くまドン旅日記

写真が趣味です。自然の風景、旅行、歴史に興味を持って撮影を続けています。

<速報>名所江戸百景043 「日枝神社の山王祭」と「つきじ獅子祭」

2013年06月09日 09時35分59秒 | 名所江戸百景
こんにちわ、「くまドン」です。

 今年も、日枝神社(ひえじんじゃ)の山王祭(さんのうまつり)が行われていますが、
 今年は、陰年(かげどし)ですので、少し心配になり、見に行ってきました。

 帰りに、築地(つきじ)の「つきじ獅子祭」も見てきました。
 こちらも今年は陰祭なのですが、6/9(日)には、神社の千貫宮神輿の巡行となります。
 築地市場が豊洲(とよす)への移転問題があり、築地場外市場との隣合わせで祭りができる回数も限られていますので、併せて、プログに載せます。

 まず、日枝神社の山王祭からですが、陰年ですので、静かで、おごそかに行われていました。
 本日6/8(土)は、夏越稚児祭(なごしちごまつり、子供まつり)がメインです。
 稚児が茅の輪くぐり(ちのわくぐり)の後に、神社本殿内で、お祓い(おはらい)があり、舞姫の舞いもありました。
 下の写真は、お祓い後の風景です。

 左下に、「茅の輪」と緑色やオレンジ色の衣装を着た「稚児」がいます。親御さんとの記念撮影の風景です。
 本日は、午後から晴れとなりましたが、暑さも無く、気持ちの良い天気でした。

 境内では、里神楽(さとかぐら)も演奏されています。(8日と9日予定、14日と15日は神楽囃子)
 その他に、祭り中は、生け花展や、菓子と狭山茶(さやまちゃ)がふるまわれています。

 「くまドン」もいただき、美味しく食べさせていただきました。
 この生け花も、すごい複雑です。

 今年は、神幸祭(しんこうさい)はありませんが、行列に使用される諌鼓鳥(かんこどり)や神輿(みこし)などが展示されていました。

 他にも撮影されている方がいましたので、「くまドン」は割愛して、変わった写真にします。
 神社の壁に奉納されている酒樽がありました。各地の都道府県から奉納されていました。

 何故か、兵庫県からの奉納が多かった(?)ので、兵庫県の付近だけ載せておきます。

 「くまドン」は酒はダメなのですが、そんな「くまドン」でも聞いたことのある銘柄も見られます。


 続いて、築地の波除稲荷神社(なみよけいなりじんじゃ)の「つきじ獅子祭」です。
 本日8日は、「江戸里神楽」の奉納と「子供神輿連合渡御」です。
 手前が、子供神輿です。奥が波除稲荷神社です。築地に到着した時に、ちょうど神社の前で休憩中でした。

 桃太郎の山車で、囃子(はやし)が楽しい音色を響かせていました。

 神社本殿でも、子供神輿の出発に合わせて、囃子が始まりました。

 奥に子供神輿が2基あるのですが、高さが低いので、人混みに埋もれてしまい、神輿の鳳凰のみ見えます。

 今年は陰年ですので、6/9(日)は、下の写真の神社の「千貫宮神輿」が担がれます。
 (本祭の時は、お歯黒獅子が担がれます)

 築地市場の豊洲移転が平成27年予定(不確定要素あり)されていますので、今回と同じ風景は見れないかもしれません。
 帰り際に、築地場外市場で、旬の「岩ガキ」と「あさり汁」を食べて帰りました。

 築地ですから、新鮮そのもので、美味しかったのは、当然です。
 お土産に鮭(甘塩)の切り身を買ったら、親に好評でした。

 最後に、「山王祭」と「つきじ獅子祭」の日程などの情報を載せておきます。

【山王祭】
 日程 :2013年6月7日(金)~6月17日(月) 
      6/9(日)  13:45~ 奉納剣道大会、16:30~ 第27回奉納剣道大会奉告祭、里神楽
      6/15(土) 11:00~ 例祭奉幣(ほうべい、ほうへい)、山王太鼓(たいこ)
     その他の日にも鎮火祭、献灯(けんとう)などの儀礼・行事があります。

 上記は、平成25年の山王祭の日程と一部抜粋(ばっすい)です。
 詳細は日枝神社のホームページで御参照ください。

【つきじ獅子祭】
 日程 :2013年6月7日(金)~6月10日(月) 
     6/9(日)  宮神輿渡御(千貫宮神輿)   
     6/10(月) 8:30~ 大祭式当日祭

 今回は、これで終わりとさせていただきます。

 6/9(日)は仕事があるので、見に行けませんが、
 現在、紫陽花(あじさい)のプログ作成中です。週明けまでかかりそうです。

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