旧い自販機巡りと趣味と(アーカイブ)

3大レトロ自販機を巡り、その他諸々も綴ってます。新規更新はありません。アーカイブとしてお楽しみ下さい。

肉うどん 自販機のお店 風花

2019-07-20 03:00:33 | 自販機のお店 風花
今回は島根県にあります
自販機のお店 風花さんを訪れました

店舗内には、めん類自販機、カップ麺自販機、汎用自販機が
屋根つきの屋外には飲料自販機が並びます



見た目も可愛い感じのお店です

辺りは長閑な環境で、夜訪れると見逃してしまいそうなお店でもありました(笑)



めん類自販機 富士電機製

ベージュのボディに
うどん そばの電照パネル

使いこまれた感じですが、大切にお守りをされてきた証しでもありますね

パネルには「そば」とあっても
販売されているのは、うどんとラーメンですのでご注意を



ニキシー管のカウントダウン

調理中のランプは点灯しませんが
ニキシー管は綺麗に動作してました

旧い自販機巡りには当たり前なのですが
結構な確率で500円硬貨を使えないので
小銭は必ず支度しましょう
防犯の観点から、両替機の無いお店もあります

私は飲料自販機を利用したりして
つり銭をあてがったりもしますが(笑)



さぁ出てきましたよ
そのままの状態では、具材は麺の下にあります
何より、汁がきちんと混ざっていないので
かき混ぜるのも必要な事ですよ



肉うどん 300円

柔らかく煮込まれた牛肉
彩りの綺麗なかまぼこ
おぼろ昆布に、ネギが散らされ
柚子が入っています

出汁の効いた汁は
塩加減もほどよく、優しい味わい

甘く煮付けられたお肉は
柔らかくて美味ですね

細目のうどんが汁に絡んで食べやすく
柚子が後味を爽快にしてくれる仕上がり

このエリアの肉うどんは
何度食べても飽きない味わいで
すっかり虜になりました(笑)

美味しく頂きました
ご馳走様でした…m(_ _)m




引退の日

2019-07-19 03:00:04 | 趣味の話
今回は趣味のお話です

先日、思いがけず乗車の叶った
箱根登山鉄道のモハ1
「サンナナ」と呼ばれる、103号車と107号車

いよいよ本日がラストランになりますね

何も調べずに現地へ赴いた先日
運良く、お目当ての編成に乗車が叶いましたが
よくよくその車両を調べてみたら
知らない事ばかりでして(笑)

流れに便乗した自分が恥ずかしい始末でもありましたね


箱根湯本駅構内には
この様な装飾がなされ
古参車両の引退の花道が支度されていました




ラストランに備えたサボが車体には備えられていましたよ



これまでの私は
今回の様に引退当日間近に、現地を訪れる事を避けて来ました

所謂、葬式鉄もしてきませんでした

混乱も予想される当日よりも
普段の活躍が垣間見れる時を狙って訪れるのが私のスタイル

静かに最後の日を待つのも良いものだと思うもので…

ですが今回
思い立つのが後手にまわり
引退当日の数日前の訪問になったのは
我ながら意外な行動でした

ですが、そこには
日々、安全運行を貫く姿があり

ラストラン以前の静かな日常があり
内心、安堵したのも本音ですよ



車令が百年を超える
箱根登山鉄道のモハ1

そんな車両に触れる事が出来ただけで
充分幸せな事なのだと、今回の引退で知ることになった私ですよ(笑)

