診断機 修理 アレコレ

BABYMETALをこよなく愛すポンコツ整備士の修理日記

フィット ジャダー修理

2013-12-06 21:30:23 | ホンダ
H13年 GD1 初期型フィット

発進時、不快な振動が出るという
初期型フィットに当たり前のように起こる症状です。
自分は初めて見るんですけどね。

Imag5326


メーカーも症状が出たらまずオイル交換を試してねって広報してます。
で、抜きます。

Imag5327

対策する為に車両発売後、開発されたという特殊なオイル。
特殊って言いますけど、たとえばフィットの発進用クラッチ、ホンダの整備講習で習ったときに見たのですが
まんま大型バイク用なんじゃないの?
だから2輪のオイル成分混じってると思うのですが、その変どうなんでしょ?
誰か知ってたら教えてください。


Imag5328


Imag5329

交換時のオイル量を2回に分けて注入。
昔のまんまZ1オイルが指定になってますね。


Imag5330


Imag5331

交換後の儀式
その後、テスト走行してジャダー解消を確認


Imag5334

で、も一回、同じ作業。
オイルの劣化がそのままジャダーに直結するので
可能な限り、入れ替えます。


Imag5333

受けた予算内で、出来る限りの点検をしてくれとのご依頼。
まだまだ乗りたいらしく、削る方向の予算という消極的なご依頼ではないので
色々サービスしましょう!


Imag5335

プラグだけは一著前に8本も使ってます。
お前はセルシオか

あとはウォーターポンプ交換と、ブレーキの点検です。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
他のメーカーはATF(CVTF)無交換推奨が多いのに... (t_a)
2013-12-06 22:34:53
他のメーカーはATF(CVTF)無交換推奨が多いのにホンダは4万キロ交換推奨なのは、このクラッチのせいなんですかね?

H17年あたりまで「CVTFを交換しても再発したらクラッチを交換」まで保証延長が出てるって事は、それ以前のクラッチはジャダーが出る構造なんでしょうね・・・。

H22のエアウェイブにまでジャダーの保証延長が及んでいるのは、ある意味すごいですよ!

返信する
お疲れ様です。 (koyomi-86)
2013-12-07 12:20:33
お疲れ様です。

メーカーが言うにはオイルの中の摩擦調整係数が低くなって
ジャダーが出るとの事です。
ですからクラッチのせいで交換距離が決まっていることで間違いないと
思います。

4万キロ毎に交換なら我々にもお客さんの精神的にも良いんじゃないでしょうか?
H22年までジャダーが出るなんて・・・けっかn・・・ゲフゲフ
返信する

コメントを投稿