あちこち寄り道しながら、市内をウオーキング。(8500歩)
2km程先には、「四季の道」と言う1.7kmの遊歩道があります。
北電火力発電所の石炭運搬線跡地を遊歩道にしたところで、枕木が敷いてあったり、オブジェがあったり。
27年前に完成しているのに、利用するようになったのは、2~3年前からです。
遊歩道に沿って、小さな小川があるのですが、何と水芭蕉が。新発見でした。
街中ウオーキングは、地面が固く(アスファルト)ほこりも多く、好きではありませんが、
おうちウオッチングも兼ねて、たまにはいいものです。
花は小さめ