手の8分音符をもっと弱く、全音符の方をしっかり響かせて、その響きの中に

            そっと入れるようにしましょう

            4段目の3,4小節目は、よく歌って、ディミヌエンドとリテヌートもしっかり表現しましょう

            1番最後の2小節も同様にね

            いきなりヘ音記号にならないでね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/8(火)のレッスン♪

2019年10月08日 | レッスンブログ

 

 

 

 

 なおこさん

  ソナチネ…2楽章は順調にモードに入り、軌道に乗るとよく弾けていました

         3楽章は、2小節目の右手が「たーん た たん」(付点八分音符 16分音符 八分音符)の

         リズムにならないよう、「たーあー たた」のリズムで、3拍目の16分音符のタイミングに

         注意して下さい

         17小節目から急に遅くならないように気をつけましょう

 

  ブルグミュラー…先週よりリズムは正しく取れています

             前奏の右手の2声を意識して、内声をしっかりのばしましょう

             主題部分からは、右手の1拍目の休符の長さに注意して、16分休符にならないよう、

             1拍しっかりお休みして、2拍目から出るようにして下さい

 

 

 

 

 

 

 

 ようこさん

  練習曲…確かに、ちょっとオマケではありましたが、よく練習されてテンポも上がっていましたので

        次の曲は、左手は同じリズムパターンのくりかえしです

        休符の長さを正確に、3拍目と6拍目が短くならないように注意しましょう

        

  ありがとう…出だしの右手、気持ちはとってもわかりますが、4倍くらい遅いテンポで出ましょう

          次の1拍目の音で立ち止まらないよう、アウフタクトと同じ流れ、同じリズムで

          すぐに内声がスタートします

          この前奏部分は、ソプラノ、アルト、それぞれの音符の長さをよく確かめて、

          シンコペーションのリズムを大切に、正しく音を伸ばすように注意しましょう

 

 

 

 

 

 

 

 たじまさん

  グローバー…アウフタクトの前から数えるのがポイントです

          そのテンポと6拍子のリズムに乗っかるように、数え続けながらメロディが入っていく

          ようにしましょう

          1,2小節目の右手の2音ずつのフレーズは、3拍目と6拍目から出ますが、この

          8分音符の音にアクセントがつかないように、次の1拍目と4拍目の音に重心を置いて、

          2拍目と5拍目をしっかりカウントして下さい

 

  ギロック…ミの♭、だいぶん改善されましたが、2ページ目の2,3段目に出てくる左右それぞれの

         ミにも付け忘れないように注意しましょう

         この部分のリズムも、8分音符の「タタ」は全くないですから、全て1拍ずつ刻んで下さい

         2段目の1小節目の右手の1拍目、この休符を長く取りすぎないように、そして次の2拍目から

         「タン タン タン」と下りてきましょう

 

 

 

 

 

 

 

 K子さん

  ギロック…強弱をもう少しつけると、もっと音楽的になります

         出だしのフレーズは、左手は2音のフレーズですから、二つ目の音でもっと弱まるようにして、

         フレーズを作りましょう

         右のページの2、3段目はフォルテで、ペダルも付けてよく響かせて下さい

         テンポを上げていきましょう

 

  ブルグミュラー…2段目と4段目の3小節目は、左右とも内声は4拍とも同じ音なので、どちらも

             1番指を置いたままで、半音ずつ下りてくるソプラノとバスをよく聴いて

             意識するようにして下さい

             5段目の3,4小節目の右手も半音階です 指使いに気をつけてさらいましょう

             次のページの1段目の3小節目は、右手の1拍目のスタッカートを丁寧に

             切るようにして下さい

 

 

 

 

 

 

 

 れんくん

  インベンション…次の曲は、明るくて元気な曲で、メロディもおぼえやすいしフレーズもわかりやすいと

            思うよ

            1,2だん目はほとんど同じだけど、2だん目の1小節目の左手の1,2拍目の音は

            気をつけてね

            ダ・カーポだから、3,4だん目を2回くりかえしたら一番最初にもどるのを

            わすれないようにね

 

