希望&夢

希望や夢あふれる社会になるといいな!
明日や将来のことを思うと、おもわずぼやいてしまいます。

不登校特例校 300日標 授業削減 学び保障

2023年03月10日 | 教育・人材育成

中教審は3月8日、2023年度から5年間に教育分野で国が取り組む施策を定めた「教育振興基本計画」を永岡文部科学相に答申した。

急増する不登校の児童生徒が安心して学べるよう、学習指導要領に縛られず授業時間を削減できる「不登校特例校」を将来的に300校設置する目標を設定。

どんな状況の子どもにも学びを保障する必要性が増しているとして、デジタル端末を使った遠隔授業の拡充も柱に据える。

文科省によると、新型コロナウイルス拡大後の生活リズムの乱れや学習意欲低下もあり、2021年度に30日以上欠席した小中学生は過去最多の約24万5千人。

従来は、都道府県や政令市ごとに不登校特例校を1校以上設置するよう促してきたが、目標数を引き上げる。

現在は全国で21校設置されている。

5年で大幅に増やすのは難しく、300校は長期的な目標とした。

家庭でも授業を受けられる環境の整備や相談体制の充実も目指す。

グローバル化への対応も改めて課題とする。

中3では英検3級相当以上、高3では英検準2級相当以上の生徒を5割以上にするとの目標を掲げてきたが、英語力向上のため「6割以上」に設定する。

大学などの高等教育機関ではデジタルや脱炭素を中心とする成長分野の人材育成を重視。

理工系学部を拡充する大学へ財政支援を手厚くする。

こうした学部の女子学生を増やすため、研究者になっていく職業展望が描けるようなPRを進める。

(ポイント)

  • 「不登校特例校」を将来的 に300校設置
  • 中3で英検3級相当以上、高3で英検準2級相当以上の生徒を6割以上に
  • デジタルや脱炭素分野の人材育成を重視し、理工系学部の女子学生を増や す施策を推進

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「弱いロボット」 パナ発売へ... | トップ | 航空預け荷物 「エアアグ」... »

コメントを投稿

教育・人材育成」カテゴリの最新記事