goo blog サービス終了のお知らせ 

のほほん♪こてまり日和d(゜(エ)^*)♪ 改め 『のほほん♪こまれも日和d(゜(エ)^*)♪』

2008年8月1日にフェレママデビューしました^^
フェレット共々よろしくお願いします(*_ _)人ペコッ

旅立ってしまいました(*_ _)人

2020-11-30 23:50:30 | 萌桃ちゃん病院記録

ごめんなさい、まったく萌桃ちゃんの通院記録を記事にできていないのですが…
11月中旬から萌桃ちゃんの体調が悪くなっていました。。。
 
この画像は、旅立つ日(11月23日)の夕方…水分補給を終えた萌桃ちゃんを腕に抱っこした状態で撮影したものです
何か感じるものがあり…ふと萌桃ちゃんとのツーショットを撮りたいと思い…iPhoneカメラの反転モードで自撮りしました
11月20日頃には後ろ足にちからが入らないながらもお腹部分を支えてあげると右左と動けていたのですが…

日に日に状況が悪くなり、体にちからがまったく入らないみたいでトイレどころか動くことも…ままならなくなったんですよね(細くなってしまった足に…さらにむくみが加わって)

【萌桃の記録】
・11月21日頃から、大好きだったカケシアも飲みたがらなくなり…少量(薬の際もそれ以外の時も)を時間をかけてシリンジで与えていました ※くちの横から入れてあげるとごっくんしてくれました♪
・11月22日夕方、近くの病院での皮下補液を(ステロイド&肝臓保護の注射も)してもらい…少し体が楽になった様子でした ※診察時、低体温を起こしていることが判明し、慌てて自宅に戻ってケージのペットヒーターの上に寝かせた(少しして足に温かさ戻った)
・11月23日昼、シリンジにて水分補給をしていた際…のけぞるような態勢をするようになった(さらにあまりごっくんしてくれなくなった)
体にまったくちからが入らなく、クタクタなので抱っこするのも注意が必要でした
なのでそんな状態で皮下補液のために移動させるのもかなり怖い状態のため…断念しました(水分補給を少量ずつ時間をかけてすることに)
・11月23日夕方、用足しのため少し出ていたところ…父ちゃから電話があり、「萌桃が鳴いている(呼んでいる)から早く帰って来て欲しい」とのことでした
急いで戻っている時に再度着信があったのですが…走っていたため、気が付かず
自宅に着いて、すぐに萌桃を抱っこした際に呼吸が荒い&後ろ脚が冷たいことに気が付きました ※少しでも呼吸が楽になればと思い、酸素缶スプレー使用
実は、2度目の電話の5分くらい前に一度萌桃の心臓が止まったそうなんです
父ちゃが慌てて名前を呼んだり、心臓あたりをトントンしたところ…大きく息を吸って、息を吹き返してくれたことをあとで聞かされました
そして鳴いている時も、体を持ち上げるのも大変なはずなのに…頭を持ち上げて探している仕草を萌桃がしていたことも知りました
ペットヒーターで温めることも考えたのですが…そのことを知り、自分が帰って来るのを待っていてくれた萌桃を抱っこし続けることを選びました
腕の中で最後を看取ることが出来て…萌桃の最後に間に合うことが出来て…本当に良かったです

萌桃に応援の言葉を送ってくださったみなさま、本当にありがとうございました(*_ _)人

 注)この下に旅立ち直後の萌桃を抱っこした画像が出てきます。(※苦手なかたは画面をスクロールせずに戻って下さい)

















 
最後一緒にいさせてくれて…本当に本当にありがとう



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。