オハイオ州での生活

初めての方は、カテゴリー「HP&ブログについて」をご覧下さい。過去記事の検索は右上の「このブログ内で」を指定してね。

Thank you card

2004-12-17 | 生活情報
ここの所、『クリスマスカード兼年賀状』を日本へ送るため、そしてこちらでお世話になった方に送る『サンキューカード』の作成で忙しかったです。
住所のわからない人を除いて、ほぼ終了です。ヽ(´∇`)/゛

日本を脱出したら、年賀状なんて・・・っと思っていたけど、こちらはクリスマスカードの時期でした。
それに、お歳暮とかお中元はないけれど、何かしていただいた時はカードを送るのです。
先日お誕生パーティにルスがお呼ばれして、カードを付けなかったのが痛かったので、
いろいろ情報を得てカードの準備を早めにする事にしました。(と言ってもギリギリですが)
~Thank you card~の存在は知っていたのですが、具体的にどんなタイミングで?とか細かい事がわからなかった。
今日お店で見て『おお・・これが手軽なサンキューカードか。こっちは豪勢なサンキューカード』
種類はいろいろあって、私は画像のような小さめのシンプルな物を購入しました。
日本人らしく、カードの内側に行事物を折って貼り、少し言葉を添えて送るつもりです。

まずは、先生方に送るカード作り。ルスと一緒にサンタクロースやツリーを折る。(宗教上、サンタクロースではダメな人もいるらしく、どんな方かお会いした事がない人はツリーにします。)
先生方は普段御世話になっている、担任・英語・音楽・体育・美術の先生とバスの運転手の方など。大好きなお友達にも。

ルスの小学校は、12月18日から1月2日までクリスマス休暇。
明日は17日 G1(1年生)はパーティをする。

家の方は郵便・新聞配達の方やゴミ収集する方へ渡すらしい。
実際の所は新聞代を払う時にチップを付けているので、郵便の人だけかな?
カードと5ドル位の現金または商品券の様なものを付けるらしい。
バレンタインとか、イベント好きなこの国・・・日本よりも気を使うかもしれない。
でも、徹底しているからやりやすい。
日本の場合はそういうのが中途半端で、“贈り物好きな人”と“貰って迷惑な人”がいるから難しい。。。
私も以前は好きだったけど、忙しさに追われているうちにそういうやり取りが億劫になりつつあった。
でも、基本的には好きなんだと思う。こっちにいると、そんな小さなプレゼント作りが楽しい。何が違うんだろう・・・

カードの周りにあるのは、ルスが先生方に戴いたプレゼントなど


***ちなみに、クリスマスはクリスマスカード、誕生日はバースデイカードなど、お店にあるのでそういうので良いそうです。ちょっと…今年はサンクスカードで失敗しちゃった


可愛い失敗なので許そう…は?

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。