診断機 修理 アレコレ

BABYMETALをこよなく愛すポンコツ整備士の修理日記

どハマリ

2018-03-18 00:12:33 | イスズ
NKR71 エルフ
H13年 初期のデュアルモード

クラッチ交換してデュアルモードの設定をしたいができず
クラッチフリーが点滅しているという他工場さんからご依頼。
G-Scanで調べるとクラッチストロークセンサー信号異常。

この時はセンサーレバーのナットを力任せで締結したかで
壊したんだろうと思っていました。



センサー単体を調べるために整備書を。



点検に必要な電源が5vなので昔とっておいた3極カプラー。
もう使うこと無いかな?と思っていたけど取って置いてヨカタ。



車体から電源拝借。



0.1~4.6vの範囲に納まってれば正常なのですが



あれ?まぁ正常ですね・・・
ハーネスの異常も考えましたが電源あるしと2番の導通もあるから
断線はひとまずおいておく。
外注先にはセンサーの可能性がありそうだと報告したら
持ってますと。自分たちでなんかやったみたいだね。



というわけで新品拝借。



古いものとかわらず・・・どうしようか。
と、とりあえず組んで、エラー点滅してますが設定。
やっぱりトルク置点学習のところでドカンとつながりエンスト。
レリーズへの油圧も解除されないからキーOFFするまで掛かったまま。
ECU配線を調べるかと色々探ってたら



ストロークセンサーの組付け方・・・向?



ためしに180度回転させて組付けたら設定できましたよw
なるほど、逆に組んだから信号異常なのね。
どうりでカプラーが外しづらかったわけだ。

ひっさびさに嵌った・・・
こんなん問診でも気づかないよ・・・
やんわりと注意させてもらって、できませんでした!なんて
状況にならずに済んだ。

手間さえ惜しまなければ

2018-03-11 00:03:40 | ニッサン
初めてオークションで落札、販売させて頂いたセフィーロ。
機関は問題無いのですが、海に近いところに停めている為
色々とヤバいと、入れ替えのご依頼がありました。



ということで、安さには定評のある日産の中古車ですが
J32 ティアナを落札致しました。
まず、メーターバックライトの不点灯。
決まった修理業者さんは居ないのでネットにて検索し、依頼の電話をします。
が、「専門」「なんでもお任せください」とあるのに返ってくる言葉は

「やったことありません」「難しいです」

メーカーごとの仕様があるから難しいのはわかります。
やったことないから断るって、もうちっと次につなげる言葉は無いのかな?
なんて思います。



てーわけで、遠方だからと最後に連絡させてもらったところが
「できますよ」と快諾してくれたのでお願いしました。





あとはインパネの一部、というか大部分が劣化割れてたので
程度の良い中古で仕上げ。
日産車は内装弱い・・・昔から変わらん。

というわけで、手間さえ掛ければ相場の半額でゲットも可能ですよと。

ユニック修理

2018-03-09 23:39:03 | ユニック
ユニックというものはとことん使い倒されます。
長く使うからそれなりに傷みも出ます。

1年点検で入庫された500系ユニック。



ワイヤーで荷物を吊り上げて止めるとほんのちょっと下がる症状。
ウインチギヤのブレーキ磨耗と、原因は半分特定しているんですが
一日しか時間を空けられないという・・・



というわけで、予備で確保してある上のユニットを貸し出し。
型式によらず、だいたい同じなので一個あると便利。
もちろん、お客様都合なのでちゃんとレンタル料は頂きます。
微々たるもんですけどね。



予備品を取り付ける前にボルトの確認。
右のボルトはセットボルトと言ってドラムギヤとウインチギヤのクリアランスを適正に
確保するボルト。



4つ留めるボルトのうち、右上にセットボルト。
これ間違えるとギヤ破損にもなりかねないので注意。



ひとまずギヤオイルを適正量(0.9L)入れて作動点検したら納車。



その日のうちにって急かされて失敗してもイヤですしね。
部品を注文してじっくりO/H
光が反射して見えませんが、後々調整の確認のためにシャフトとナットにポンチを打ってあります。
ナットを外してブレーキハウジングを取ると



ブレーキシューがお目見え。
この裏にももう一枚あります。













実際のとこ、シューに極端な磨耗は見られません。
クリアランスの再調整で済むんですが、分解したらシューの交換は鉄則だそうで





部品が届きました。
O/Hと書きましたが、極端な磨耗粉や異音が無ければ目視の点検で済ませます。



くすんでオイルが確認できなかった点検窓の交換



シャフトシールの交換。





自分の持つ感覚で調整したら結構締め込めました。
これでもナットの遊びはあります。



中身をすべて組み上げて最終点検したら



カバーをつけて完成っと。


目がチカチカする

2018-03-04 04:45:09 | イスズ
先日の無理やり修正したアームロールです。



こういう塗装はめったにやりません。
掛かりっきりになるうえ、その間は他の作業がかなり制限されるためです。
売り上げが少ないので少しでもカバーしますです。



2日に分けて白から赤へ
目がチカチカするし久しぶりだから気持ち悪くなって食欲も無くなる。



もろもろ付属品付けたら完成。

また今年アームロール買うって言ってるし
やらなきゃいけないんだろうなぁ・・・


基本的にヒマ

2018-03-04 01:57:29 | いろいろ
繁忙期に入りましたね。
忙しくなる覚悟はあったのですが、車両の入替やら廃車など
けっこう立て続けに入庫予定が無くなってます。
ようするに、暇。



GX90マークⅡ
20年も超えるとアチコチ壊れますね。
運転席ドアレギュレーターが破損、注文して翌日には入荷
こういうところ、さすがトヨタ、まだ出るんだねえ。





レガシイ
過去にイモビキーを紛失、メカニカルキーも作ってもらいましたが
今後が怖いということで、メニカルキーだけアッセン交換。
めんどくさいかなーと思ってましたけど
ポコポコっと最小限のもの外して交換。



合間にミニキャブのオイル交換によっていただいたお客様。
ドレンからほとんど出てこないうえに中身がかなり汚れているので
e-クリーンプラスをぶちこむ。
夏ごろ車検なので機会があればその前に一度交換しておきたい。



さて、ランプ類の交換で寄って頂いたFEB50キャンター
写真は4番目のインジェクター。
サークリップが見えますね。



3番目のインジェクター。
1,2番もクリップは見当たらない。
噂では聞いていましたが、インジェクター交換や脱着で4番を破損
ヘッド交換となる事例がかなりあるということで
これは対策品でしょうか(笑
詳しいこと知ってる方がいましたら教えて下さい。







せっかくですから当然つなげます。
SAMの故障コード拾ってますね。



あやしいと思っていた4番インジェクター。
履歴はこちらではわかりませんが、状況的に交換してるのかな、、と





デュオニックのライブデータ。
情報量エゲつないですねー勉強不足でちんぷんかんぷん。



Gスキャンでも同じもの見れますが。
これだけの情報量あったらパソコンが有利かな。



このサービスキャンペーン、リコールステッカー量にクスッとしました。



ユニックさんからのご依頼。
旋回減速機がロックし動かないからと修理依頼。

VID 20180223 153501


中のテーパーベアリングが破損、おそらくローラーがウォームギヤに噛み込んで
回らないのでしょう。
おおよそ中身は想像できます。



油圧ポンプを緩ませたら水が出てきました。



どうやったらここまで酷くなるのだろう・・・



逆さまにしたらベアリングの一部が出てきました。



水が出た時点で修理はしない方向へシフトし掛けてたのですが
ドレンがドロで詰まってるの見てassy交換を決意。







新しいのはいいですねー
ちゃちゃっと組んで完了!

産業機械はオイルメンテ大事ですよ~