AWA@TELL まいにち

南山大学で、日本語教育に携わる人材の養成を行っています。ホームページも是非ご覧ください。

ナウシカの世界が

2008年10月09日 | どーでもいいこと
「風の谷のナウシカ」の設定にある腐海の設定のようです。 この記事と、この記事。  共に重金属を処理する生物の話ですが、なんとも。  片や「進化」で、片や「遺伝子操作」ですか。 . . . 本文を読む
コメント

10万ウォン札だって!

2008年10月08日 | どーでもいいこと
こんなことになっていたのですね。 韓国での10万ウォン紙幣発行について 10万ウォンが7400円。 夏の韓国旅行の時は1万円出しても10万ウォンにはなりませんでした。 なんでこんなことに。 図柄、地図を入れるというのはどうでしょうね。ナショナリズムの高まりには応えるでしょうが、ちょっとねえ。誰の肖像を入れるか、というのも、結局はナショナリズムとのかかわりがあります。金九先生ですか。妥当なと . . . 本文を読む
コメント

ノーベル賞

2008年10月08日 | どーでもいいこと
ノーベル物理学賞で、日本の研究者3名が受賞されたというニュース、どきどきしながらネット上の記事を読んでいました。 こういった基礎研究分野が評価されるということは、本当にすばらしいことだと思います。実学が悪いというわけじゃなくて、すぐに役に立つことだけを評価するのはどうか、と常々考えているので、そういった意味でもいいことだと思いました。 受賞、おめでとうございます。 . . . 本文を読む
コメント

秋を知らせるもろもろ

2008年10月07日 | どーでもいいこと
愛知教育大学のキャンパスには、金木犀がたくさん植えられているので、この時期になると、むせかえるような香りで、キャンパスはいっぱいになります。実家の庭にもありましたが、この香りは、秋だな、と思わせる一つのものです。 通勤電車の中から見える田んぼも、稲刈りが終わった部分の方が多くなってきました。そろそろ新米がいただける季節ですね。 どうでもいいことですが、さっき、金木犀について調べたら、雌雄がある . . . 本文を読む
コメント

緒形拳さんの訃報

2008年10月07日 | どーでもいいこと
緒形拳さんの訃報が流れました。 また好きな俳優さんのお一人がお亡くなりに。 ビデオを借りてきてみなければ。 最近はあまりテレビを見ていませんが、ああいう演技のできる俳優さん、育ってきているのでしょうか。 ご冥福をお祈りしています。 . . . 本文を読む
コメント

新幹線に乗る時は

2008年10月06日 | どーでもいいこと
新幹線に家族で乗る時は、指定席にするか、自由席にするか、大きな問題になります。指定席にすると、確実に席はあるのですが、そこに座らなければならないわけで、というか、そこにしか座れないわけで、子供たちが気分が悪いといっても横にするスペースというのは、基本的に無いわけですな。 自由席にすると、座れないかもというリスクがある一方で、空いてさえいれば少し余分に席を使って、子供を横にすることもできるわけで、毎 . . . 本文を読む
コメント

瀬戸内海を見て

2008年10月05日 | どーでもいいこと
藤棚の長さ日本一だそうです。 これはホテルのそばにあった公園での写真。 ぷくと散歩に出たときに写真を撮りました。 瀬戸内の海です。天気が崩れかけていたので、どんよりしていますが、久しぶりに見る瀬戸内海です。 向こう側にぼんやりと見えるのが瀬戸大橋。 徳島に住んでいた時は、よく通りました。 ちょっと懐かしかったです。 夏だったら泳げたね、といいながら、砂浜を散歩したのですが、太ったのか . . . 本文を読む
コメント

おめでとう!!

2008年10月04日 | どーでもいいこと
義妹の結婚式があって、岡山に来ています。 式は先ほど終わりました。お食事を皆さんでいただいていたのですが、ぷくがそわそわ、うろうろし始めたので、男の子組だけ、ホテルの部屋に引き揚げてきました。ぷくは、眠かったらしく、数分で落ちてしまいました。 式で撮影したビデオをチェックしたりしておりましたが、お父ちゃんも眠いです。 どうしようか。 義妹はガーデニングの仕事をしていたので、結婚式では草花がと . . . 本文を読む
コメント (2)

「桃太郎 海の神兵」

2008年10月03日 | 日本語教育
静かに話題になっている「桃太郎 海の神兵」、研究費で購入して見ています。 日本語教育の場面が出てくるんですよね。 授業で使おうと思っているのですが、ビデオなのですよ。 使おうと思っている授業の教室には、映像関係の機器がないので、どうしようかと。DVDならパソコンとプロジェクターとスピーカーを持っていけばいいんですけどね、ビデオデッキとなると、ちと厄介かも。 全ての教室に機器がないというところ . . . 本文を読む
コメント

後期、始まりましたねえ

2008年10月02日 | 日本語教育
後期の授業が始まりましたね。 早くペースに慣れたいもの。朝一の授業が多いので、家を出るのは6時半までにということになります。 地下鉄ね、6時半に乗り損ねたら、この時間帯だけ15分近く待たなければならないのですよ。名鉄も、7時台になると、座れなくなる可能性が非常に高くなるもので。 今期は、2年生の「日本語教育実習Ⅰ」と同じく2年生の「日本語教授法」、3年生には「総合演習1」、4年生には「日本語教育 . . . 本文を読む
コメント