なでのひとりごと

ひとりごとでは無くなっている?

IN 南相馬市 2日目

2006-07-24 22:32:06 | 外出
何故、この時期に集まることになったのか。それも福島に。
理由はこれ・・

       
       相馬の野馬追。  市役所の駐車場でお行列の出発を待つ騎馬隊。

       
       担ぎ手は中学生から高校生くらいに見えました。

       
       圧倒的にサラブレッドが多い中、こんな重厚な馬も。。
       この方の他にも神官さんはおられましたが、やはり馬はサラブレッドではありませんでした。

      整然と隊をなして進みます。

      左の後ろ肩に名前があります。

       
       おそらく最年少、2歳の女の子。

http://www6.ocn.ne.jp/~nomaoi/
相馬野馬追執行委員会公式ページ
 詳しくは上記アドレスへどうぞ

帰りの時間に追われて、お行列の出発を見ただけで帰途につきました。
ほんの一部分しか観ることが出来ずに残念でしたが、まったく観られないと思っていたのでよかったです。
騎馬隊に参加できることは名誉なことのようです。馬上の人たちはどこか誇らしげに見えました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/23 常磐道を

2006-07-24 21:02:54 | 外出
雨の心配をしながら福島へ。
目指すは南相馬市。合併で名前が変わっていました。旧小高町へ。
      
      常磐道は山の中。ケータイがときどき圏外になってしまうのが悩みでした。
      ちなみに私は○コモ。○Uは大丈夫でしたよ。

夫が就農前に一年間研修を受けた時の同期が集まりました。5人いて、一人が福島県人。今まで千葉で逢っていたので、たまには出で来いということで行ってきました。

      
      お世話になった「平安荘」。実はここは十数年前に一度泊まったことがあります。
      子供たちが小さかった頃、夏休みの家族旅行でお世話になりました。

      
      道路を挟んで反対側の土手に植えられたあじさい。ご主人が植えたのだそうです。
      千葉のあじさいは、もう、盛りを過ぎてますが、こちらは今が盛り。

      
      平安荘のそばに「大悲山の石仏」というのがあって、夕方、一時間ほど時間があったので見学してきました。
      ここは「薬師堂石仏」の参道。奥に参堂があり、石仏は建物で保護されてました。

大悲山の石仏は「薬師堂石仏」「観音堂石仏」「阿弥陀堂石仏」と3箇所にそれぞれ分かれており、国の指定史跡になっています。
阿弥陀堂石仏は夕方だったため暗くてよく見えませんでした。観音堂のものは損傷が激しくはっきりと見えませんでした。
薬師堂は空調が整備されており保存は一番良かったです。


 山百合がたくさん咲いてました。ただ、カメラを構えた手に蚊がとまるんです。シャッターを優先するか、蚊から逃げるのを優先するか、選んだのは後者でした。なので、この一枚だけ。。。

このあとは宴会のはじまりはじまり・・・
思い出話に花が咲いて男性人はとても楽しげでした。もちろん、奥方たちも。。
前回は9年前、次回は5年後、千葉でということになりました。
5人、5組全員の参加は叶いませんでしたが旧交を温める良い機会でした。
      

       
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする