診断機 修理 アレコレ

BABYMETALをこよなく愛すポンコツ整備士の修理日記

捌ききれない

2019-09-08 02:33:20 | 修理
次から次へと修理依頼がきて待ってもらってる状況です。



車検のシエンタ。だったと思う



ヒーターホースの三又が経年劣化でよく折れるそうで。



N-ONEのトランスミッションフルードの交換依頼。





抜ける量は2.5L程度らしいのですが、実際は3.4L抜けました。
こんなことあるの?









ZRR80ノア
固すぎてカップレンチ割れました。
チェーンでなんとか外して交換、弁償です。



コンデンサファンご臨終で交換





ついでだからよくダメになる圧力スイッチも。







ちっとコツはいりますがコンデンサは外さずモーターのみ交換。





フォワード
左下をひっかけて破損。
すべて中古で修理







ACS無しでエアコン修理はしたくない。





フォワードの車検。
組み上げるときにABS張り出しは忘れずに。



キャリイバン
細いプラグを使用してるのでトルク管理と油脂類は厳禁。











エルフのタイヤ交換。
これが一番キツいかな?かってえし。



だいぶワサワサしてるけどまだまだ綺麗に咲く。







XZU720 デュトロ
滑り始めたのでオーバーホール



ピボットだいぶ削れてる。



スラストベアリング。
これもグリス給脂禁止だねこれ



本命は排気漏れの修理。
フレキシブルが割れて溶接しても徐々に他が割れてきます。







社外補修部品で修理溶接。
うまくいきました。




これでいくらもらってるのか?

2019-09-08 01:58:42 | ベンツ
去年の年末、ML350のブレーキパイプがパンク、パイプ制作修理した車両です。
ブレーキ警告灯が点灯したようで、点検のご依頼がありました。
あぁ・・・パイプ、漏れちゃってんのかな、なんて憂鬱でしたよ。



摩耗ですか・・・





念のため、修理した箇所を点検し
漏れは一切ありませんでした。さすが俺。



というか、去年車検場の検査レーンでパイプが破裂したって聞いていて
修理の際、ブレーキ分解した形跡が一切無かったんですよね。
で、そこから本日までの走行距離約2000キロ。



見合った整備というなら基本料金1000円くらいかな?









決して褒められた整備じゃないけど
少なくとも動きをスムーズに、安心を提供できる整備はしたつもり。



ただでさえ忙しいのに、てっきり自分の作業の手直しのつもりでいたからこれみてイラっとした。

ハブベアリング

2019-09-08 01:15:18 | 三菱ふそう
引き続きキャンターの修理です。
ちょっとビックリする事もありました。



音が出てる左フロントハブ
ハブキャップが変形してるので圧入できないほどスカスカなんです。
だからシーラーで止めるような手段を使う。
自分もそこまで気が回らなかったので結局再使用しましたが。



水の混入ですねぇ





前回の点検時にはすでに異音はしてたはずです。
引き取りした人がちゃんと報告してれば対処できたはずです。



新しく組んで



ABSセンサーを少々張り出し(ガタがあったのでエキサイタと接触した傷ですかね?)





取り付k・・・?
横着して緩める方向にマイナスやタガネを当てて外すのはわかりますが
締め付け方向に叩くっていうのは斬新でビックリしました。
ディーラーっていうのは最新の設備、技術で整備してるんだと思ってましたけど
これはさすがに・・・ま、いいや





キャップも注文しておけば良かったと思いましたが後の祭り。
シーリングも実際には、はめた後にさらに盛って対処しました。



ちなみに無事な右側。グロいw



燃料漏れも止まっており、エンジンは乾いた状態のままで安心。
ようやく片付きました。