☆ BEAUTIFUL CARS OF THE ’60s +1 ☆

Koyapopが1960年代以降に撮影したいろんな時代のいろんなクルマの写真を紹介しています。
(C) Koyapop

Subaru Pleo 1998- ハイトワゴンに近づいたスバル プレオ

2010-03-10 | SUBARU
ヴィヴィオの後継モデルとして新たなコンセプトで1998年に発売されたスバル プレオです。
2006年に登場したハイトワゴンのスバル ステラはこちらをご覧ください。→Subaru Stella 2006-
スバル ヴィヴィオはこちらをご覧ください。→Subaru Vivio 1992-
2代目のスバル プレオはこちらをご覧ください。→Subaru Pleo 2010-

Subaru Pleo  Tokyo 2008年撮影


Subaru Pleo  Tokyo 2008年撮影


Subaru Pleo  Tokyo 2008年撮影


Subaru Pleo  Tokyo 2008年撮影


Subaru Pleo  Tokyo 2008年撮影


Subaru Pleo  Tokyo 2009年撮影


Subaru Pleo  Tokyo 2008年撮影


Subaru Pleo  Tokyo 2009年撮影


Subaru Pleo  Tokyo 2010年撮影


Subaru Pleo  Kanagawa 2009年撮影


Subaru Pleo Nesta  Chiba 2009年撮影


Subaru Pleo Nesta  Tokyo 2008年撮影


Subaru Pleo Nesta  Tokyo 2012年撮影 <2013年4月画像追加>


Subaru Pleo Nicot  Tokyo 2012年撮影 <2013年4月画像追加>


<参考データ>
FF(4WD)/L4,0.66L/Wheelbase 2,310mm,Length 3,395mm,Width 1,475mm,Height 1,575mm

Comments (4)    この記事についてブログを書く
« Mazda Capella Wagon 1994- ... | TOP | Mitsuoka Nouera 2004- アコ... »
最新の画像もっと見る

4 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Viki (大内 誠)
2010-03-12 12:37:09
SUBARUも段々と普通になって来てしまった頃ですよね。REXなんて言うのも感心しませんでしたが、なにかまだ頑固な所があったと思っていたのに!。あのサンバーや360で基礎を築いて来たかと思うと残念な車でした。この前にVikiなんてサーモンピンクな女性狙いの車がありましたね。
返信する
Unknown (Koyapop)
2010-03-13 01:09:35
大内さん、こんばんは。
ネスタ以外は変遷がわかるようにほぼ時系列で写真を並べています。
最後のマイナーでのFバンパーのグラフィカルな処理や赤いリアピラー(RR風?)は面白いですね。
ボディサイド中央のビード上向き面を前後で広めにとった処理にはブリスター的な要素も感じられます。
全体的に中庸にまとめたあたりから、R2/R1のニーズが生じたのかもしれません。
返信する
"セミ"ハイトワゴン(?) ()
2010-03-13 21:37:51
Koyapop様、今晩は!

(私もハイトワゴン風な所に注目してたので)サブタイトルにその事が既に書かれてたので「やられた!」と思いました(笑)

スズキのワゴンRみたいに傍流のハイトワゴンが本流の車種の販売台数を上回る事に着目したのか、スバル360の流れを汲む本流の車種をハイトワゴン風にする(後に本格的ハイトワゴンのステラが出たものの)とは、富士重工、見掛けに縁らず大胆な事をするなあ、と思ったものです。

併し、今はその本流のプレオがバンのみになり、軽乗用は傍流の車種のみが残って、それらも含め何れ消滅すると思うと寂しい限りです。
返信する
R2/R1が (Koyapop)
2010-03-16 00:04:47
紫さん、こんばんは。
R2/R1がもっと売れていれば昨今の状況には至らなかったかもしれません。
かつてパイオニア的な存在だったメーカーが自ら作らなくなるのは残念ですね。
返信する