小谷久美子 ピアノ音楽教室

松戸市新松戸にある 小谷久美子ピアノ音楽教室 講師 小谷久美子のブログです。
教室の紹介、レッスンでのこと、ほか色々と♪

1/19(土)のレッスン♪

2019年01月19日 | レッスンブログ





 かのちゃん
  ひさしぶりのレッスンだけど、たいへんだったね
  今日、明日はなるべく体を休めて、月曜日には元気に学校行けるといいね!
  インベンション…さいごはしっかりあんぷでしあがってよかったね
          つぎの曲は、一番さいごのだんをよく練習しましょう
          左手の2拍目と4拍目を弱くひくように気をつけてね

  ブルグミュラー…こちらもとてもよくがんばりました
          和音をレガートにひくのがじょうずにできたね
          次の曲は、今週は片手ずつよく練習してね
          右手の1小節目は16分音符、2小節目は8分音符と4分音符なので、
          よく数えてリズムに気をつけてね
          左手は和音の指使いとりんじ記号(♯、♭、♮)に注意しましょう







 たかのさん
  ソナチネ…もうひといき
       左手の和音の変化と、右手は一つ一つのフレーズをレガートに弾くことがポイントです
       3段目の右手のオクターブは、2拍目で切れてしまわないで、次の小節までフレーズを
       持続させるように意識しましょう
       4段目の4,5小節目と最後の2小節は、右手のトリルをなくした本来のメロディが
       よく聴こえるように、トリルを入れてもレガートに弾くようにしてください
       左手は中間部を、レッスンでやったように和音で弾いてから楽譜通りバラバラで
       弾くようにしましょう

  インベンション…テーマの中に6度と7度の跳躍が出てきますが、これは十字架のモチーフで
          作曲者が意図した音型なので、この音程をよく歌って強調するようにして下さい
          3小節目の右手の3拍目、4小節目の1拍目のような音型が両声部に
          複数出てきますが、トリルの次の8分音符を弱く、軽く弾くよう意識しましょう







 ゆずちゃん
  ピアノランド…ちゃんとひだりてのゆびづかいをなおして、きれいなれんだんでしあげることが
         できたね
         つぎのきょくは8ぶんの6びょうし
         よくかぞえてリズムにきをつけてひくことと、みぎてをおくばしょがひとつずれて、
         レが1ばんゆびになるからね
         こんしゅうはかたてずつれんしゅうしましょう

  ラーニングトゥプレイ…とてもていねいに、きょうじゃくもつけてひけたね
             つぎのきょくは、ピアノランドとおなじようにてをじゅんびするばしょが、
             右手も左手もちがうから、おととゆびづかいをよくたしかめながら
             かたてずつれんしゅうしましょう







 おとちゃん
  インベンション…かたてずつではしっかりひけているから、両手で合わせる時は、1拍目と
          3拍目を左右ともよくたしかめてからひくようにしてね
          右手も左手もちょこちょこひっこしが多いので、例えば2だん目の2小節目、
          3拍目で左手が少しだけずれて、そこで安心しないですぐに次の小節の
          1拍目で右手も少しずれなきゃいけないのを忘れないようにね
          強弱もつけてみましょう

  トンプソン…最初の音をさがすのにそんなに時間かけないでね
        2だん目は、右手で使う音は3つ、左手は2つだけだから、さいしょから
        使う音にあらかじめ指をじゅんびしておきましょう
        2ページ目の3だんも同じね
        ペダルをつけて、なめらかに、しずかにひくように気をつけて練習してみてね







 おかあさん
  今日弾いたくらいのテンポでの、片手ずつの練習、とても有効です
  片手とはいえ2声の部分はかなり忙しいですし難しいです
  53小節目からは、指の置き換えを素早く行ったり、59小節目からは声部同士が対等にならず、
  立体的に聴こえるように少し内声を控えるようにしましょう
  左手も、1声でも音域がとても広いので、104小節目からは特によくさらって、跳躍の際に
  テンポが遅れないことや、スケール以外の8分音符のパッセージを少し弱めに弾くことなど
  (これは他の声部も同様に)気をつけてよくさらいましょう








 はるかさん
  ラーニングトゥプレイ…よく弾けていますよ
             左右とも、3小節目で指を開きすぎないこと、左手は不要な引っ越しを
             しないように気をつけましょう
             2段目と4段目の3,4小節目をよくさらって、暗譜で弾く練習を
             して下さい
             少しテンポを上げて、元気よくしあげにしましょう

  ディズニー…最後のページ、とても良くなりましたよ
        もう一息ですね
        2段目の左手の一番下の音に注意しながら弾くと、とても滑らかに通すことができています
        必ず前後の音と比べて、大移動してしまわないように、共通の音や、一つだけ下がったり
        上がったりする音をよりどころに、早めに準備しながら弾くようにしましょう
        最初から通して練習してみて下さいね







 かなちゃん
  ややこしいお話が多くなってきたけど、大事なところだからがんばりましょう
  今日の部分は早速復習して、その項目の問題をやってみて下さい
  わからないところは、次回説明します。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1/18(金)のレッスン♪ | トップ | 1/22(火)のレッスン♪ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