goo blog サービス終了のお知らせ 

こずこず日記

西辻こずえの記録

OA情報☆酒旅 #13京都の旅

2016-12-11 15:33:50 | 俳優
皆さん、京都丹後鉄道ってご存知ですか?

特急電車「丹後の海」

木を基調とした和テイストの落ち着いた車内と、変わりゆく車窓からの眺めと共に、今回の酒旅は始まった気がします

移動も含めて「旅」なのだと再認識
京都駅からの約2時間、わくわく感が増すばかりでした

今回、訪れたのは、酒造りの神話が根付くとされる京都府丹後地方

天橋立で有名ですが、

それだけではない素晴らしい自然、人、町並み、そして、お酒が在りました

出逢ったお酒は、

向井酒造さま「京の春」

出会う人みんなを元気にさせてくれる、そんな不思議なパワーを持った女性杜氏・向井久仁子さんと仲間の皆さんと

竹野酒造さま「蔵舞」

地元農家さんに究極の敬意を払う姿勢がとっても頼もしい、若き杜氏・行待佳樹さんと蔵の皆さんと

お酒って、造り手の人間味がそのまま映し出される、鏡のようなとても不思議な飲み物だなぁと、今回、改めて感じました

そんな醸された2蔵のお酒の秘密、ぜひご堪能下さい

そして、今回の旅をずっと影で支えて下さった星野和彦様。

丹後の人と地を象徴するかの様な温かい笑顔で、終始見守って下さいました


お届けするのは、いつも変わらぬ、チーム酒旅

今回も、大好きすぎる皆さんと沢山の笑顔時間を共有する事ができました

そして、こんな素敵チームであれるのは、やっぱり座長・あおい輝彦さんのおかげだと、今回再び強く確信

イグ・ノーベル賞で話題となった「股のぞき」にも、こうしてお付き合い下さるお茶目なあおいさんだからこそのチーム…

本当に学ぶ事の多い素敵すぎる大先輩です

12/17(土)17:00~17:55 BSフジ
「酒旅~そのSAKEに逢いにいく #13京都編」
~新世代の造り手が挑む独創の酒造り 京の春・蔵舞の旅~

ぜひご覧下さい


最新の画像もっと見る

コメントを投稿