録画人間の末路 -

人は記録をしながらじゃないと生きていけない

骨とボーン

2009-06-22 21:07:41 | 意味なしレビュー
先日お騒がせしました、「ケガをして歩けなくなった」の件で、今日、整形外科の医院に行ってきました。検査の結果、「コンパートメント症候群」との診断を受けました。リンク先にあります"発症している手足は全体的には正常に見えることが挙げられます。腫れていることさえも見えないことがあります。"という項目が、わたしの症状と合致しています。実は、二日間ほとんど動かなかったこともあり、痛みが全く無くなっていたので「ひょっとしてもう治ったんじゃ・・・」と甘く見ていました。ですが、医院に着くちょうどいいタイミングで痛み出し、診察の直前が一番痛くなるという、ある意味理想的な状況になりまして。なお、リンク先およびその他の同症状の紹介サイトでは、外科手術が必要などと書かれていますが、これはあくまで運動選手の場合。わたしの場合はそれほど重い症状ではないらしく、しばらく様子見で十分だそうです。ただし、全治三週間、その間はなるべく歩くな、最悪マヒ症状が起きると釘を刺されました。歩かなきゃ、大好きな雑誌の立ち読みも出来ないじゃないですか~! ・・・ゆっくり歩いて、近所レベルならまぁいいか。こういう話を聞くと、別に痛くも無いのに足が妙に重く感じますから不思議です。

もちろんレントゲン写真も撮りました。骨は全く問題なく、キレリに映っておりました。そういえば、当たり前といえば当たり前なのですが、いまはレントゲン写真もデジタルなんですね。整形外科なだけに、レントゲン写真を貼る、背後に蛍光灯のついた台(あれ、なんていうんだろ)もありましたが、もう全く使っていないようで、今回もPCの画面で映されておりました。整形外科はこのように患者に写真を見せることがあるためかノート型PCを使うことは少なそうで、この医院でもEIZOの大型液晶モニタを使っていました。キーボードはバッファローのもの。本体は・・・隠してはありましたが、わたしの目はごまかせません、Shuttleのキューブ型PCがおいてありました。この辺でShuttleのPCを取り扱っている店はないうえ、ディスプレイやキーボードから見ても、ベアボーンを取り寄せて、自分でパーツを選択したものと推測されます、やるな、医院の先生。

最近、Shuttleのベアボーンに注目してるんですよ。もちろん各種機器を扱うための拡張性のキープや大量のデータを保存するためには大型PCも所有する必要はあるわけですが、そうでなければ、ある程度の大きさ・・・HDDは起動用+その他の2台が収容できて、オンボードの機能がそれなりに高ければ十分という考えもあるわけです。アナログ系のキャプチャーボードはVista以降ではドライバも提供されないものが多くて、PCIスロットを含む拡張スロットは挿すものが少なくなりつつありますし、PT1が入手できない現状では、デジタル放送の録画はUSB用のものばかりですから、拡張スロットもいらない、予備として1コあれば、そこそこなんとかなる・・・そういうわけでMini-ITXに注目していたわけですが、そんな中で気になるのがShuttleのキューブ型ベアボーン。Mini-ITXではありませんが、代わりに拡張スロットがPCI-Ex16とPCI各1コずつという、どうにでもつぶしの利く使い道がありますし、Core2やPhenomが使えるものが多いのも魅力です。Mini-ITXはAtomやC7を搭載したそこそこの性能+省電力を重視したPCが多く、普通に使うにはもうひとつですしね。HDDも基本2コ搭載できるなど、条件を満たしています。
ただ、現在の品揃えはどれも帯に短し襷に流し。基本IntelCPUモデルは、チップセットもIntelを使ってるので、VGA機能がどうにも。GeForce9300とかを採用してるのなら、即買いなんですけどね。AMDCPUのPCはウチでは実験的に使っているので、キューブ化はあまりしたくないもので。そういうわけで、Shuttleのトップページに貼ってあるプレゼント応募のコーナーから、「Core2の使えるGeForce9300搭載キューブベアボーンが欲しい」とリクエストしておきました。企画にあげられるといいなぁ・・・。

えと、何の話だっけ?

コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« プレクスターサイトから消え... | トップ | 今日はよろず「デジタル放送... »

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (anonymous)
2009-06-22 22:52:27
> レントゲン写真を貼る、背後に蛍光灯のついた台(あれ、なんていうんだろ)
シャーカステンとは、 Schaukasten レントゲン写真を貼り付ける白い電灯付きの器具。
Unknown (emanon)
2009-06-23 00:51:58
 取あえず一安心しました、十日間ほど朝・昼・晩飯位しか時間の感覚が無いほどに仕事をしていたので見に来れないでいたのですが足を痛めましたか、じっとしていれば痛くないと言うのも不便でしょうね
車椅子で仕事をと言うほほどではないが少し長く歩くと痛くなるでしょうし… 
筋肉をサポートしてくれる物をズボンの下に履いたり巻いたりして無理をしないように直してくださいね
Unknown (as)
2009-06-23 03:12:04
転んでもただでは起きないといった感じの記事で、失礼ながら笑ってしまいました。お大事に。
自作かなぁ… (N.Shim@)
2009-06-23 03:49:56
なんとも言えないんですけど、電子カルテとかデジタルのレントゲンのシステムとかって特殊なシステムで、医療システム系の中小SIerがやったりしてるんですよ。

