久しぶりにパックンポーチを作りました~♪
もうすぐ彦根から遊びに来てくれる友達の娘さんに やっぱりシュシュだけでは少ないな! と思って。
二人だからもう一ついるのだけど、まず出来上がってからの雰囲気を見て・・・・と思ったのでまず一つ。
この生地は自分が見て買うとなると絶対買わないだろうという生地。ネットでハギレセットを買ってそのまま
だった生地なんです。でも若い人にならいいかも知れないと思い使ってみました。
先日東京アンティークさんで買った 「Cuddly スタンプ」 このスタンプの商品説明は
どこか懐かしいママのシルエット チクチク誰のことを思いながら縫い物をしてるの? さりげなく組
まれた足が大人の女性を表現しています って書かれてありました。フフッ! リネン100パーセントに
スタンプしてみました。この「Cuddly」 って言葉。あちこちで目にしてから気になってその昔に調べたこと
がありました。その意味は・・・抱きしめたくなるような可愛い物。だったと思います。
そしてタブは手書きで・・・・先日載せたダイ・ステッチワークの時に使った布用インクを使って。コサージ
ュは横田さんの 「カフェ木いちご」 を使いましたよ。スラブの風合いが可愛い糸です。クリアボタンで留
めてあります。裏にはトーションレースもあしらってみました。バネ口は12センチなんだけど、ギャザーた
っぷり目にしたので少し大きくなってしまいました。先日作った「バネコロポーチ」もバネ口は12センチな
のですが比べたら大きさは全然違う~(笑) 次はもう少し幅を狭くして作ってみようかな?
後ろ側
おはようございます♪ 今朝の尾鷲はどんより曇っています。早朝は小雨が降っていたのですが・・・。
今朝はトレトレでガサゴソ動いているハモを料理してもらいました。このハモっていう魚は生きていないとうま
く骨切りができないそうです。初めて作ってもらったハモの刺身は歯ざわりも良くプリップリッでお見事~
あ”~ちょっとボケてますね
今日は矢野先生の一人用の小さい器(火にかけても大丈夫なんです)にハモと玉子を入れて。ハモから
いいダシがでます。美味しい~~♪
最近 漁の方はめっきり少なくなっている様です。水温が異常に低いのだとか・・・・。困ったものです。
お手数ですが両方にポチッとお願いします 励みになっています。
私のショップページです
file:///C:/Users/てつこ/Desktop/minne_b_125_125[1].gif