AWA@TELL まいにち

南山大学で、日本語教育に携わる人材の養成を行っています。ホームページも是非ご覧ください。

豊明市との連携公開講座、資料作り終わった

2018年08月09日 | 日本語教育
来週末と再来週末に予定している豊明市との連携公開講座の資料作りが終わりました。 30人も来てくださるということで、30部。 コピーして、穴をあけて、テプラで背表紙張って、綴じ込むこと3時間。 ようやくできました。 今日の午後は、高大連携スクールで、高校生60名に90分、講義をします。 こちらの準備も何とか明け方に終わりました。 パワーポイントのチェックを朝終えて、もうすぐ移動です。 . . . 本文を読む
コメント

タイからの手紙

2018年08月08日 | どーでもいいこと
タイの男の子の就学支援をしています。 PLANを通じてです。毎月、少しずつの支援ですが、はるどんが生まれてから、18年近く続けています。 いつか、日本語をこういった支援をした方たちに教えられる機会があれば、と思っています。 昨日、タイ語の手紙に添えて英語の翻訳が届きました。 手紙を載せようかと思いましたが、タイ文字が読めないので、個人情報が出てはいけないと思い、やめました。 いろんな形で . . . 本文を読む
コメント

2018年8月6日 月曜日

2018年08月06日 | どーでもいいこと
今日は記念日になりました。 詳しくは、また後日。 そして今日は、広島の原爆忌。 、黙祷する間もなく、慌ただしく過ごしておりました。 午後からは、今月行われる教員研修の打ち合わせで名古屋市教育センターへ。 伝馬町から歩くんだけど、日差しがきつい。 わずかな距離ですが、力尽きて喫茶店へ。 冒頭のヨーグルトパフェを美味しくいただき、元気を取り戻して出かけました。 なんか、豊明市の公開講座 . . . 本文を読む
コメント

ぷく、許さない

2018年08月05日 | どーでもいいこと
今日は、はるどんは模試。 お父ちゃんとお母ちゃんとプクで、ちょっとお出かけ。 色々済ませて、お昼ご飯にうどんやそばをいただいたのですが、 今日はお父ちゃんが晩御飯当番なので、  晩御飯、何が食べたい? と、尋ねたところ、 プクが、  スパイス系がいい。カレーとか。 お母ちゃんは、食欲がないから、カレーでもいいけどあんまり食べないよ と。 まあ、カレーにするかということで、 日 . . . 本文を読む
コメント

オープンキャンパス

2018年08月04日 | 日本語教育
愛教大のオープンキャンパス初日。 日本語教育のブースは、ほかの先生方がご担当くださり、 上田は、リソースルームの案内ブースに。 当初、設置する予定の所は、エアコンが聞かない場所だということがわかり、急きょエアコンの利く場所へ移動。 おかげさまで、なんとか一日過ぎました。 でもね。 ぼーっとしてたら、怪しまれて誰も話しかけてこないし、 本を読んでいたら、それはそれで誰も話しかけてこ . . . 本文を読む
コメント

夜間の大学院の授業で今季は終わり

2018年08月03日 | 日本語教育
今、夜間の大学院の授業を終えて、授業そのものは一応終わりました。 あとは、出てくるものの評価になります。 とりあえず、明日はオープンキャンパス。 まあ、火曜日まで何にもできないよな。 . . . 本文を読む
コメント

マインドマップで授業の振り返り ~日本語教育学入門

2018年08月03日 | 日本語教育
毎年恒例の、「日本語教育学入門」の振り返り。 マインドマップの手法で行います。 広がりがある学生、ない学生は当然いるのですが、今年は思ったよりも広がりがある学生さんが多かったです。 でも、こっちも話したことを忘れている、雑談の「柿ピー」に触れている学生さんが複数いたのがショックというか、笑えるというか。 ちゃんとした話のほうも聞いてよ、と思いましたが、 先の投稿ではありませんが . . . 本文を読む
コメント

桃太郎 海の神兵

2018年08月03日 | 日本語教育
「日本語教育学入門」の授業で、見せました。 間に出てくる、「あいうえおの歌」や日本語教育のシーンもあるのですが、 あの戦争に突っ込んでいった時、「アジア解放」を掲げていた時のアニメ、しっかりそれが描かれています。 日本語教育にかかわる人間は、東南アジアに日本の軍隊が出て行っていることを知っておくべきです。 それが「正義の戦い」だったか、「侵略」だったか、そんなことを言っているのではなく . . . 本文を読む
コメント

日本語教育実習Ⅱ は、今日が最後

2018年08月03日 | 日本語教育
日本語教育実習Ⅱ、今日が最後の授業。 つまり、補講の初級後半レベルの授業も今日が最後。 でもって、日本語教育コースの学生にとっては、必修となっている日本語教育の実習科目はこれで終わり。 4年生の前後期に、選択科目として、ピンでやる、実習の授業は残っていますが、まあ、これで、日本語教育の留学生を対象とした授業は一通り終わりですね。 少し様子を写真で紹介します。今日は、テストの後、アクティ . . . 本文を読む
コメント

盲点 そこかー

2018年08月01日 | 日本語教育
漢和辞典の引き方の指導中、 生徒さんは嬉々として、プリントに指示された漢字を探します。 部首とか、画数とか、読み方とか、漢字の調べ方がわかるというので楽しそうでしたが、 部首索引で、部首が見つかると万歳する学生もいる中、 その下にあるページ数が漢数字なのでそれが読めない。 そこかー、と気づく盲点。 . . . 本文を読む
コメント