工藤鍼灸院・院長のひとりごと2

真岡市(ハローワーク向かい)
電話 0285(83)3182
あなたの街のはり屋さん
お灸もやってます

子どもの鍼灸治療

2016年05月18日 16時09分57秒 | 工藤鍼灸院の出来事
今日は小学生の陸上の郡大会だったようですが、我が家のおチビには縁がなし。普通に学校へ行き、普通に帰って参りました。そして中学生の娘も今日は職員会議の関係で部活がお休みだったそうで、いつもよりかなり早く帰宅。
おチビはここ最近胃の調子が悪く、娘は腰が痛いとのこと。ちょうどベッドが空いていたので、ふたりで仲良く治療にやって参りました。ひとりずつ治療することはあっても、ふたり一緒ってのはあまり記憶にありません。



治療中、最初はおとなしく寝てたんですけど、そのうち遊び始まっちゃいました。



真ん中のカーテン、閉めときゃよかったかな(;^^)



治療時間はやや短めですけれど、小学生なら大人と同じような内容の治療が出来ます。幼児の場合はベッドに寝たりはせず、待合室のイスで座ったまま治療をすることもあります。
ちなみにですが、当院を訪れる小児の患者さんはアレルギー性疾患やスポーツ障害、精神疾患が多いです。その他、どんな症状でも出来る限り対応いたしますので、お気軽にご相談ください(^∀^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

選手達にもぜひ読んで欲しい

2016年05月17日 19時23分07秒 | サッカー馬鹿
往診の帰り道、ちょっとブックオフへ立ち寄ったんですよ。サッカーの書籍にこの本が置いてあったので、思わず購入してしまいました。



ブックオフでこの本を見つけると反射的に買ってしまうのはなぜでしょうか(笑)。もう何冊買ったか(;^^)

まぁでもブックオフにあるってことは、売った人がいるってこと。私が購入した数だけ、この本を手放してしまったサポーターがいるということ。この本を買う人は熱心な栃木SCサポーターくらいでしょうから、そう考えるといろいろと複雑な心境にはなります。

私も当時買いましたよ。我々にとって初のJ開幕直前の2009年2月11日、この本が発売された直後に大田原の美原公園陸上競技場でのトレーニングマッチで購入しましたっけ。当時の日記、懐かしいですね。翌日の日記には詳細を書いておりますが、当時6歳だった娘が小さくてかわいかったなぁと(;^^)



その時買った本は今も大切に保管してあります。



トイレの飾り棚に(;^^)

いや、違うの。この本は汚したくないの。だから手の届かない場所に飾ってあるの(笑)。読む用の本は待合室に置いてありますからね、ご自由にお読みください(^^)b

クラブの歴史、J参入のための苦労、アマチュア選手達の苦悩、そしてプロサッカー選手としての覚悟・・・様々な要素が詰まった素晴らしい本です。栃木に在籍している選手にはぜひ読んでいただきたい一冊、もう増刷は難しいでしょうけれど、毎年加入してくる選手に一冊ずつ配って読んでもらうってのはダメでしょうかね?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サッカーがある日常

2016年05月16日 22時13分36秒 | サッカー馬鹿
先ほど関東と東北で強い地震がございました。久々に聞く緊急地震速報はやはり恐ろしいものです。私はスーパーでお買い物中で真岡は震度4でしたが、あれだけ揺れるとびっくりしますね。
帰って来て鍼灸院のタロウを確認したところ、さすがは正確な震度計。震度5以上じゃないと倒れないタロウはすっと右手を天高く伸ばしたまま凛々しく立っておりました。



タロウはさておき、とにかく熊本ではこの規模の大きな地震がもう数百回起こっているのだから、本当に気が休まる暇がないほどだと思います。

熊本地震発生以来、公式戦から遠ざかっていたロアッソ熊本が昨日、およそ1ヶ月ぶりにJリーグに帰って参りました。練習不足もあって完敗だったようですが、まずはサッカーが日常を取り戻すための第一歩になることを願いたいです。