  ラーニングトゥプレイ…次の曲は、レッスンでやったようにお家でも和音で練習してみてね

                右手と左手の和音は同じだけど指使いはちがうから、それぞれ気をつけて

                指使いを守るようにしてね

                右手より左手の方を弱くひきましょう

 

 

 

 

 

 

 

 ゆいちゃん

  ガボット…テンポを上げましょう

        2拍子のテンポに持っていって、この曲の魅力、良さが出るよ

        出だしの右手の音がこの曲の1拍目ではなく、アウフタクトなので、1小節目の1拍目の

        強拍を、左右揃えてしっかり目立たせて弾くようにしましょう

        2かっこの後も同じようにね

 

  ワルツ…この曲もアウフタクトだけど、右手はシンコペーションなので、このアウフタクトの音を

       しっかり響かせた上で、左手のバスの音を丁寧に、長めに弾きましょう

       ガボットのフレージングを引きずらないようにね

       55,56小節目は右手のリズムに気をつけて、56小節目はエコーだから、更に弱く

       弾くようにしましょう

 

 

 

 

 

 

 

 ゆうとくん

  インベンション…れんしゅうするときは、かならずさいしょにかた手ずつれんしゅうしてから

            りょう手であわせるようにしてね

            音だけ見てひかないで、ゆびづかいにいつも気をつけて、がくふにかいてある

            ゆびづかいをまもってひくようにしましょう

 

  ラーニングトゥプレイ…せんしゅうよりリズムはよくなったよ

                1,2,4だん目は、4しょうせつ目の2はく目をよわくひくことと、

                3だん目はあず左手のゆびづかいをなおすこと、そして3しょうせつ目の

                2はく目のふてん4分おんぷのながさに気をつけてよく数えること、

                4だん目は右手のゆびづかいをなおして、3,4しょうせつ目をよく

                れんしゅうしてね

 

  ピアノランド…2ページ目の3だん目から、左手のゆびづかいとクレッシェンドに気をつけてね

           ぜんたいてきにもっとテンポを上げて、きょうじゃくのきごうにちゅういして

           しあげていきましょう

 

 

 

 

 

 

 

 ゆっきー

  グローバー…ハちょうちょうのおんかいは、♯も♭もつかないから、なるべく手をまっすぐにしたまま

          なめらかにひくようにきをつけてれんしゅうしてみてね

          2だん目と4だん目をよくれんしゅうしましょう

 

  バスティン…とてもよくがんばりました

          つぎのきょくも、まんなかのぶぶんがひっこしがおおくてちょっとややこしいけど、

          右手も左手もおなじおとでたかさがちがうだけだから、おとのばしょをよくたしかめながら、

          ♯にきをつけてれんしゅうしてね

  

       

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/5(土)のレッスン♪

2019年10月05日 | レッスンブログ

 

 

 

 

 かのちゃん

  伴奏の練習、ものすごーーーくがんばったね

  こんなにがんばったこと、本当にすごいと思います 感動しました

 

  インベンション…3だん目と4だん目、右手の1拍目が4分休符の時に、2拍目にアクセントが

            つかないように気をつけて

            左手の1拍目の2分音符の方をしっかり弾きましょう

            そしてこの部分だけメゾフォルテで、ほかは弱めに、しずかにひきましょう

 

  ブルグミュラー…1ページ目は、右手の3連符の最初の音を1拍しっかりのばすのをわすれないようにね

             この音がメロディなので、3連符のほかの音と左手はもっと弱く、右手の1番指を

             しっかり鳴らすようにしてね

             2ページ目は左手がメロディなので、8小節ずっとレガートにひくように気をつけましょう

             インベンションの曲と同じように、右手は休符の次の音にアクセントがつかないように

             注意してね

 

  

 

 

 

 

 

