goo blog サービス終了のお知らせ 

くまはうす gooブログ版

東京都多摩市発 
2022年4月1日 14年間愛用したteacupブログから移転しました(*^-^*)

崎陽軒のシウマイ弁当を満喫した後はデルパラ10 南大沢店へ

2025-02-20 20:50:47 | 日記

崎陽軒のシウマイ弁当をおいしく食べた後は(*^。^*)

 

再びエブリイワゴン移動開局 夜のデルパラ10 南大沢店へ('ω')ノ

あまり行かない時間帯ですが(^^ゞ 沖ドキゴールドを見ると 3スルーで160回転くらいで終わっている台が

ちょっとやってみようと思い打つと 2,000円でハイビスカス!(^^)!

でもバケ(´;ω;`)ウゥゥ

しかしこれで天国モードへ飛ぶも バケが多い そして最近の傾向 しょぼ連(;´Д`)

1時間1本勝負 少ない勝ちで終わりました(;^ω^)

 

今日もお寒い夜 帰って来て☆彡 暖房を入れ 換気をしていたら 黒猫一号がいました(=^・^=)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

崎陽軒のシウマイ弁当

2025-02-20 17:19:29 | 日記

帰りは聖蹟桜ヶ丘駅前の京王百貨店へ('ω')ノ

おふくろも大好きだった経木の香りがたまらない(*´ω`*) シウマイ弁当を買いに 崎陽軒へ(*^-^*)

ちょうど2便が到着して買いました 今はシウマイ弁当 1,070円なんですね(^^;)

夕食が楽しみです(*^。^*)

 

帰ると庭で黒猫ダブルが待っていました(=^・^=)

が、、、、、、、、黒猫一号は芝まみれ( ̄▽ ̄;)家には入れられないです=^_^=

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は多摩市に登録をしている市民団体の更新と代表者変更で聖蹟桜ヶ丘へ

2025-02-20 17:05:19 | 日記

今日は13時半から聖蹟桜ヶ丘のVITA 7F 多摩市社会福祉協議会へ多摩市に登録をしている市民団体の来年度も活動をする旨の更新と

団体の代表者変更のため エブリイワゴンで移動開局('ω')ノ

まずは米屋の自販機に寄り 朝の一服を(-。-)y-゜゜゜ 今日もいい天気ですが空気が冷たく寒いです(´;ω;`)ウッ…

 

それから 多摩いろは坂通り経由で聖蹟桜ヶ丘へ ハイルーフ車のため駐車場が限られ 1日 1,000円のVITAに一番近い駐車場 ラスト1台に停められました(*^-^*)

 

今日の聖蹟桜ヶ丘VITA UFOみたいなところが今日の目的地です

 

7Fになかなか来ないエレベーターで上がると 多摩市役所の出張所を発見!(^^)!

ちょうど市都民税の郵送申告で必要だったマイナンバー入りの住民票 実は明日 多摩市役所に取得に行こうと思っていたのですが(^^;)

ここで取得が出来て助かりました(*´ω`*)

次は約束の時間まで時間があるのでお昼ごはんに いつもここに来ると利用をする「かふぇれすと なな」でカレーの大盛りとパンケーキを食べました(*^。^*)

 

 

富士山と

 

飛行機を眺めながら

 

食べ終わった後はUFOみたいなガラス張りの所はまさに温室 とても暖かくてしばらくはまた外を眺めて

 

で 定刻13時半に多摩市福祉協議会へ行き 来年度も市へ市民団体登録申請を 

同時に来年度 市民団体の代表に就くことになったのでその代表者変更手続きを

こうして 今日のやることは終了しました!(^^)!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エブリイワゴン 拭き拭き洗車

2025-02-20 17:00:38 | エブリイワゴン

このところの強風でほこりだらけになっているであろうエブリイワゴン

KeePerしてあり 前回点検時の洗車から雨は降っていないので一見そんなに汚くはないのですが(^^ゞ

今朝 バケツにお湯を入れて雑巾で拭き拭き洗車を(*^-^*)

雑巾が真っ黒になるほど汚れていました(゚Д゚;)

そして何より 朝一番でやったので寒くて寒くて 血圧が上がります(;´Д`)

その後はお風呂にお湯を入れて朝風呂 温まってセルフバリカン1mm刈りを(*'ω'*)

さらに洗濯をして 軒下に干しました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドイツ BARIGO製 気圧 気温 湿度計

2025-02-20 16:57:33 | 日記

もう何十年も前のドイツ BARIGO製 アンティーク調な気圧・気温・湿度計

オヤジの遺品ですm(__)m

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする