草花好きのひとりごと

植物の栽培記録や鉄道・路線バスなどの趣味について記しています。

植え付けは続く~

2009-02-08 | さくらそう栽培記録〜2011年
今日も昨日に引き続いてさくらそうの植え付け作業をしました。
昨年他の草花や野菜を栽培していた古土を再利用しての品種名不明のものの植え付けが進み、全12種類のうちあと3種類と、万が一古土でトラブルが起こったときの予備として、3号ポットに新しく購入した土で植えつける各種1芽ずつを残すだけとなりました。

まだ品種名のあるもの約60種が残っていますが、芽を1つずつに分ける作業はほぼ済んでいますし、今年は多くの方に芽を貰っていただいたおかげで、昨年並みの鉢数に抑えられそうです(*^_^*)
我が家では鉢の置き場所から、1品種2鉢と小芽育苗用のビニールポット、それに他の方に差し上げる用の鉢やビニールポットが少々、というのが標準的な数です。
その鉢もほとんど駄温鉢で、大きさも全てが5号鉢ではなく、半分以上は3.5~4号鉢です。

品種名不明のものをプランターやプラ鉢に植えたため、品種名のあるものに使える4~5号駄温鉢が少し増えました。
3.5号駄温鉢は3号ビニールポットが少し深くなった程度しか土が入らないので、今年は3.5号ビニールポットに変えようかと思っています。

昨年まではプラ鉢やビニールポットに、芽を残ないように植えていたような感じがあり、やや詰め込み過ぎだったようです。
5号鉢に4~5芽植えたものと比べてみると、芽の大きさに違いがあることに気づいたため、開花見込みの芽ならば3.5号ポットには2芽、4号鉢には3芽を目安に植える予定です。
まぁ実際にはそれぞれ小芽を1芽ずつ追加してしまうかもしれませんが(^^ゞ

いずれにしても生きている芽を捨てるのは忍びないので、全て植えることには変わりないのですが・・・
コメント (3)    この記事についてブログを書く
« プランターへの桜草の植え付け | トップ | 土の湿り気とセンチュウ被害 »

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
頑張っていますね~ (トモ)
2009-02-09 14:02:43
私は、どうも寒い中での作業が億劫になっていてもう少し後になりそうです!
苗用の箱と、ビニールポット、鉢・・・それと土の用意もまだで・・・
そろそろ動き出さないとですね~^^;

さて、プランターの芽はどうしようかと、いろいろ頭の中では考え中(笑
まぁ、まずは土の中の芽の様子を見てみないとですね(^^ゞ
返信する
凄い数の苗ですね ()
2009-02-09 16:49:32
我が家の庭は ほんとに狭いので 今年の春までに 主人に頼んで 花を置いておく 3~4段の 台を作って貰いたいと思ってますが 返事は軽いのですが 腰が重く なかなか作ってくれません。 くまさんのように沢山はありませんが 咲いたサクラソウを並べて鑑賞してみたいです。

毎日植えかえ作業 御苦労さまです。
返信する
春が楽しみ (くま)
2009-02-09 21:40:20
トモさん、こんばんは。
今年は幾分暖かいようですが、それでも寒いですねぇ。
そんな中、庭の片隅で作業している私は、たぶん近所の方からは「変な人」と見られていることでしょう(^^ゞ

昨日見たところ、芽が出るのが早い性質のある‘雪車’はもう芽が伸びかけた状態でした。
と言いつつ、仮植めしていた鉢を他に使いたかっただけなので、引き続き仮埋め状態のままですが(^_^;)

積極的におすすめはできませんが、葉が出てからでも、葉柄が折れやすいので注意が必要なものの植え替えることができます。

猫さん、こんばんは。
鉢を置く台ですか~
我が家のは、10年以上前に買ったアルミ製の2段の棚と、ホームセンターなどで売っているアルミ製の棚板をブロックの上に載せたものです。
こちらはブロックを積み重ねれば3段以上にできますが、ただ積んだだけでは万が一転倒した時に危ないので、2段にしています。

将来的には(揃って咲かせることができるようになったら)伝統的な「花壇」と呼ばれる5段の棚を作ってみたいものだと考えています。
あ、作ると言っても自分作る訳ではありません~私が作ったら棚が滑り台になってしまうでしょうから(^^ゞ

猫さんの棚が春までに完成している事をお祈りいたします(*^_^*)
返信する

コメントを投稿