草花好きのひとりごと

植物の栽培記録や鉄道・路線バスなどの趣味について記しています。

朝顔の苗

2010-06-25 | その他の植物
朝顔の苗です。
6月に入ってから種を蒔いたので、まだ小さいですね。

桜草の開花時期以降、何となくくたびれ気味な私なので、今年は数を減らし、つるの伸びる大輪系の品種を2ポット、つる無しを4ポットだけにしました。

朝顔の種は採種後3~5年くらい経っても結構発芽してくれるので、毎年全種類を育てなくても絶やさず維持でき、いい加減な性格の私にとってはとてもありがたいことです。
コメント (2)

さくらそうの採種

2010-06-25 | さくらそう栽培記録〜2011年
さくらそうの実が茶色くなってきたので、種を採りました。
既に実の皮が破れ、種子がこぼれ落ちてしまったものもありました。


同じ茎を12日前に撮った画像ですが、この時はまだ緑色で全ての実が残っていました。
まだ種子が熟していないでしょうから、いつ頃採ったら良いのかという判断が難しいです。


この画像右側の実も少し破れていますが、まだ種子がいくつか残っていました。


これは種子ができていなかったものです。
実が膨らんでこないので、花後しばらく経てば見分けが付きそうです。
今年は人工授粉しなかったものは種子ができませんでした。


細かなゴミが混ざっていますが、種子です。
未熟なものは色が薄くて触ってみると柔らかく、発芽するのかどうか分かりません。

ジベレリン処理して蒔けばすぐに発芽するようです。
そのまま蒔くと発芽は来春になりますが、完全に乾燥させてしまうと発芽しなくなる場合もあるようなので、少し乾かしたくらいで蒔いてしまった方が良いのかもしれません。
コメント