 ゆずちゃん

  ピアノランド…右手は4ばんゆびからスタートして、7しょうせつ目まではさいしょにおゆびをおいた

           ばしょのまま、ひくようにしてね

           3だん目は1ばんゆびからスタートして、ここもそのままのゆびでひくようにしましょう

           左手は7しょうせつ目の1ぱく目のシの音を2ばんゆびでひくのがポイントだよ

           ものすごーくゆっくりでいいから、ゆびづかいにきをつけてりょうてでれんしゅうしてみてね

 

  ラーニングトゥプレイ…もうすこしゆっくりでいいからね

                2だん目の4しょうせつ目は8ぶおんぷがでてこないから、1ぱくずつのばしながら

                おりてきてね

                ピアノからフォルテのクレッシェンド、フォルテからディミヌエンド、そのほかの

                きごうもよく見て、きょうじゃくをつけてしあげていきましょう

 

 

 

 

 

 

 

 たかのさん

  ソナチネ…ゆっくりですけど正しく弾けていますが、18ページの1段目の4小節目だけ、

         速くなりすぎないように注意して下さい

         3小節目の最後が32分音符なので、このままの勢いで行ってしまうと倍速になってしまいます

         よく数えて弾くようにしましょう

         6段目の2小節目の4拍目を飛ばしてしまうことが頻繁にあるので気をつけて下さい

         この調子で練習を続けましょう

 

  インベンション…10小節目や21小節目のソプラノは、トリルの次が16分音符の場合と8分音符の

            場合が混在しているので、8分音符の場合はトリルの音を伸ばしすぎて次の8分音符が

            16分音符の長さにならないように注意しましょう

            差し当たり7小節目の1拍目まで2声合わせてみて下さい

 

 

 

 

 

 

 

 おとちゃん

  インベンション…何でアウフタクト???

            全然1拍目、強拍から右手も左手も出てね

            左手も伴奏ではなく、完全に低音のメロディだから、まず左手だけを弾いて、

            バスのメロディをインプットしてからゆっくり両手で合わせて弾いてみて

 

  ブルグミュラー…こちらはよく弾けているよ

            もっとレガートなフレーズを意識して、小節の変わり目で切れないように気をつけてね

            その上で強弱記号に忠実に弾くと、もっとレガートが強調されてきれいに聴こえるよ

            後半、左手は移動しなくていいところで移動しちゃってるところが多いので、

            のばしている間や休符の時は、すぐに次の音の準備をするようにしてね

 

 

 

 

 

 

 

 おかあさん

  フーガ…ちょっとテンポ速いです  

        もっとゆっくり、「遅い」フーガです

        オルガンのイメージで、3声の音が鳴り響いているように音を保持しながら弾くようにして下さい

        ゆっくり3声で合わせて弾いてみましょう

        基本的に、シには♯要りません

 

  ソナタ…右手は弾力のある、穏やかな音で柔らかく和音を弾いて下さい

       2段目の左手も、スタッカートというよりはノンレガートで、7小節目のスラーとスフォルツァンドを

       強調しましょう

       3段目の和音の刻みも、ソプラノの音をよく響かせて、その他和音はピアニッシモで静かに静かに

       ハーモニーを鳴らすだけにしましょう

 

 

 

 

 

 

 

 かなちゃん

  今日はソルフェがじっくりできて良かったです

  3拍子の時の8分音符の組み合わせ方、8分休符の位置、小節内のバランス、

  2声の時の聴き取り方など忘れないように、次回もその点を意識するようにしましょう

  視唱の和声づけ、お家でもやってみて下さい

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/4(金)のレッスン♪

2019年10月04日 | レッスンブログ
 
 
 
 
 まなちゃん
  中間部のリズムの取り方、いいですよ
  曲全体を通して、16分音符はソプラノの3連符の三つ目に合わせるようにしましょう
  9~11小節目、24~26小節目は、2拍目が短くならないように、3連符分カウントするようにしてね
  ペダルを付けて、ソプラノのレガートなフレーズをよく聴きながら練習してみてね
 
 
 
 
 
 
 
 あゆくん
  グローバー…ぜんぶ4ぶおんぷになってたよ
          8ぶおんぷと4ぶおんぷのリズムに気をつけて、よくかぞえてひいてね
          2ページ目の1だん目の3しょうせつ目、右手の4はく目の音がのびないように、
          はっきりスタッカートでひきましょう
          いちばんさいごのしょうせつの2はく目と3はく目は、右手にも左手にも
          オクターブきごうがついてるからね
 
  ピアノランド…ミの♭をわすれてるところがとってもおおいから気をつけて(とくに左手)
           2だん目の4しょうせつ目の左手はアルペジオ、下からじゅんばんに、
           バラバラ~ッとひいてね
           3だん目と4だん目の左手のリズムは、右手とあわせてりょう手でひいたほうが
           わかりやすいと思うから、りょう手でれんしゅうしてみてね
 
 
 
 
 
 
 
 ゆめちゃん
  ルモアーヌ…全体的にとてもやわらかく、やさしくひけていますが、もっとアクセントやアクセンティシモ、
          スオルツァンドを目立たせて、元気よくひいていいんだよ
          1,2小節目は、2拍目の左手の8分音符だけのばさないように、右手と合わせて
          スタッカートでひいてね
          9小節目からはフォルテなので、左手の和音をもっとしっかりひびかせましょう
 
  インベンション…1拍目にアクセントをつけて、3拍子のリズム感を出しましょう
            2ページ目の1だん目の4小節目でディミヌエンドして、転調する2だん目の1,2小節目は
            少し弱めにひいてふんいきをかえてね
 
  ブルグミュラー…とてもよいしあがりになりました
            次の曲は、12小節目までが長い前奏で、13小節目からやっとメロディが始まるよ
            左手がこの曲のリズム感を作っているので、1拍目に少しアクセントをつけて、
            3拍目や6拍目が強くならないように気をつけてね
 
 
 
 
 
 
 
 さなちゃん
  練習曲…指使い、何が何でも守りましょう
        右手も左手も、2番指を使うところに気をつけてね
        今週は付点のリズムで練習してみて下さい
 
  インベンション…1小節目と2小節目はフレーズを分けて、2小節目はこのモチーフをレガートに
            ひくようにしてね
            3段目から4段目の2小節目までは、右手の1~3拍目の同じ音を、同じ長さの
            ノンレガートでひくようにして下さい
 
  ブルグミュラー…3段目はゆっくり練習して、まずこの3連符のユニゾンが、弾き直しをしないで
             一発でキマるようにすることと、2小節目と4小節目の左手の1拍目を1番指にして、
             2番指を3拍連続で使わないように、よく練習してね
             2ページ目はよくなりました
             3ページ目の3段目は3,4小節目のフレージングに気をつけてゆっくり練習してね
             4ページ目は音階の指使いと、16分音符以外の音符の長さに注意
             もうひといきです
 
 
 
 
 
 
 
 りなちゃん
  練習曲…次は左手が動く曲だけど、基本的には前の曲と弾き方は同じだよ
        最初はゆっくり、一つ一つの8分音符が全部そろって、正しいリズムできれいにひけるように
        よく練習しましょう
 
  ブルグミュラー…テンポを上げてよく練習してあるけど、2ページ目の5小節目から急におそくなっちゃうから、
            最初から最後まで同じテンポでひけるように、でだしのテンポが速すぎないように、
            正確なテンポを保つように注意しましょう
            後半は強弱をはっきりつけると、広がりが出てとてもダイナミックに聞こえるよ
 
  美女…前半、とてもよくなりました
      右手は、8分休符の次の音をもっと弱めに弾くことを意識すると、もっとよくなるよ
      Cの部分は、左手の指使いに気をつけて、1小節ごとにポジションを決めて弾くと
      弾きやすいよ
      Cも両手で練習してみてね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする