続 ヒノキになれない

四季の花々に見とれたり、スポーツバイクでメタボに抵抗する様を

写真を中心の緩いブログを綴ります。 

マンデビラ・YS11型輸送機

2015-09-19 20:39:25 | 花草木
航空公園駅のマンデビラの花が、夏の暑さを乗り越えて咲いています。













真紅のマンデビラは、夏を思い起こさせますが、もう彼岸の秋に入ってます。


最後の真紅のバラの花は、レッドローズです。


他のバラ同様、春明二回咲きます。









YS11型輸送機は、1969年製造のJA8732機で、182機製造の内101剛毅です。

彩翔亭の庭

2015-09-17 11:02:43 | 花草木
彩翔亭の庭園に行ってみた。

蓮が増えて、大きくなっていた。

まだ花をつけていたのには、びっくりです。

有名所はすでに散ってしまい、枯れかかってる時期なのに。









池の全体の様子も貼り付けておきます。




静かな池面と繁茂する蓮。




ゴンズイの実が赤くなって、弾けがかっていました。





曼珠沙華も咲き始めてます。

風景も気配も静まった、今の庭園です。

黄花コスモス・葛・牡丹クサギ・花トラノオ

2015-09-15 11:36:11 | 花草木
昨日の入間川CRポタは、安比奈親水公園までの、往復37km。

黄華コスモスは公園内、葛の花はCRの傍の藪で撮りました。












近所の歩道花壇に咲いてた、牡丹臭木の花。

紫陽花のような、下野のような花で、牡丹には見えません。







蕾から周りのほうから咲いてきます。





花トラノオは、今が盛りと咲いてます。



入間川の堰

2015-09-14 15:04:10 | 日記
R3にて入間川CRへ行く。










最初に行ったのが、この間も訪れた上奥富の堰。

この前より、少し水量が増えたくらいで、あまり変わらない。








次に河原へ降りてみたのは、広瀬橋近くのの堰。

ここの堰は高低差が少ないので、魚道は設けず、魚が登りやすいように、小段の連続にしている。










最後は豊水橋下の堰。

ここは魚道がしっかり造られている。

魚道は左岸側が入間川では基本のようだ。

上奥富の堰にも、反対側左岸に魚道があった。

金山公園

2015-09-13 07:51:00 | 花草木
R3に乗り金山公園へ走る。

途中、本郷の東福寺の観音様にお参り。







現住職のご母堂の発心で、観音像を建立したと記されている。

立像16m、台座14mの合わせて30mのは、足元の本郷地区は勿論、遠く清瀬の方までに慈悲の瞳を向けている。

台座には、寄進者名、各干支の守護神が刻まれている。







金山公園内の小高い場所に、方角を刻んだ大きな石がある。

その文字が篆書みたいな、文字の原型みたいな字体で趣がある。





園内では、早くも曼珠沙華の赤い花が咲きだし、お盆の近いことを知らせてくれる。