くまドン旅日記

写真が趣味です。自然の風景、旅行、歴史に興味を持って撮影を続けています。

旅日記005 蒜山高原と大山の風景(5) 大山からの夕景

2014年07月10日 07時55分36秒 | 旅日記
こんにちわ、「くまドン」です。

 今回は、4月の鳥取県・大山(だいせん)からの風景の続きです。大山の西側に雲がかかっていたので、撮影ができず、予定より早めに大山西北にある大山寺(だいせんじ)に着いてしまいました。
 ここに架かる橋からは、大山の北壁が良く見えます。

 川沿いの木々も芽ぶきの季節を迎え、残雪が残る中、緑の模様がきれいに散りばめられています。

 ただし、少し上の方を見ると、まだまだ春は早いようですね。

 大山の北壁は南壁に劣らず、険しい様相を見せています。この時間になると大山西側にあった雲も見えなくなり、青空が広がり始めてきました。

 到着しても夕方まで時間があったので、すぐに大山寺に向かったのですが、ブログ作る時間が足りませんので、時間が前後しますが、先に大山寺付近から見た夕景の写真を入れます。
 夕方になり、橋から山陰海岸(さんいんかいがん)と日本海(にほんかい)が見えるのですが、4月の春霞み(はるがすみ)で、ほとんど霞んでいます。

 竹田城(たけだじょう、兵庫県)や山陰方面で、見事な写真を撮影しているkainaka-2様のブログで、透明度の良い時の春の写真を見せていただきましたが、島根県の半島や宍道湖・中海までクリアな写真でした。「くまドン」も撮影してみたいと思う写真でした。
 大山も後ろからの夕日を背に浴びています。
(絵画調)


 とはいえ、天候は変えられませんので、なんとか撮影を試みました。大分、夕日が傾いてきましたので、弓ヶ浜(ゆみがはま、鳥取県・米子市)の海岸の所だけを、フレーミング(レンズを使用して画面の切取り)してみました。

 確かに、「弓ヶ浜」の名前の通り、きれいに弓なりに曲がっている海岸です。
 さらに、撮影場所を移動して、中海(なかうみ)や宍道湖(しんじこ)を撮影できるポイントを見つけました。

 超望遠でフレーミングしましたが、春霞みで、これがやっとでした。

 次回は、大山寺の話になります。

 初回のブログは、以下の通りです。(ブログ右欄のカテゴリアーカイブで「旅日記」をクリックすると、一覧が表示され、一覧の先頭(一番下)にあるので、これをクリックしてもブログが開きます。)
 「旅日記001 蒜山高原と大山の風景(1) 鬼女台から見た大山」
 「旅日記002 蒜山高原と大山の風景(2) 茅部神社の桜並木」
 「旅日記003 蒜山高原と大山の風景(3) 蒜山高原の自然」
 「旅日記004 蒜山高原と大山の風景(4) 大山南壁」
 (ブログ左欄の「カテゴリーアーカイブ」の「旅日記」をクリックしても、先頭(一番下)に過去ブログ一覧が表示されます。これをクリックしても、見る事可能です。)

 今回は、これで終了とさせていただきます。
 くまドンのブログに訪問していただき、ありがとうございます。
 
 次回の旅日記は、大山寺の話になりますが、7月前半のほとんどが不在だったので、7月後半に作成することになるので、間が空く事になります。東京は7月がお盆で、昨年・平成25年に名所江戸百景で話した写真を入れたブログを作りましたので、次回のブログは「洗足池の灯篭流し」を間に入れさせていただきます。
 それから、申し訳ございませんが、しばらく、コメントの記入は不可にしていますので、ご了承ください。

 日本プログ村に参加しています。良ければ、「ポチッ」応援お願いします。(携帯からは無効ですので、不要です。)
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