希望&夢

希望や夢あふれる社会になるといいな!
明日や将来のことを思うと、おもわずぼやいてしまいます。

日本は米国に失望した

2014年02月21日 | 外交

衛藤首相補佐官が動画サイト「ユーチューブ」に投稿した国政報告で、昨年12月26日の安倍首相の靖国神社参拝に「失望」声明を発表した米政府を批判していることが2月18日、分かった。

衛藤氏は、米側には事前に説明していたとして「むしろ我々の方が失望だ。 米国はちゃんと中国にものが言えないようになっている。 中国に対する言い訳として(失望と)言ったに過ぎない」と指摘した。

衛藤氏は投稿で、自身が昨年11月20日に訪米し、国務省のラッセル次官補やアーミテージ元国務副長官らと会談した際、「首相はいずれ参拝する。 ぜひ理解をお願いしたい」と伝えたことを紹介。

昨年12月初旬には在日米大使館にも出向いて「(参拝時には)できれば賛意を表明してほしいが、無理なら反対はしないでほしい」と要請したことを明らかにした。いずれも米側からは慎重な対応を求められたという。

そのうえで、中国による東シナ海上空の防空識別圏設定を挙げ、「(日本が)いくら抑制的に努力しても、中国の膨張政策はやむことはない。 ぎりぎりの中での首相の決断があった」と強調。

「同盟関係の日本をなぜこんなに大事にしないのか」と米政府への不満を語った。 衛藤氏は安倍政権発足以来、首相に参拝を促してきた。

衛藤氏の発言について、官房長官は2月19日午前の記者会見で「あくまで個人的な見解であって、日本政府の見解ではないということは明言したい」と述べた。菅長官はこの後、電話で衛藤氏に「(発言を)抑えてくれ」と注意した。

衛藤首相補佐官は2月19日、安倍晋三首相の靖国神社参拝をめぐり米政府を批判した動画サイト「ユーチューブ」での自身の発言を取り消し、動画を削除する意向を明らかにした。

首相補佐官の立場上発言を取り消したが、発言内容に正しい。

米国はちゃんと中国に物が言えないようになりつつあるのは明らかである。

米国は同盟関係の日本をなぜ大事にしないのか、米国には失望した。

本件も含み、最近の米国の対応は不満である。

それにしても反日マスコミにより個人的意見も言えない日本は、情けない国だ。


コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「竹島の日」式典 韓国に招... | トップ | 靖国神社の韓国人英霊 韓国... »

コメントを投稿

外交」カテゴリの最新記事