システム入れたところが、フルセット組んで納品してるんじゃないかなぁ…。高解像の静止画とか扱うから、グラフィックカードとかはそっち系(Quadroとか)のやつがチョイスされてたり。
Unknown (kant)
2009-06-23 09:22:16
Shuttleのベアボーンは特殊用途組込みとかによく使われるんで自作ではないかもですね、うちの会社にも自作じゃないShuttleベアボーンあるんで。

ではお大事に
Unknown (arpus)
2009-06-23 09:58:18
EIZOってゲーム機用とか医療用とかの業務用にかなりメジャーなんですよね。
今はほぼ液晶でしょうが、レントゲンやMRI用の階調表示モニタなんかも出してましたし。(医療用は色ズレを嫌ってあえて白黒を使う)
ビデオカードはリアルビジョンとか昔は有名だったけど今はどうなんだろ?
骨つながりデスカw (ATX5000)
2009-06-23 12:50:01
自分はヒザを事故ってそのまま放置して直ったと思って忘れてジョギング始めたら負荷をかけたらシクシクシクシク・・・なんで長時間走れない足になってたとさorz 最近IONITX-A-Uが気になってますね。省電力しつつ動画とゲームに使えないかなと。あ、ポストにスカパー!HDソフト延期お知らせ入ってましたね。まぁ、GV-D4VR使ってる自分にとっては関係ないんですけどワンスもネバーも関係なしで、その節はお世話になりました。
Unknown (Unknown)
2009-06-23 18:40:37
やはり医者に行って良かったですね。
病名がハッキリし対処もわかると言うのは精神的に大きいですよ。例え大した治療は出来なくてもこれは大事です。

そしてベアボーンですかw
自分も今まで何台か買ってますがShuttleを上回る物はなかったです。
とにかく不具合が出ませんね。安定しているしサポートも長いです。
一つ不満があるとすれば全般的に煩いですし、電源がかなり熱くなりますからその影響で内部の温度も相当な物になります。

録画鯖とかで使うならスタンバイの安定性がかなり重要ですけど、失敗した事もなかったですね。今は再生能力とHDDがあまり搭載できないと言う理由で自作の物に交代となりましたけど。

自分としてはこんなの出ないかなあと妄想してます。
マザーはMini-ITXサイズでケースも小型かつファンレスでAC電源搭載。ドライブは起動用に2.5インチとDVDやBD再生用の光学ドライブが1つだけ。PCIx1とPCI-e x16が1つ。そしてここからが味噌で、同一デザインのドライブタワーが1つ付属。勿論合体可能w別売りで増設可能。リムバ機能あり。
こんなのが欲しいです。

同じような事は現状でも可能ですけど、デザインもサイズもバラバラになるのでTV周りに置くには見た目が良くないですからね。
Unknown (krmmk3)
2009-06-23 22:23:54
最初は「骨と本音」というタイトルを実は考えていました・・・

>anonymousさん
シャーカステンですか。どうもありがとうございます。でも、今後使われることはなさそうですね。

>emanonさん
記事にも書いてありますけど、長時間歩かなければどうということはありません。外科手術などは避けたいので、なるべく安静に勤めます。

>asさん
文字通り転びましたしね(笑)。ネタのためなら時には体も張ります。

>N.Shim@さん
>kantさん
医療現場では割とメジャーなんですかねぇ、Shuttle。確かにレントゲン写真はモノクロ階調に自動的に切りわってましたから、そこらのチップセット内蔵VGAじゃ無理だろうなぁという気はしましたが。前にかかった医者ではNEC製PCが使われていたので(いちいちチェックしてます)、今回はこだわってそろえたのかなぁと言う気がしていたのですが、すくなくともVGAは特別製みたいですね。どうもです。

>arpusさん
液晶でしたね。ただ、最近の一般向けと比べると、相当ゴツいもので一見したところ、かなり古い印象を受けましたが、あの画面の大きさは割りと最近のものしか考えられませんから、医療向けの業務用だと思われます。VGAは確認したかったですが、さすがに勝手にプロパティ開くわけにもいかず、断念しました。

>ATX5000さん
強引にくっつけました。
IONもいいですね。デュアルのATOMならエンコードは無理でも再生なら十分いけそうですし。
GV-D4VRもこの状況を尻目にだいぶ普及してきたかな? という感じですけど、録画してからのダビングの方が楽なので、一刻も早くそうなって欲しいものです。

>2009-06-23 18:40:37さん
そうですね。原因不明よりスッキリします。情報を知って気持ち痛みが大きくなった気もしますけど(^^;)
小型のベアボーンならShuttle、が完全に定番ですね。拡張スロットが2コあるとMini-ITXじゃなくなるんですけど、マザーだけ交換、とか考えないのならいいですね。セットというより、デザインに違和感のないeSATAケースを別売りにしてもらうと、解決しますね。販売終了したストレージの大型版みたいな。あるいは古いベアボーンのケースだけ流用して自分でやるか。

コメントを投稿

意味なしレビュー」カテゴリの最新記事