
北側玄関の多肉をちょっと綺麗にしたい
玄関の軒下から、北側門扉の外に出した多肉植物。もう寒さもましだから大丈夫かな? しかし、乱れまくり...

リトープス赤ちゃんの植え替え
昨年9月ごろに撒いた、リトープスミックスの種。先日脱皮もしたし、そろそろ植え替えしたい…。 何...

ハナッコリーが美味しい
母がくれたハナッコリーの種。一年目はなんとなく撒いて、わけわからないうちに花期も終わって消滅した。そして今年、気が付いたら(また)いつの間にか大きくなっていた。 背が高くなってい...

鉢を減らすために…
鉢を少なくして引っ越しを楽にするために色々工夫している。多くは里子に出したり、同じ品種はまとめて植えたりしてみたのだが、そのおかげか、棚一本分(!)の多肉がなくなった。この日は部屋...

こいちゃんのメダカを水替えする
当たり前だが、こいちゃんが大学に持っていけなかったメダカ…。 当然(?)世話は私の担当になってしまっているのだが、そろそろ...

リトープスの成長具合
何とか順調に開き始めたリトープス達。 宝貴玉は隙間も開いてきたけれど、全体的にぷくぷくしていて可愛い。少し中が見やすくなってきて、カメラにも映るようになってきた。奥には割れ目が一...

多肉植物たちにほっこり
鉢をかなりたくさん減らしたつもりではあるが、親株は中々減らすことは出来ない…。 こうして見ると似たような...

さくらちゃん、贅沢に香る
さくちゃんが臭い…。湿疹が出たときに病院の先生にも言われたのだが、どうもこのさくらちゃんは皮脂が出やすいタイプらしく、出来るだけシャンプーを使って洗ってあげてほしい...

家づくり いっくんが意見する
今回はいっくんも週一回の家づくりの打ち合わせに参加した。いっくんの部屋に関することだったからだ。面倒くさがりで家を出たくないいっくんも自分の事となると話は別。打ち合わせでは積極的に...

さくらちゃんをこっそり散髪…
子供たちが「さくらちゃんの散髪しないで!」と言うのでかなり長くなっていたが、こっそりわからないようにカットすることにした。子供たちの嫌がる原因として私が切りすぎてしまうと言うのがあ...