既に、譲渡と保存が決まっている車両もある
箱根登山鉄道のモハ1の吊り掛け駆動車

無論、これまでの活躍を労うために
保存先にも訪れるつもりです

今日のラストラン
そして明日の引退イベントが、無事に終わることを願いつつ

改めて鉄道趣味の奥深さを知った
今回のラストラン話でした

ありがとう「サンナナ」


そして、カルダン駆動になった仲間を
日を改めて眺めに訪れる覚悟をしたのでもありました…m(_ _)m




ラーメン 自販機のお店 風花

2019-07-18 03:00:29 | 自販機のお店 風花
今回は島根県にあります

自販機のお店 風花さんを訪れました

益田駅から山間に向かった所にあるお店です


お店は、めん類自販機の他に飲料自販機が並びます

建物の中に、めん類自販機や汎用自販機、カップ麺自販機が
屋外には飲料自販機が並ぶ形です



めん類自販機 富士電機製

屋内設置故に、とても綺麗な印象の個体です
電照パネルは、うどん そばですが
販売されているのは
うどんとラーメンになります



硬貨を投入し、ボタンを押せば調理開始

調理中のランプは点きませんが、ニキシー管がカウントダウンを始めました

調理時間の25秒を待ちますよ

商品選択ボタンは、オリジナルの文字になっていました



ラーメン 350円

チャーシューが味付けも良く、とても美味しいラーメンです

スープの味付けは薄味に感じました

とはいっても、しっかりラーメンスープですよ(笑)

濃い口の味付けが多いと思う、自販機のラーメンの中では
薄味に感じる仕上がりで
味わいを堪能出来ますね
ラードが香っている感じですね

半切りのゆで卵が美味しく頂けます

ストレートの麺がスープに絡んで、なかなかの一杯です

ワカメ、ネギが添えられて
他店とは違う個性があります

島根県の自販機グルメは、麺類が主流で
その中でも、工夫を凝らした感じのあるラーメンでした

私は好みな感じですよ(笑)

ご馳走様でした…m(_ _)m




吊り掛けに乗る

2019-07-17 03:00:51 | 趣味の話
今回は趣味のお話

引退間近の電車に乗って来ましたよ

無計画に思い付きで現地に向かったのですが
何の悪戯か、上手く事が運びました(笑)


思い付きでたどり着いた箱根湯本駅構内には、吊り掛け駆動のモハ1
103、107号車のラストランを告げる装飾が施されていました

さて、果たして目的の車両はやってくるのか?
何の根拠も情報も無いままに、此処まで来てしまいました(笑)

19日にラストランを迎える車両達を見送る準備は出来ている現地でしたね




駅員の数が増えてきたと思ったら
やって来たのはお目当ての車両でした!(笑)

何の運を使い果たしてるのか?
箱根湯本駅に着いて、乗り継ぎの電車がこれでした(笑)

こんなにドンピシャで来ると
逆に怖くもなりますよね(笑)

小田原方からモハ103、モハ107、モハ108の3両編成でした



吊り掛け駆動のサウンドと、登山鉄道特有の勾配走破、スイッチバックに、運転手のハンドルさばきを堪能している内に、強羅に到着しました

無論、折り返しに飛び乗ります



車窓には紫陽花が咲いていました

急カーブ、急勾配を喘ぎながら走破する吊り掛け駆動のモハ1達

私はこれまで様々な吊り掛け駆動の車両に乗ってきましたが
これは全くの別次元の魅力を感じる世界ですね

吊り掛け駆動のサウンドが重低音で響く、響き続ける

低速で勾配を走破する故に、そうなるのでしょうが
高速を出して、かすれていく吊り掛けサウンドを知っている私には、本当に別物
別世界の体験でした

正直、もっと早く乗りに来れば良かった!
心底思いましたね(笑)

雨、霧に包まれながら
下山して行きます



モハ107
途中駅でお顔を拝みます

画像左はカルダン駆動のモハ108です
こちらも希少な車両になるのですが
今回の目的は吊り掛け駆動のモハ達

強羅行きに103、箱根湯本行きには107に乗り込んで
その走りを堪能しましたよ(笑)



箱根湯本駅にもあったイベント告知ポスター

残念ながら
引退当日も、イベント開催日も都合で訪れることは出来ないので
引退間近に乗車が叶って満足でした

さて
沿線には多くの撮り鉄さん達の姿を見つけたのですが
私が乗った強羅行きが一度緊急停車をしたことを記しておきます

線路内に人が立ち入った為、安全確認を経てからの出発になりました

くれぐれも運行の妨げになら無い撮影を心がけて下さい

吊り掛け駆動のモハ達の最後の花道を汚すことの無い様にお願いを重ねます

急勾配での停車、再起動は
かなり負担があると思いましたから

それだけ注目を集める存在でもある
箱根登山鉄道の吊り掛け駆動のモハ1達

どうか平穏に活躍を終えられる様に願っております…m(_ _)m