次節の熊本ですが、日立柏サッカー場でホームゲームを開催する予定です。

『J2熊本、ホーム再開試合は柏で代替開催…5月22日の水戸戦』(SOCCE KING)

『5/22ホームゲーム・水戸戦 会場・観戦ルールについて』(ロアッソ熊本公式)

対戦相手の水戸サポーターはもちろん、多くのサッカーファミリーで日立柏サッカー場を満員にしてあげたいですね。
我らが栃木SCは次節をアウェー富山で戦います。遠方ですし、アウェーへ行けないサポーターが柏へ行くのもアリだと思います(^^)

サッカーがある日常に感謝。



で、我らが栃木SCの昨日の昨日の試合。



私は東京にいて残念ながら試合を観に行けませんでした。っていうか入院なんかもあって今季まだ開幕戦しか行けてないんですけど。こんなにスタジアム行けてないシーズンもないですわ。しょうがない部分もあるので諦めてますけどね(;・∀・)

というわけで、現地で見ていないので試合内容に関してはまったくわかりません。どんな感じだったのでしょうか?

最下位相手に1-1ドローと聞くと複雑ですが、グリスタで観戦したサポーターの皆さんからは盛岡はなかなかいいサッカーをするチームだったという話をたくさん伺いました。だからといってドローで満足かというと当然そうではありませんけれど、なんだかもう「負けなくてよかった」と思っている自分がいて、今季の目標って何だったっけ?っていうおかしな心理状況になっています。
優勝してJ2復帰・・・まだまだ実現可能な位置ですし、とにかく監督にも選手にもがんばってもらう以外ありません。そのためにも勝ち点を1ずつでも拾っていくことは大切です。

次節は久々の対戦となる富山戦。アウェーですし、今季はここまで好調の富山が相手です。どの試合も気が抜けないですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

臨床の面白さ

2016年05月15日 22時32分31秒 | 鍼灸師会・学会・勉強会
本日は経絡治療学会関東支部講習会の第8回目でした。前回はお休みしてしまって本当にごめんなさいm(_ _)m
今年度も残すところあと2回。ラストは会長の講義と閉講式なので、班別の講義は次回で最後となります。

今回は「症例治療」として本治法、標治法を行うところまでの流れをひとつひとつ確認しながら進めましたが、本筋のお話よりも脱線した話の方が、より臨床の面白さを実感していただけるのではないかと、毎年そんなことを思いながらお話をさせていただいております( ^ω^ )

次回は実質的な最終回。一年のまとめとして、受講生の皆さんが本治法、標治法までをしっかり終わらせ、治療としての一連の流れが達成出来るようになることが目標でしたが、そこには辿り着けそうですか?
残念ながら今年の私の班は少々難しい話をし過ぎてしまいました。私自身そこは反省していますが、ここまでの内容は教科書レベルのお話からは一切逸脱していないので、各臓腑の生理、病理の項目をきちんと読んでいただけていれば、まったく理解できないというレベルではないはずです。
最後の講義まであと4週間ありますから、基礎科受講生の皆さんにはぜひ今一度『日本鍼灸医学 基礎編』を読み込んでいただきたいと切に願います。次回も楽しくお勉強しましょうね!



というわけで!



本日は私、朝昼晩の三食すべて外食&買い食となりました。たんぱく質60g、塩分6gを超えないように…と思っておりましたが、さすがに三食家以外だと難しいですねσ(^_^;)
お昼は少々もったいないと思いつつも少し残したものの、晩御飯の外食はもう好きに食べよう!と思いまして、帰りの道すがらなに食べようかとルンルン気分ですごく考えたんですけど、気がつけばそこら辺のかつやでカツ丼大盛り食って終わっちゃいました(笑)。



体が欲するのはジャンクフード(笑)。



アホほど七味ぶっかけて食ってやりましたぜ( ^ω^ )
明日は多少の節制をしましょうかね、今日は塩分1gオーバーですわσ(^_^;)



我らが栃木SCは最下位盛岡とドローでしたか…明日ハイライトを見てからあれこれ考えたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なぜか…

2016年05月14日 22時34分20秒 | 工藤家の日常
茂木で紘子さんが飲んでまして、お迎えに来たらなぜかその輪に引き込まれ、紘子さんの中学時代の同級生の皆さんとお話ししておりますσ(^_^;)



皆さん同い年ですし、話せば話したでいろいろ盛り上がるもんですね( ^ω^ )
人のつながりってのは不思議なもので、話してみるといろんな方々と間接的につながって行きます。面白いもんですねー(笑)。

さて。

明日は経絡治療学会関東支部講習会のため休診いたします。ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。
先月はお休みしてしまったので、今月は張り切って行って参ります( ´ ▽ ` )ノ

そして!

我らが栃木SC、明日は久しぶりの連勝をかけてホーム盛岡戦です。私は欠席しますが、皆さん楽しんで来てくださいね。連勝よろしくお願いします!

…まだまだ帰れないかなσ(^_^;)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芳賀郡市中学校春季体育大会サッカー大会を観て来たよ

2016年05月13日 17時01分27秒 | 工藤家の日常
お昼休み、部活サッカーの春季大会を観に市貝の城見が丘まで行って参りました。元ZEROや元HFCの子ども達をはじめ、知っている子がたくさん出場していますからね(^^)v
我が家の娘は一応サッカー部員ではあるものの、クラブチーム登録なので部活の公式戦には出場できません。中学生の部活サッカーにはそういう子がたくさんいます。



そんなわけで今日は一日ベンチ外で球拾い要員です(笑)。こっそりその後ろから観戦。
ほら仕事だぞー。



真岡東中vs大内中の1回戦を観戦。



両チームともやっぱりロングボール主体の戦い方。フリーでボールを受けても周りを見ず簡単に前に蹴ってしまいます。顔が上がれば視野は広がりますし、ボールを運ぶスペースが十分あることも理解できるはず。決して足元が下手なわけではないので、もったいないなぁという印象です。



はい球拾いさん、お仕事!



試合は大内中が1-0で勝利でした。



ロングキック主体なのでみんな驚くほどキック力があります。それが高校サッカーで生かされる子も多いようですし、それはそれでありなのかも知れません。
しかしながらそれが良いか悪いかは別として、様々なプレーの選択肢の中であえてロングボールを選択しているならアリだと思うのですが、そうではなくロングボールしか蹴れない、それ以外の選択肢がないという状況は、育成年代のサッカーとしてはちょっぴり寂しさを感じます。



中村中と真岡西中の試合も観ました。昨年度芳賀郡市新人戦で優勝し、U15リーグにも参戦している真岡西中は部活サッカーでは比較的パスを繋ぐスタイル。こういうサッカーを志すチームもあるんだから、部活サッカーだってしっかりしたサッカーをやろうとすれば出来るはず!



真岡西中が3-0リードの場面まで観て、お仕事の都合で帰って参りしたが、昼間からサッカー観れてあたしゃ幸せでしたよ。どんなサッカーでもおもしろさは発見できます!



暑い中、お疲れ様でした!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6年ぶり?

2016年05月12日 22時17分04秒 | 工藤鍼灸院の出来事
仕事がひと段落ついた20時頃、突然長男が鍼灸院にやって参りまして、「治療してくんない?」と申すわけですよ。はいはいどうしたの?と尋ねましたら、部活でかなり走り込んで膝が痛いと。

診療台に横になる長男の脈を診て、鍼をしましたが、よく考えると長男の治療は小学生の時以来6年ぶりくらいです。
あんなに小さかった長男が今ではすっかり大人になり、私より身長も体重も大きくなっております。何だか感慨深く治療いたしましたよ( ^ω^ )

長男はもう高校2年生。おそらく高校卒業と同時に就職して一人暮らしでも始めるんじゃないかと思っておりますが、子供の成長ってのは本当に早いもんですね。
京都で生まれ、一歳半で栃木に引っ越して来た長男。京都生まれで京太郎という安易な名付けをしましたが、不思議なものできちんと「京太郎」に育ちました(笑)。なんかよくわかんない話ですねσ(^_^;)

明日も治療するからね、しっかり治療に来るんですよ( ^ω^ )
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真岡市小学校陸上記録会

2016年05月12日 12時19分08秒 | 工藤家の日常
昨日開催されるはずだった真岡市小学校陸上記録会が、雨天のため今日に延期となりました。昨日なら行けなかったんですけど、今日ならお昼前が空いていたので、様子を見に行って来ましたよ( ^ω^ )



我が家のおチビ、足は遅い方なのでこういう大会には縁がないものと思っていたら、なぜか走り高跳びで出場することになったそうな。



おー、いたいた( ^ω^ )



100cmは1回でクリアしたものの、105センチは2回失敗。最後の3回目は…一度飛び越えたバーをもう一度飛び越えて戻っちゃいました(・ω・)
こんなこと滅多に起こらないんでしょうね、クリアかファウルか判定を協議してましたσ(^_^;)



で、判定はファウルに。そりゃそうだ(笑)。



ルールを教えられてましたが、すでに失格です(^_^;)



さすがおチビ、お前一番おもしろかったぞ(笑)。



さすがにヘコんでるかなぁと思ったら、「あれ飛んでたよね?」ってケロっとしてました。



いや、ルールだからさ。飛んでたけどあなた戻ったから(笑)。



どこまでもおもしろい男です(笑)。
サッカーのチームメイトが大勢出てますし、午後も少し見てこようかな( ´ ▽ ` )ノ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

経過は良好!

2016年05月11日 18時55分26秒 | ネフローゼ日記
先日、退院後はじめての腎臓検診がございました。久しぶりに自治医大へ行きましたが、何だか不思議な感覚になりますねσ(^_^;)



検査を一通り終え、診察まで少し時間があったので、コーヒーを飲みにスタバへ。



入院中は毎日ファミマのコーヒーでした。スタバのコーヒーは確かに美味しいですけれど、味音痴&貧乏舌の私にはコンビニコーヒーで十分ですなぁ(笑)。

検査の結果は極めて良好。やや血糖値が高いものの、これはクスリの服作用なので仕方がないですし、今すぐ問題になるレベルではありませんからとりあえず一安心です( ^ω^ )
順調にクスリの量も減っていますし、とにかく再発予防のためにも今後も食事療法と鍼灸治療は続けて行きたいと思っています( ´ ▽ ` )ノ



帰りはしっかりワンモアコーヒーをゲット。知ってました?スタバは当日ならドリップコーヒーの同サイズを108円でお代わり出来るんですよー。とってもお得な裏技です( ^ω^ )



さて。



鍼灸って整形外科的な疾患、いわゆる「痛み」に効くイメージがあるかも知れませんが、そういうイメージが定着したのは1972年、当時アメリカのニクソン大統領が訪中した際、同行していたニューヨークタイムズの記者が虫垂炎を発症し、鍼麻酔を受けたことを大きく紙面で取り上げたのがきっかけらしいです(一般的に広まっている『鍼麻酔で手術を受けた』のではなく、術後の痛みのコントロールに鍼の上でもぐさを燃焼させる灸頭鍼を行ったというのが真実のようですね)。
当時臨床をやっていた先生方に話を伺うと、その出来事以後、急に整形外科的な患者さんが増えたのだそうな。それまでは内科疾患の治療が比較的多かったそうですよ。

痛みや自覚症状が少ない内科疾患にも鍼灸治療は実に効果的です。今回はそれを身を以て体感しています。



鍼灸師は医師と違い専門分野がありません。いろんな症状に対応出来る『何でも屋さん』です( ^ω^ )
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こくみん共済U12サッカーリーグ 第5節&前期最終順位

2016年05月10日 11時25分45秒 | 工藤家の日常
連休最終日に行われたU12リーグ最終節。私はクラブユース選手権の方へ行っていたので、紘子さんに写真と動画をお願いしました。写真はOB保護者の方が撮影してくれたようです、ありがとうございました(^^)



HFC.ZERO真岡、最終節のお相手はFC Boa Sorteさんでした。



お互いにチャンスが少ない中、前半終了間際に先制点を許しました。



後半もお互いなかなかシュートまで持って行けない膠着した試合でした。



5年生コンビでゴールを狙いますが、惜しくもGK正面。



そして試合終了。最終節は0-1敗戦となりました。この結果、HFC.ZERO真岡は3勝1分5敗で前期日程を終えました。

















これでU12リーグ1部&2部、前期の全日程が終了しました。前期の結果で1部、2部、地域リーグの入れ替えが行われます。

【U12リーグ1部】
01位 TEAMリフレSC(宇河)
02位 ともぞうSC(宇河)
03位 栃木SCジュニア(宇河)
04位 ヴェルフェたかはら那須U12(塩南)
05位 FC Boa Sorte(塩南)
06位 HFC.ZERO真岡(芳賀)
07位 足利トレヴィータFC(両毛)
―――――<2部降格ライン>―――――
08位 野原グランディオスFC(北那須)
09位 FC VALON(下都賀)
10位 今市第三カルナヴァル(上都賀)


【U12リーグ2部】
01位 御厨FC(両毛)
02位 フットボールクラブ氏家(塩南)
03位 FCアネーロ宇都宮(宇河)

―――――<1部昇格ライン>―――――
04位 細谷SC(宇河)
05位 東那須野FCフェニックス(北那須)
06位 エスペランサMOKA(芳賀)
―――――<地域降格ライン>―――――
07位 今市FCプログレス(上都賀)
08位 野木SSS(下都賀)
09位 しおやFCヴィガウス(塩南)


HFC.ZERO真岡は何とか6位で1部残留。前期では上位5チームからは勝ち点が奪えませんでした。関東少年サッカー大会に向けて、ここからのレベルアップが求められます。
2部6位までの16チームは関東大会栃木県大会各地区予選が免除となり、県大会への出場権とシード権が与えられるようです。地区予選免除が各チームの強化にどう影響するか・・・。



前期の9試合。フル出場だった選手、全試合出場できた選手、数試合出場した選手、ベンチ入りだけで終わってしまった選手、そしてメンバーに呼ばれたり呼ばれなかったりした選手もいましたし、まったくベンチ入り出来なかった選手もいました。



試合に出場出来なかった選手、ベンチにも入れなかった選手でも後期にチャンスがあります。自分自身としっかり向き合い、後期の試合に向けてレベルアップを図って欲しいです。
試合に出場していた選手も高い目標を持ってトレーニングに取り組まなければすぐにライバル達に追い越されてしまいます。今後もチーム全員が危機感を持ってトレーニングに励まなければなりませんし、そうなればチーム全体のレベルの底上げにつながるはずです!
まずはチーム内の競争に生き残らなければなりませんが、こうしてチームメイトと切磋琢磨出来る環境を作ってくれるのは本当にありがたいです。コーチの皆さんに感謝(^^)



5年生のおチビは6年生の判断の早さ、プレーのスピードに付いて行くのが精一杯。出場した試合では、通用した部分と何も出来なかった部分がはっきりと見えました。そのあたりの話はほとんどしませんけれど、きっとそれは本人も自覚していると思います。このU12リーグでひと回りサッカー選手として大きく成長させていただきましたが、まだまだ課題は山積です。
今はおチビだけでなく、5年生全員がU12の壁にぶち当たっている状況です。大いにもがいて、たくさん苦しんで、ここを乗り越えてもらいたいです。ZEROの一保護者として、みんなの苦しむ姿、努力する姿、成長する姿をそっと見守りたいと思っています(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする