くまのポーランド生活

ポーランドでどんな生活してるの?
こんな生活してます。

毎日の食事

2008-02-29 01:40:52 | 普通の生活
夕方近くなってくると、毎日「今日は何を作ろう?」と考えてしまいます。
限られた食材でなるべく日本の食事に近いものを作ろうとすると、何だかいつも同じようなメニューになってしまいます。

和食ダイエットというのを聞いたことがあるのですが、和食はあまり肉や脂を使用しないので痩せるのでしょうか。
実際に私の知っているアメリカ人が1年間、日本に留学してアメリカに帰ってきたときに彼に会ったら別人のように痩せていました。
留学前はぽちゃり体型(お腹もでていてメタボ危うし)だったのに、その体型の変化にはビックリしました。
彼曰く「毎日和食だったのでドンドン痩せた」と。
でも、日本から帰ってきて半年後に偶然彼を見かけたときは元の体型に戻りつつありましたが。

と、いうのは同居人、超メタボな体型なのですが、年末に風邪が長引いたので医者から検査を奨められて検査をした結果、中性脂肪も悪玉コレステロールも総コレステロールも全て標準値以上だったのです。
そんな気はしていましたが、これは真剣な問題です。
真面目に、運動することと食事の改善を考えないといけません。
私が今まで散々言ってきたことを彼は耳もかさなかったのですが、今回は数字に表れたので本人も真剣に考えたようで、今月から週2~3回、運動をしています。
食事もお肉中心から野菜と豆腐中心に変えました。
料理の本やネットでメニューを見たりしているのですが、食材が限られるのでなかなかメニューのバラエティさに欠けるのがつらいところ。
もっと野菜の種類や海藻類が欲しいですね。

健康を考えると毎日の食事は大切です。
私は無職なので家事がメインの仕事。
「飯炊きおばさん」としてなんとしても同居人の中性脂肪、コレステロール数値の改善をしなければと、色々調べ始めている毎日です。

 今日のポ語 

badanie  (検査、調査、取調べ、診察、研究)

”ばだにぇ”

この国では日本のように定期健診というものがないようなので、
自分の健康は自分で管理しないといけません。
私はここに来てから同居人に検診に行って、とお願いしていたので
年末の風邪は検診にいい機会でした。
やはり、数字で表されないと人間は真剣に健康対策に取り組みにくいもの。
本人が少しは自覚してくれてよかったと思っています。




最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
食事 (えつ)
2008-02-29 05:07:16
私も、限られた野菜、材料で毎日の献立を考えるのに苦労しています。つくづく日本は恵まれていると感じます。ところで豆腐は売っているのですか?グダンスクには日本食材店はあるのですか?ワルシャワにある日本食材店は知っているのですが、なにせ遠くてガソリン代がもったいない。。。良かったら教えてください。
うちの旦那は毎晩ウォッカを飲んでいるので、いくら健康に気を使って日本食を作ってもメタボまっしぐらって感じなんですけどね・・・(-_-)はぁ~
Unknown (ぴっちゃん)
2008-02-29 07:33:07
アルコールと炭水化物と脂(油でない)がいちばん悪いですね。ポーランド人の食事は大量のウォッカ、大量のジャガイモやパン、大量のラードやバターで、3点ともそろっています。最近はそれにビールが加わりました。白米も炭水化物としての質はよくありませんから、体にいいからと言いながら寿司を大量に食べる欧米人は何もわかってない…。
食材 (くま)
2008-02-29 07:54:45
えつさん、こんばんは。
グダンスクに去年できた「ガレリアバウティツカ」の地下に
「くふにあ しゅふぃあた」が入っているのでそこには結構な種類の日本食材があります。
納豆も売っています。
他はBOMIやCARREFOURで豆腐は売っています。
うちの近くのCARREFOURで専ら豆腐と先日もやしを発見したのでもやしを買っています。
ワルシャワまでは遠いしお金もかかるので買出しには行けないですね。
食事 (くま)
2008-02-29 07:57:57
ぴっちゃんさん、こんにちは。
ポー国の食事の中心はじゃがいもとバターを使用した料理&肉ですよね。
なんとなく食べ続けていったらどうなるのだろうか?と最近は
不安になります。
成人病がとても心配です。
同居人はお酒も飲むので、これまたどうやって減量させようか大変です。
長年の食生活を変えるのはホント難しいです。
Unknown (こじょうき)
2008-03-01 03:55:22
私も、ポー料理よりは和食の方が作りやすいです。
くまさんの同居人さんは和食は何でもOKですか?
野菜や豆腐中心だと男の人はちょっとつらいかもしれませんが、健康になるためにがんばれ!ダイエットが成功しますように!
和食 (くま)
2008-03-01 04:32:27
こじょうきさん、こんばんは。
同居人は和食OKの人です。私はポー料理は作れないので
その点は助かっています。
今日、同居人に「このメニューで大丈夫?」と聞いたら「OK」とのこと。
日曜日は毎週実家に行くのでそこで肉を食べれるのでポー料理が恋しくなったら日曜日の食事で補ってもらいましょうという感じです。
なんとしても数字の改善しないと、病気になってからでは
遅いですからね。応援ありがとうございます。
ダイエット! (hira)
2008-03-02 21:24:14
 こんにちは。ただ今主人はワルシャワにおります。ワルシャワに戻る前、お父さんに「今度帰ってくる時はやせて帰ってこい」ときつく言われたため、頑張ってダイエットしてましたが、昨日の電話で「チーズがおいしくて、おいしくて」と言っておりました。きっとまた浮き輪が腰周りについたような体型になって戻ってくることでしょう。。。
 うちの主人はあまり野菜が好きではありません。和食は嫌いではないのですが、塩辛い、味の濃い韓国料理の方が好きだといいます。それもまあ、西洋人の好む「ビビムパブ、焼肉」レベルの韓国料理で本格的な韓国料理は日本料理よりも食べられません。野菜や魚をなるべく食べさせたいと思うのですが。肉を出さす、野菜料理が二日続くと「僕はウサギじゃない」と悲しそうな顔をします。。。どうしたらいいでしょうね(笑)
肉食 (くま)
2008-03-03 02:29:21
hiraさん、こんにちは。
よかったですね、クバさんと連絡取れて。
(この間、ブログを読んだら連絡なしって書いてあったので。)

長年、肉食で生活してきた人々に急にベジタリアンは厳しいですよね。
アメリカに居た時、ビックリしたのは、お年を召した方々でも”BBQブッフェ”とか俗にいう肉食べ放題のお店に行くことでした。でも、野菜は嫌いみたいでほとんど食べていないようでしたし。

同居人は野菜も食べるので助かっています。
なるべくall or nothingじゃなくて徐々に肉の量を減らす作戦でいっています。
全部なくすと、ストレスになりますからね。
それに作れるメニューもあまりないし。
韓国は食材がここよりも豊富な気がしますがいかがでしょうか?あまり日本と変わらずに食材は得られるイメージがあります。
ここは野菜の種類が少ないのが残念です。
お互いにダイエット作戦は大変ですね。
でも、hiraさんはちゃんと栄養とって下さいね。大事な体だからね。:)