
1月10日(日)弥生時代からつづくといわれ、大変古い歴史を持つ熊野市有馬町の産田神社で例大祭がおこなわれました。
新型コロナウイルスによる影響で今年は、子供の健やかな成長や安産を願いいただく「奉飯(汁かけ飯、サンマの骨付き姿寿司、イカの青のり和え)」がありませんでしたが、神事はいつも通りおこなわれました。



浦安の舞

豊栄の舞

弓引き神事

今年は、日曜日開催もあってか、子供用に射的やゲームが用意されました。
コロナで自粛ばかりの中、あたたかな思いやりを感じる祭りでした。

豊栄の舞

弓引き神事

今年は、日曜日開催もあってか、子供用に射的やゲームが用意されました。
コロナで自粛ばかりの中、あたたかな思いやりを感じる祭りでした。