Studio_Rosso 1/43 自動車模型制作日記1

692-0055島根県安来市飯生町605-8Studio_Rosso渡部洋士 Tel 0854-22-1546火水曜定休

エクステリア組立てVer.8

2016-03-17 21:55:51 | Mazda Carol360DX
今日も良い天気でしたね。
この天気に誘われて夏用タイヤに交換しました、もう雪が降っても積る事は無いと思います。
この勢いで3台交換をしましたら結構息が上がりましたね・・・フラフラしていましたよ。
減量のせいかな・・・(笑)
あと2台交換しないといけないんだけど・・・

そしてまたホイールの話題です
先日F-1用のホイールを買った事は確か書いたと思うのですが昨日テーブルの脚が来たので加工してみました。
最近はテーブルの脚だけでも売っているんですね~
ヤフオクでジャンクでも買って加工しなければ・・・と思っていたのですがなかなか良い物が無かったのです。
そこでネットで検索して1本脚の物を注文しました。
高さを調整する為にカットして・・・ホイールの展示用としてのステーを切ってお互いを溶接しました。
最初は流れ込みが悪かったのかホイールを乗せて力を入れたら外れてしまいました・・・(笑)
なのでもう一度溶接しました・・・今度は長めに溶接のビートを引きましてしっかり溶接しました。
これなら大丈夫でしょう。こんな感じになりました。
高さはCafeのテーブルの高さに合わせて70cmです

上側から見ますとこんな感じになります。
まだ強化ガラスが来ていないのでテーブルにはなりませんが・・・ホイールの外径は36cm程ですがそれでは珈琲カップを2脚乗せるのにはちょっと余裕が無いので45cmのガラスを乗せようと思っています。

御客様からもご指摘が有ったのですがフロントウインドウの前側のツートンの塗り分け部分のモールが付いていないのですがこれはまだこの様な作業が残っていたからなのです。
と言うかやり直しなんですけどね。
どうもワイパーの曲げ方が良く無かったらしく少し差し込みが浮いて来ていたのです。
仮組時程ではないのですがやはり気になっていたので思い切ってやり直しをしました。
この塗り分けのモールは丁度このワイパーの付く部分にかかっているのでワイパーを納得ゆくまで直さないとモールが付けられないのです。

ワイパーを付け直して左右同じ様になりました。
これなら良いですね・・・

そして昨日作った部品を取り付けました
サイドウインドウの上側がそれですね・・・
こんな樹脂製のサイドバイザーに見覚えは有りませんか?
僕は凄く懐かしいのですが・・・今はサイドバイザーなど樹脂製の物が付いていますが少し前はステンレスなどの金属製でしたね。
その前はこんなクリアーブルーの樹脂製の物が付いていたのです。
ただこのクリアーブルーの物は劣化が激しく割れてしまいますので現代まで残っているのは大変珍しいですね。

反対側も付けましょう・・・。

以前作っておいたフロント部分の塗り分け部分のモールです、実際に使う場合にはワイパーの付け根の部分を切って使わないといけません。

このモールは3分割になっていますので向って右側と左側の形状が少し複雑になっている部分を取り付けてみました。

続いてセンター部分ですね
この部分は長さだけキッチリと合わせてやればそう難しくはありません。

次はリアエンジンフードのヒンジを作ります。
長さと形状を合わせたいので必要な長さに切って長い物の端にハンダ付けします。

なるべく同じ形状になる様に削って合わせます。

次は洋白の丸棒をフライスで削ってバックランプを作りました。
大体の形状に削るのにはフライスが良いですね。

少し尖った様な形状に削りまして中央に0.5mmの穴を開けます
この穴にピンを取り付けてバンパーにとめるのは実車と同じです・・・実車はここが真ん中に穴の空いたボルトなんですが・・・。

丸棒から必要な部分をカットしてピンをとり付けてみました。
時計ヤットコで挟んでいる部分がピンですね。

バンパーにバックランプをとり付けてみました。
確か後期型ではバンパーの下についていた様な記憶が有りますが余り定かでは有りません(笑)

バックランプの中央に塩ビ板にケガキ線を入れたものにシルバーを塗りましてレンズとしてバックランプに取り付けました。

今日はここまで・・・ナンバー灯が残りましたね~
ベースの部分はサスペンションの取り付けブラケットのエッチングを使っています。
明日はこのナンバー灯の本体を作って取り付ければ完成ですね。