いつも有り難う御座います。
杭瀬中市場(協)のお味見ツアーが、6月23日も開かれました。
今回は、「常光寺幼稚園」の先生方と父兄のツアーでした。
7名の参加を頂き、さぁ 出発です。
理事長の「的場商店」坂さんの挨拶の後、理事長自らガイドをして始まりです。

「丸徳かつお店」では、自然食品の佃煮を

「とりよし」では、焼き鳥「ねぎま」を

「的場商店」では、自慢の味噌を使った「牛すじのどて焼」を

「宮島庵」では、有機おぼろ寄せ豆腐を

「とり卯」では、鳥の「ロール焼」を

惣菜「嵯峨」では、鹿児島産「黒豚トンカツ」を

「マルトク」では、自社で展開している「丸徳寿司」のおまかせにぎりを

「小倉屋」では、細切り汐ふき松葉昆布を

鮮魚「ひらの」では、お造り三品味くらべを

お好み焼き「カキウチ」では、「オムそば」を

惣菜「もっこす亭」では、「辛子レンコン」その他の惣菜を

お茶の「玉水園」では、美容と健康に良い水出し緑茶「茶~美ing(チャ~ミング)」を飲み、茶殻を使った「簡単茶殻おひたし」を

肉の「丸正」では、豚の角煮を

肉の「田渕食品」では、豚肉の野菜炒めを

「井上果実店」では、旬の果物食べ比べでメロンなどをデザートに頂きました。

今回も、皆さん とても満足されました。
全員集合

次回も、7名の参加予定です。
心よりお待ち申し上げます。
杭瀬中市場(協)のお味見ツアーが、6月23日も開かれました。
今回は、「常光寺幼稚園」の先生方と父兄のツアーでした。
7名の参加を頂き、さぁ 出発です。
理事長の「的場商店」坂さんの挨拶の後、理事長自らガイドをして始まりです。

「丸徳かつお店」では、自然食品の佃煮を

「とりよし」では、焼き鳥「ねぎま」を

「的場商店」では、自慢の味噌を使った「牛すじのどて焼」を

「宮島庵」では、有機おぼろ寄せ豆腐を

「とり卯」では、鳥の「ロール焼」を

惣菜「嵯峨」では、鹿児島産「黒豚トンカツ」を

「マルトク」では、自社で展開している「丸徳寿司」のおまかせにぎりを

「小倉屋」では、細切り汐ふき松葉昆布を

鮮魚「ひらの」では、お造り三品味くらべを

お好み焼き「カキウチ」では、「オムそば」を

惣菜「もっこす亭」では、「辛子レンコン」その他の惣菜を

お茶の「玉水園」では、美容と健康に良い水出し緑茶「茶~美ing(チャ~ミング)」を飲み、茶殻を使った「簡単茶殻おひたし」を

肉の「丸正」では、豚の角煮を

肉の「田渕食品」では、豚肉の野菜炒めを

「井上果実店」では、旬の果物食べ比べでメロンなどをデザートに頂きました。

今回も、皆さん とても満足されました。
全員集合

次回も、7名の参加予定です。
心よりお待ち申し上げます。
いつも有り難う御座います。
毎週水曜日は杭瀬中市場(協)のガラガラ抽選会の日です。
前回も 盛り上がりました~!

6月20日も盛り上がりますよ~!

上の画像内で「右クリック」「画像を印刷する」で、プリントアウトしてお持ち頂くか、
スマホや携帯で 上の画像をお見せ下さい。
お一人様一回限り、プレゼント抽選出来ます!
ご利用下さい。
1等 「仲嶋商店」高級干物セット
紅鮭の切り身
2等 「もっこす亭」惣菜各種
「とりよし」焼き鳥その他
「マルトク」助六セット
3等 「高橋商店」旬の野菜各種
「宮島豆腐」豆腐、ドーナッツ
「的場商店」旬の漬物
「ライフォート」ティッシュ、ラップ
4等 鉄分ウェハース、他
空クジ無しです!
さぁ、お買い物は「杭瀬中市場(協)」で決まり!
皆さん お誘い合わせてお越し下さ~い!
毎週水曜日は杭瀬中市場(協)のガラガラ抽選会の日です。
前回も 盛り上がりました~!

6月20日も盛り上がりますよ~!

上の画像内で「右クリック」「画像を印刷する」で、プリントアウトしてお持ち頂くか、
スマホや携帯で 上の画像をお見せ下さい。
お一人様一回限り、プレゼント抽選出来ます!
ご利用下さい。
1等 「仲嶋商店」高級干物セット
紅鮭の切り身
2等 「もっこす亭」惣菜各種
「とりよし」焼き鳥その他
「マルトク」助六セット
3等 「高橋商店」旬の野菜各種
「宮島豆腐」豆腐、ドーナッツ
「的場商店」旬の漬物
「ライフォート」ティッシュ、ラップ
4等 鉄分ウェハース、他
空クジ無しです!
さぁ、お買い物は「杭瀬中市場(協)」で決まり!
皆さん お誘い合わせてお越し下さ~い!
いつも有り難う御座います。
杭瀬中市場(協)のお味見ツアーが、6月16日も開かれました。
その一部を紹介します。
理事長の「的場商店」坂さんの挨拶があり出発です。
今回、「本町商店街」の「尼米かまぼこ」の若社長:若城さんが、ガイドをして頂きました。

「丸徳かつお店」では、自然食品の佃煮を

「とりよし」では、「ねぎま」の焼き鳥を

豆腐「宮島庵」では、「有機おぼろ寄せ豆腐」を

「とり卯」では、「とり肉の塩こうじ焼」を

デリカ「嵯峨」では、鹿児島産「黒豚とんかつ」を

昆布「小倉屋」では、「細切り汐ふき松葉昆布」を

鮮魚「ひらの」では、お造り三品「味くらべ」を

「マルトク」では、「冷ぶっかけ うどん」を

「カキウチ」では、お好み焼き「ダブル焼」を

惣菜「もっこす亭」では、「辛子レンコン」その他 を

お茶の「玉水園」では、おいしい「新茶」を飲み、茶殻の有効利用「お茶のおひたし」を これは簡単!おいしいです!

漬物「的場商店」では、「しじみの味噌汁」小おにぎり付、そして、「尼米」さんが 名物!の「たまねぎフライ」と「いかしそ天」を出してくださいました!

ここで、カメラ小僧がダウンしてしまいました。
以降、写真が無いですが・・・
ミートショップ「丸正」では、炒めるだけ「プルコギ焼肉用」を
肉の「田渕食品」では、名物!コラーゲン「あきれすぽんず」を
「井上果実店」では、「メロン」と「ゴールデン・パイナップル」を
デザート ありがとう!
皆さん とても満足されました!
評判も 良かったです。
全員集合!

次回も 7名参加でツアー 開かれます。
杭瀬中市場(協)のお味見ツアーが、6月16日も開かれました。
その一部を紹介します。
理事長の「的場商店」坂さんの挨拶があり出発です。
今回、「本町商店街」の「尼米かまぼこ」の若社長:若城さんが、ガイドをして頂きました。

「丸徳かつお店」では、自然食品の佃煮を

「とりよし」では、「ねぎま」の焼き鳥を

豆腐「宮島庵」では、「有機おぼろ寄せ豆腐」を

「とり卯」では、「とり肉の塩こうじ焼」を

デリカ「嵯峨」では、鹿児島産「黒豚とんかつ」を

昆布「小倉屋」では、「細切り汐ふき松葉昆布」を

鮮魚「ひらの」では、お造り三品「味くらべ」を

「マルトク」では、「冷ぶっかけ うどん」を

「カキウチ」では、お好み焼き「ダブル焼」を

惣菜「もっこす亭」では、「辛子レンコン」その他 を

お茶の「玉水園」では、おいしい「新茶」を飲み、茶殻の有効利用「お茶のおひたし」を これは簡単!おいしいです!

漬物「的場商店」では、「しじみの味噌汁」小おにぎり付、そして、「尼米」さんが 名物!の「たまねぎフライ」と「いかしそ天」を出してくださいました!

ここで、カメラ小僧がダウンしてしまいました。
以降、写真が無いですが・・・
ミートショップ「丸正」では、炒めるだけ「プルコギ焼肉用」を
肉の「田渕食品」では、名物!コラーゲン「あきれすぽんず」を
「井上果実店」では、「メロン」と「ゴールデン・パイナップル」を
デザート ありがとう!
皆さん とても満足されました!
評判も 良かったです。
全員集合!

次回も 7名参加でツアー 開かれます。
杭瀬中市場協同組合
〒660-0814
兵庫県尼崎市杭瀬本町1丁目19-14
電話番号 06-6488-1340