今回より、データができるごとにスカパー!HDのビットレート調査データを掲載します。基本1チャンネル1データ以上にしたいと思っています。AT-Xのデータをたくさんいただきましたので、AT-Xに関しては他のチャンネルから独立して、単独扱いとします。他のチャンネルは、以下を参照してください。
スカパー!HD ビットレート調査 アニメ専門チャンネル用
スカパー!HD ビットレート調査
AT-X!HD基本データ
解像度1440x1080
音声144kbps ステレオ
目安となる平均ビットレート 4.5M~5Mbps

とある科学の超電磁砲 #1@09/10/05 2300時放送分
音声 144Kbps ステレオ
ファイルサイズ 0.99GB

OVA かのこん~真夏の大謝肉祭~ #1@09/10/05 0100時放送分
音声 144Kbps ステレオ
ファイルサイズ 1.29GB

アスラクライン2 #14@09/10/05 1530時放送分
音声 144Kbps ステレオ
ファイルサイズ 1.05GB

アスラクライン2 #14@09/10/06 0330時放送分
ファイルサイズ 1.51GB
※リピート検証用

タユタマ-Kiss on my Deity-#1+2@09/10/03 0000時放送分
音声 144Kbps ステレオ
ファイルサイズ 1.98GB
※これは旧作のアップコンバートものです

真・恋姫†無双 #1@09/10/05 1130時放送分
音声 144Kbps ステレオ
ファイルサイズ 1.16GB

聖剣の刀鍛冶 #1@09/10/03 0930時放送分
音声 144Kbps ステレオ
ファイルサイズ 1.13GB

真マジンガー衝撃!Z編#20@09/10/03 午後3時放送
音声 144Kbps ステレオ
ファイルサイズ 1.13GB

我が家のお稲荷さま。#7 @09/10/01 午前8時30分放送
ファイルサイズ 1.21GB
※旧作のアップコンバート放送です
各チャンネルの情報、随時募集中です。あと、音声はどこも144Kbpsステレオで確立した感じなので、次回から音声ビットレートは5.1chでもない限り、省略します。
スカパー!HD ビットレート調査 アニメ専門チャンネル用
スカパー!HD ビットレート調査
AT-X!HD基本データ
解像度1440x1080
音声144kbps ステレオ
目安となる平均ビットレート 4.5M~5Mbps

とある科学の超電磁砲 #1@09/10/05 2300時放送分
音声 144Kbps ステレオ
ファイルサイズ 0.99GB

OVA かのこん~真夏の大謝肉祭~ #1@09/10/05 0100時放送分
音声 144Kbps ステレオ
ファイルサイズ 1.29GB

アスラクライン2 #14@09/10/05 1530時放送分
音声 144Kbps ステレオ
ファイルサイズ 1.05GB

アスラクライン2 #14@09/10/06 0330時放送分
ファイルサイズ 1.51GB
※リピート検証用

タユタマ-Kiss on my Deity-#1+2@09/10/03 0000時放送分
音声 144Kbps ステレオ
ファイルサイズ 1.98GB
※これは旧作のアップコンバートものです

真・恋姫†無双 #1@09/10/05 1130時放送分
音声 144Kbps ステレオ
ファイルサイズ 1.16GB

聖剣の刀鍛冶 #1@09/10/03 0930時放送分
音声 144Kbps ステレオ
ファイルサイズ 1.13GB

真マジンガー衝撃!Z編#20@09/10/03 午後3時放送
音声 144Kbps ステレオ
ファイルサイズ 1.13GB

我が家のお稲荷さま。#7 @09/10/01 午前8時30分放送
ファイルサイズ 1.21GB
※旧作のアップコンバート放送です
各チャンネルの情報、随時募集中です。あと、音声はどこも144Kbpsステレオで確立した感じなので、次回から音声ビットレートは5.1chでもない限り、省略します。
Animaxはどの時間のリピート録っても大して変わらないのですが
AT-Xは深夜or朝のタイミングがビットレート高めになる傾向がありそうです。
引き続きデータを取っていきます。
いえいえ、どうしても普段視聴しているチャンネルがメインになってしまうのは当然ですから。
サイズはことなっても、番組そのものにどれだけ影響があるか、なども調べてみたいですね。
>ATX5000さん
特に評判が悪いようですね、わたしはまだ視たことがないのですが。
6月24日放送 SKET DANCE #62 で確認
平均約6Mbps以上(H.264/AVC)でるようになりましたね。
明らかに録画ファイルのサイズが大きく
なっています。
どうやら不評だった画質を改善したようですねえ
以上、というよりここ数日、ほぼ完全にCBR化してるみたいで、誤差の範囲くらいしか容量が変わらなくなってます。最大1.5割増し?くらい。最近いろいろ移動があったみたいなので、一時的なものという可能性もあります。様子を見ましょう。
■音声 2ch (144kbps)
■サイズ 1.20 GiB
■ビットレート
Overall bit rate 5923 Kbps、映像 Average 5556kbps、Peak 15207kbps
※Overall bit rateは、MediaInfo 、映像AverageとPeakは、Bitrate Viewer の計測値
映像、音声とも特に変化ありません。今後も変わらない可能性が高そうです。
昔と比べると時間ごとの差が少なくなった印象はありますね。Peakは高めだし、上々では。
一番ビットレートが高いのが、
番組宣伝かCMの時間帯
測ってみました? 全然そんなことないですから
AT-X(スカパープレミアム)でファイルサイズの減少が確認されたので報告します。
経緯はレコーダーからBD移動時の使用率が減少したため。
当方の録画していた各30分番組で8/18日までの大体の平均は1.0~1.2GB位だったのが8/21分から0.65~0.8GBと約-35%前後の減少した感じです。
8/19~20は録画が無かったので減少した日は残念ながら分かりません。