小谷久美子 ピアノ音楽教室

松戸市新松戸にある 小谷久美子ピアノ音楽教室 講師 小谷久美子のブログです。
教室の紹介、レッスンでのこと、ほか色々と♪

1/12(土)のレッスン♪

2019年01月12日 | レッスンブログ





 あゆみさん
  ハノンは習慣にして、練習の始めに2往復するルーティンにしてしまいましょう
  やるとやらないのとでは全然ちがうから
  ビリーブは、他の伴奏をオススメするなぁ…
  私もちょっと楽譜探してみます。




 


 たかのさん
  ソナチネ…全体の流れはとても良くなりましたが、左手の和音の変わり目や、特に1拍ずつ
       和音が変化する小節で止まりやすいので、左手の流れが途切れないように
       変化する部分をよくさらって下さい
       16,17小節目は、最後の2小節同様、一つのレガートなフレーズなので
       3拍目のトリルの前で切らないように気をつけましょう
       右手がオクターブの2分音符の部分や長いトリルの部分にはペダルをつけて、
       仕上げに向けていきましょう

  インベンション…もう少しテンポを落として、16分音符が走らないように注意しましょう
          11小節目辺りからト短調に転調して、ラの♭が不要になります
          22小節目が始まるまでずっとその状態なので、左右共に気をつけて下さい
          もう少し片手ずつさらってから、ゆっくり両手で合わせてみましょう







 ゆずちゃん
  ピアノランド…よくれんしゅうしてありました
         ひきはじめるときに、おゆびのばんごうとおとをよくたしかめてからひくようにしてね
         つぎのきょくは8ぶおんぷがでてくるから、おうちでもレッスンでやったみたいに
         リズムのれんしゅうをしてから、おとをつけてひいてみてね
         ひだりてはみっつのおとしかでてこないから、さいしょにそのみっつのおとに
         おゆびをじゅんびしておきましょう
         スラーにもきをつけてね

  ラーニングトゥプレイ…れんだんはだいせいこうでした
             つぎのきょく、3だんめはもっとゆっくり、かたてでよくれんしゅうしてね
             はやくひくとまちがえやすいから、もっとゆっくり、おとをよみながら
             ひくといいよ
             ひだりてはソとドに1ばんと5ばんのおゆびをじゅんびして、たっぷりのばしましょう







 おとちゃん
  インベンション…弾いているうちにどんどんよくなったね
          次の曲は、2,3拍目に同じ音が続く小節がたくさんあるけど、この音が
          強くならないように、軽くひいてね
          右手も左手も、小さなひっこしがたくさん出てきます
          すぐに移動できるように、まず片手ずつ、あんぷで弾けるくらい、よくさらってね

  トンプソン…強弱にも注意して、とてもよく弾けていました
        次の曲は、まず♭が4つつくことと、左右とも高さがどんどん変わっていくので、
        オクターブ記号に気をつけながら左右をなめらかにひくようにしましょう







 おかあさん
  117小節目から、右手の2声、または3声に注意してよくさらって下さい
  特に内声の動きに気をつけて、132小節目からページの最後までをゆっくり練習しましょう
  同じ部分、左手は1声ですが、119~123までの4分音符はもう少し一つ一つを長く、
  よく響かせましょう







 はるかさん
  ラーニングトゥプレイ…よく弾けていますよ
             ポイントは、各段の2小節目まで、左右とも指を伸ばしたり移動したりせず、
             最初に準備した場所でそのまま弾いて下さい
             3小節目で初めて少し5番指を伸ばしますよ
             2段目と4段目の3,4小節目だけ少し気をつけて練習して下さい。
             少しずつテンポを上げて、勢いよく元気に仕上げてきましょう

  ディズニー…こちらもかなりできていますよ
        2段目の2小節目で構えてしまいがちですが、前の小節との共通する音を手掛かりに、
        やみくもに引っ越さないでその場所で弾いて下さい
        一つ目のポイントは1段目から2段目に入る左手は、一つ高い方のおとなりにずれる
        だけですからね
        あとは、右手も左手も、和音の下の音に注意しましょう







 かなちゃん
  ツェルニー…右手も左手の2声だと思って、外声と内声それぞれのパートを意識しながら
        弾くようにしましょう
        最初の4小節は、右手の5番指を当てるようにして、その他の内声は1,2,3指で
        なるべく静かに目立たないように弾いてね
        左手は拍の表と裏の差をはっきりつけて、拍子感を出しましょう

  シンフォニア…テーマの対旋律を控え目に、静かに弾くだけで全体の響きがとてもよくなったよ
         テーマのメロディを充分歌えるように、他の声部を控え目にして、タイの後の
         3度、一か所だけある4度の跳躍をよく響かせましょう
         テンポはそれ以上速くしないで、ペダルを使ってよりなめらかに弾けるように
         工夫してみてね
         どの声部も、テーマに入る時は必ず切ってね

  ワルツ…レッスンでやった通り、右手はスラーを意識して、でこぼこしないようになめらかに
      弾くことと、左手の和音の指使いを死守してください
      この曲はテンポが速いから、5ばっかり使っているとテンポが上がらないし
      はずしやすいから、是非、書いてある通りに直しておいて下さい
      両手で合わせて弾いてみてね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/11(金)のレッスン♪

2019年01月11日 | レッスンブログ





 あゆくん
  ピアノランド…よくれんしゅうしてあるし、りょうてでもじょうずにひけていたよ
         いちばんさいしょのでだしと、2ページ目の2だん目のいちばんさいしょのおとは、
         右手だけのばさないで、右手と左手いっしょにはなしてね
         3だん目の3しょうせつ目からの右手と左手のバランスはきれいにひけています
         さいごの2しょうせつをよくれんしゅうして、テンポもすこし上げてしあげにしましょう
         つぎのきょくは、うえむきぼうは右手、したむきぼうと、いちばんさいごのおとは
         左手でひいてね

  グローバー…とてもよくれんしゅうして、いいテンポでひけました
        つぎはトちょうちょうとヘちょうちょうのおんかいのれんしゅうをやってみましょう
        トちょうちょうは♯がひとつついて、ソからはじまるちょうちょう、
        ヘちょうちょうは♭がひとつついて、ファからはじまるちょうちょうだよ
        それぞれゆびづかいと、♯や♭がつくおとにきをつけて、かたてずつれんしゅうしてみてね







 ゆめちゃん
  インベンション…とてもきれいにしあがりました
          つぎのメヌエットは、ちょっとフレーズをかんじにくいかもしれないけど、
          きほんてきに4しょうせつが小さなフレーズ、8しょうせつが大きなフレーズ
          なので、フレーズの終わりとはじまりに気をつけてひいてみてね

  ルモアーヌ…3拍目をかるくひくと、拍子感が出てとてもきれいにしあがりました
        次の曲は右手がいそがしくて左手は休符やのばす音符が多いね
        右手はスラーのかかり方と、指使いに気をつけてふよみしてみてね
        左手は和音どうしでフレーズを作るので、アクセントのついている音を
        しっかり目立たせて、スラーがかかっているフレーズをレガートにひくように
        気をつけてね

  ブルグミュラー…もう一回、いっしょに合わせてひいてみましょう
          4だん目の3小節目は少しゆっくりしてね
          右のページの2だん目と4だん目の3小節目は強くしすぎないで、とくに
          右手の5番指のソの音はもっと弱くひきましょう
          できたら次の曲のふよみもはじめてみてね







 まいちゃん
  ピアノランド…とてもよくがんばったね
         リズムも音もバッチリで、テンポもどんどん上げたけど、じょうずにひけて
         れんだんもきれいにキマったね
         つぎのきょくは、8ぶんの6びょうしみたいながくふだけど、4ぶんの3びょうし
         なので、さいしょからさいごまで「1と2と3と」とかぞえながらひくように
         しましょう
         こんしゅうはかたてずつれんしゅうしてみてね

  トンプソン…こちらもとてもよくれんしゅうしてありました
        1ぱく目のアクセントと3ぱく目をよわくひくことをきをつけて、すこしテンポも
        上げて、こんどもういっかいだけきかせてね
        つぎのきょくはほとんどの4ぶおんぷにスタッカートがついているけど、
        左手の3ぱく目にはスタッカートじゃなくてアクセントがついている音が
        おおいから、ここはきをつけて1ぱくしっかりのばすようにしてね







 さなちゃん
  練習曲…右手の指使いをもう一度見直してみてね
      とくに2だん目と4だん目の3小節目は、右手は5番指からはじめて、さいしょの音
      いがいはぜんぶスタッカートでひいてください
      3だん目の3,4小節目は、右手は2音のフレーズをしっかり作ることと、
      左手の音を直しておいてね

  インベンション…17番、右手も左手もひつよう以上にひっこしが多すぎ
          とくに2ページ目は、左手はまったく動くひつようはないんだから、
          手をおいたそのままの場所でひくようにしてね
          あんぷを目指してよく練習しましょう
          次の曲は短調なので、しずかに、なめらかにひいてね

  ブルグミュラー…とてもよく練習してあります
          右手と左手をきれいにつなげてレガートなフレーズを作るのがポイントだけど、
          左手から右手へバトンタッチしたはずが、左手の最後の音がのばしっぱなしに
          なることがあるので、すっきりとレガートに左右のうけわたしができるように
          気をつけましょう
          1,2小節目のようなフレーズの形の時には、3拍目の音が一番高くなるところが
          一番強くなるように、クレッシェンド、ディミヌエンドをつけて下さい
          今日のレッスンでのポイントをよく練習してみてね







 りなちゃん
  インベンション…よく練習してあったけど、右のページの1,2だん目を直して、来週しあげを
          めざしましょう
          右のページの3だん目の1,3小節目、右手の4拍目は、左手の8分音符に
          つられてここだけレガートになってしまうので、ほかの4分音符と同じ長さで、
          軽く切って弾くようにきをつけてね

  グローバー…ペダルはよくがんばって、じょうずにつけられるようになりました
        冬休みの間に、出だしがちょっとちがうことになっちゃったね
        3拍のばして4拍目はタタの8分音符だよ
        8,9小節目も、フェルマータもついていることだし、もっといっぱいのばしましょう
        Cantabileの部分は、レッスンでやったように左手を弱く、右手で強弱をつけると
        とてもきれいでした
        3ページ目の7小節目で完全にいったん終わって、ペダルも手もはなしてから
        新しくフレーズもペダルもはじめてしっかりアクセントをつけてひいてね

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/10(木)のレッスン♪

2019年01月10日 | レッスンブログ





 えつこさん
  グルリット…付点のリズムが走らないように注意すると同時に、付点の次の、2拍目の4分音符が
        短くならないように、1拍しっかり伸ばすように意識しましょう
        2段目の5小節目からの左手は、逆に始めから1番指で弾いておくと、3拍目や
        次の小節の1拍目の和音が取りやすいと思います

  練習曲…次の曲は、前の曲よりは弾きやすいのではないかと思います
      左手は同じパターンの伴奏を刻むので、2拍目の出るタイミングに気をつけて右手と
      合わせるようにして下さい
      元々♯二つの調号に加え、転調で臨時記号が多いので、片手ずつよくさらって、
      丁寧に譜読みしましょう







 さわこさん
  バッハ…ヘ長調、よく弾き込んで穏やかによくまとまってしあがりましたね
      次のプレリュードは、レッスンでお伝えした通り、まずは右手を半拍ずつの和音で取って
      メロディや和音の流れをよく聴いて把握するようにしましょう
      3小節目の3拍目からのようなパッセージは、両手で弾いて、滑らかなフレーズと
      拍子感を維持するようにして下さい
      右手の和音に慣れたら、左手も付けて和音で弾いてみましょう

  ノクターン…24小節目までの主題部分は、もう少しテンポを上げて、ペダルも付けてみて下さい
        ペダル表記のない6~8小節目も、踏み替えながら付けましょう
        25小節目からもとてもよくなりましたから、左手だけでテンポに近づくように
        片手で弾いて、テンポの変化を感じて下さい
        それとは別に、右手の5連符のテンポも上がりますから、ソプラノがよく聴こえるよう、
        手をあまり動かさないようによく練習しましょう
        テンポが上がっても33小節目からは弾きやすいと思います







 ひなっちゃん
  ばんそうは、1曲目の方はラの♭忘れと、ファに♯をつけちゃうところを気をつけて直しておいてね
  左右のリズムがちがうところも注意
  前奏のバスの音(左手の5番指の音)を2拍のばすように気をつけてね
  旅立ちは、ペダルのふみかえに気をつけて、リズムや音は、2小節目の左手以外はだいじょうぶだったよ

  バロック…secondoは、ペダルをつけて練習してみてね
       全体的にフォルテでしっかり弾きましょう
       3段目でも左手は1オクターブ下がるのを忘れないでね
       Primo(メロディの方)もやってみてね

  ソナチネ…全体としてはよくひけています
       1小節目はピアノから始まるので、2段目の3小節目から、もっとフォルテで元気に
       ひいてください
       4だん目の5小節目から、左手のフレーズを大切にして、フレーズの最後の音をもっと
       弱く、しずかに解決するようにしましょう
       最後のページは、1拍目が短くなってしまう小節がいくつかあります
       3だん目の3小節目から、よく数えてリズムに気をつけてね







 りさちゃん
  ツェルニー…がんばって強弱もつけて、よくしあがりました
        次の曲は、左手は1拍ずつのアルペジオです
        和音で取って練習してね
        1小節に音がいっぱいあってわかりづらいけど、8分の6拍子だということを
        忘れず、拍子感を大切に弾くようにしてね
        右手はフレージングをよく見て、オクターブもスラーがかかっていたらなるべく
        レガートに弾くようにしましょう

  ソナタ…1楽章、とてもきれいにしあがりました
      Ⅴのリズムだけちょっと惜しい
      98小節目の2拍目の右手のラがちょっと短くて、左手のシとレの和音が出るのも
      ちょっと早い
      4拍目の和音も短くて5,6拍目がそのまま速くなっちゃってるから、
      32分音符がいくつ入るかもう一度考えて、来週、もう一回だけⅤを弾いてみましょう







 りのちゃん
  ツェルニー…ある意味易しく、ある意味難しい曲です
        今週は、一つ目、4つ目を伸ばすリズム練習から始めて、二つ目、三つ目にも
        挑戦してみて下さい
        地道にリズム練習でさらえば必ず結果が出るのでがんばって

  バッハ…とてもきれいにしあがりました
      フーガもよくまとまったね
      次の曲、どちらかというと苦手分野かもしれないけど、今年は高校に進学することだし、
      こういう大人っぽい曲に挑戦するのもいいかも
      4拍子、半拍ずつ刻むリズムなので、強拍と弱拍を意識して、拍子感とテンポを
      維持するようにしましょう
      4声だけど、ほとんどが左右それぞれ2声ずつなので、片手でずつ練習して下さい(2声ずつ)

  ワルツ…今週は、トリルを弾き始めるタイミングと、49小節目以降の左手の和音の流れを
      よくさらって下さい
      「13連符」と見ただけで恐れをなしちゃダメよ
      ゴール地点を合わせる気持ちで、左手の方を正確に刻んで下さい
      譜読みも少しずつ進めてみてね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/9(水)のレッスン♪

2019年01月09日 | レッスンブログ





 発表会ですが、やはり、9月開催を目指して再チャレンジしたいと思います。

 次こそ、取れますように…




 しおりちゃん
  インベンション…前回より右手も左手もリズムがよくなったね
          前半は1拍目が右手と左手いっしょにひく小節が多いけど、左右ぴったり合わせて
          しっかりひくようにしてね
          指が少しずれなきゃいけないところも右手は1拍目が多いから、気をつけて
          ていねいにひきましょう

  トンプソン…2回目はリズムが直って、とてもスムーズにひけました
        次の曲は、右手も左手も1,2,3だん目はほとんど同じ
        3,4小節目の左手は半音階なので、指使いに気をつけて、右手はスラーをよく見て、
        3小節目の1拍目で切ってね







 もえちゃん
  ツェルニー…1つ目や4つ目をのばすリズム練習では、のばす音にもっと強いアクセントをつけて、
        のばさない音はもっと素早く、一気に次の拍までいくようにしてね
        テンポを上げるに際し、2ページ目の2小節目や最後の4小節がカギになってくるからね
        部分的によくさらって、なめらかに弾けるように指使いも注意して下さい

  バロック…secondoの方が難しいね
       実は先生も結構必死でした
       特に4,5段目の左手をよくさらって、右手の1,3拍目の4分音符の和音は、
       1拍しっかり伸ばすように気をつけてね
       次回、仕上げにしましょう

  ソナタ…11小節目、1拍目から2拍目へのスラーを生かして2拍目は軽く切って、3拍目も
      ノンレガートで次の小節にいきましょう
      12小節目の3拍目から、左手の指使いを守って付点のリズムがなめらかに弾けるように
      気をつけてね
      31小節目からは、右手のパッセージの下の音を1番指にしてどんどん上昇していって、
      フレーズの最後までレガートに弾けるようにしましょう







 みかちゃん
  インベンション…あれ 今日やったのって、前回と全く同じパターンじゃ…
          お家でも引き続き片手ずつさらいつつ、最後は両手で合わせて練習してね
          最後の2段の左手はずっと同じパターンで易しいけど、両手で弾くと、右手に
          つられてリズムが狂いやすいので、しっかり3拍子を意識してリズムを取ってね
          2小節以上長いフレーズはないので、フレーズごとに必ず切って弾くようにしましょう

  ブルグミュラー…惜しい もうひと息
          5~8小節目は♯を忘れないことと、7小節目の3拍目の右手の指使いを死守してね
          右のページの1段目は、左手をのばしすぎて準備が間に合わないから、2,4拍目の
          休符でしっかり次の音の準備をするように気をつけてね
          右手はテンポが遅くならないように、♯を忘れずレガートに弾く練習をがんばってね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/8(火)のレッスン♪

2019年01月08日 | レッスンブログ


 


 本日より、2019年のレッスンスタートです

 お休み中、練習をがんばった方、お指もしっかりお休みだされた方、色々ですが笑笑

 今年もがんばっていきましょうね

 発表会、7月が取れなかったことは先にお知らせした通りですが、

 8月ではなく、9月で再チャレンジしようかと思っています。

 8月は色々なコンクールも多く開催される他、夏期講習もありますし、

 皆様色々ご予定もおありかと思いますので…

 現在検討中です。





 なおこさん
  ソナチネ…1楽章は、右手の8分音符のパッセージを中心に引き続き練習しつつ、2楽章に進みましょう
       2楽章はトリルを見越してゆったりとしたテンポで弾いて下さい
       トリルは16分音符で、左手の8分音符に当てはめて弾くようにしましょう

  ブルグミュラー…各フレーズのまとまりは良くなりましたよ
          2段目の左手のスフォルツァンドは、もっとしっかり目立つように弾いて下さい
          4段目の3小節目から、スタッカートの下降のアルペジオは同じテンポで刻むように
          気をつけましょう
          あとは6段目の左手がテンポ通り弾けるようによくさらって、仕上げていきましょう







 ようこさん
  練習曲…もう一息、フレーズが滑らかに弾けるように、指の動きを練習してみて下さい
      ソプラノとバスをレガートに弾くのはかなり良くなりました
      ソプラノが4分音符になったときにテンポが遅くならないように注意しましょう
      最後の3拍子の部分も、リズムに気をつけてたっぷり取って下さい

 トンプソン…出だしの2段は、スタッカートのフレーズが統一して弾けるようになりました
       2段目の最後の音からリズムが狂い始めます
       スラーの付いた4分音符を伸ばし過ぎないように、よく数えて1拍で
       次の音に入るようにして下さい
       3,4段目はレッスンでやったように片手ずつさらって、まずはリズムを確実に取れるように
       よく練習しましょう







 K子さん
  ソナチネ…片手ずつ練習する時に、右手の出だしのテンポが速くなりやすいです
       2分音符からなので、伸ばしたつもりでも3連符二つ分なので、左手の3連符を
       想定しながら正しくリズムを取るように気をつけましょう
       左手はよく弾けていましたから、右手をもう少しよくさらって、滑らかに弾けるように
       なったらゆっくり両手で合わせて練習してみて下さい

  ギロック…左手の音、フレーズはよく譜読みできていましたので、右のページの3段目、
       4小節目から普通の8分音符が出てきた時にテンポを見失わないように、
       拍の刻みをしっかり保つように気をつけましょう
       右手にも左手にも、強拍だけでなく弱拍にもアクセントがついている音が頻繁に
       出てくるので、特徴的なリズム感を出すためにしっかり目立たせて弾いて下さい







 れんくん
  練習、がんばったことにはちがいないね
  この調子で、しっかり練習、たのむね
  ラーニングトゥプレイ…3だん目と4だん目がちょっとまぎらわしくてまちがえやすかったけど、
             ぜんたいとしてはよくひけるようになりました
             つぎのきょくは、左手の低い音からはじまって、けっこういどうもあるから、
             音をよくたしかめて、サッとつぎのポジションにいどうできるように
             カンガルーらしくとんでいってね
             この曲は、右手は5番指が出てこないからね

  ギロック…さいしょは「おとなのねこ」というかんじだったけど、テンポを上げて、強弱に
       気をつけたら「こねこ」らしくしあがりました 
       つぎのきょくは、ちょっとふしぎなひびきのきょくだよ
       スラーの通りに、左手と右手をなめらかにつなげてひくのがポイント
       できるだけ弱い音で、なるべくしずかにひくようにしましょう
       まずは音をよくたしかめて、しっかりふよみしてみてね

  







 ゆいちゃん
  バッハ…後半、がんばりましょう
      基本的には前半と同じ弾き方です
      28小節目の左手の音型がどの声部に出てきても、8分音符を充分伸ばして(ノンレガートだけど)
      しっかり響かせて下さい
      33小節目や39小節目からのシンコペーションもよく響かせて、16分音符の声部を
      控え目に弾くようにしましょう

  ワルツ…いいテンポで、きれいに仕上がりました
      指使いを何か所か直してほしいところが残ったので、次の曲では譜読みの段階から気をつけてね
      次の曲は、全体を通して2拍目にアクセントが付きやすいから、1拍目に重心を保って
      強拍を感じながら弾くことが大切だよ
      アルペジオや装飾音符の弾き方も気をつけて、装飾音符は拍の前に出すように弾いて下さい







 ゆうとくん
  インベンション…5ばんは、がんばってあんぷでしっかりしあがりましたね
          6ばんは、4ぶおんぷがノンレガートのしょうせつとレガートになってしまっている
          しょうせつがあったので、ぜんぶノンレガートでひくことにしましょう
          ノンレガートといっても、するどいスタッカートにならないように、ひとつひとつの
          4ぶおんぷをすこしのばすきもちでひいてね
          8ぶおんぷまでスタッカートにならないように、もういちどかたてずつ、ゆっくり
          れんしゅうしてみてね

  ピアノランド…よくれんしゅうして、とてもスムーズにひけました
         つぎのきょくは、メロディをよくききながら、すこしゆっくり、ていねいにひくようにしてね
         7,8しょうせつめのゆびづかいをまちがえやすいのできをつけて
         右のページの右手の2ぶおんぷのわおんは、つよくならないように、なるべくしずかに
         ピアノでひいてね

  ラーニングトゥプレイ…よくれんしゅうして、きれいにひけました
             ここでれんしゅうしたわおんのゆびづかいはとってもたいせつだから、
             これからもきをつけてひくようにしてね
             つぎのきょくは、らいしゅうしあがりになるといいな
             きょうじゃくのきごうにきをつけてれんしゅうしてみてね







 ゆっきー
  ピアノランド…あんまりじかんがなかったのに、よくがんばってれんしゅうしたね
         2しょうせつめのひだりてのさいごのおとと、3しょうせつめのさいしょのおとは
         おなじだから、おゆびもおともまったくおなじでいいからね
         4しょうせつめのみぎての1ぱくめをしっかりじゅんびしておきましょう
         らいしゅう、もういちどれんだんしてしあげにしようね

  グローバー…♭のおとがなんかいもでてくるからきをつけて
        1だんめも2だんめも、3,4しょうせつめをよくれんしゅうして、♭をわすれないように
        なめらかにひけるようにがんばってね
        さいごはおひさまがしずむように、しずかにおわりましょう          
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もよろしくお願いします

2019年01月05日 | レッスンブログ





 みなさま、明けましておめでとうございます

 2019年、平成最後のお正月はよいお天気が続いていますね

 本年もどうぞ、よろしくお願い致します。


 
 本日、7月の発表会会場の抽選に行って参りました。

 が…

 すみません、惨敗でした

 7月、全く取れませんでしたので、また来月、8月を狙ってチャレンジします

 ここ数年、連続で7月取れていたんですけど、ダメでした


 抽選に出かける直前には、家でぎっくり腰になってしまい、

 脚と腰を引きずって、超小股で臨んだのがよくなかったのでしょうか…


 来月は万全の態勢で臨みますよ

 
 レッスンは来週からスタートします

 みなさまにお会いできるのを、楽しみにしています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする