AWA@TELL まいにち

南山大学で、日本語教育に携わる人材の養成を行っています。ホームページも是非ご覧ください。

暴風警報時の対応が変わってたよ、愛教大。いつの間にか・・・

2018年06月06日 | どーでもいいこと
さて梅雨入り。

留学生の日本語の授業で、

 大雨警報

 洪水警報

 暴風警報

といった、天気予報で注意しなければならない警報について話しました。資料を作っておいた方がよかった、と今振り返って思っています。今からでも作ろうかな。

で、台風で、暴風警報が出た時には、大学が休校になるので、その話をしておかなくちゃ、と大学のホームページを見たのです。


気象警報発令時・交通ストライキ時の授業の開講について


うーん。前と変わってる。地域については変わっていないと思うのですが・・・・

いつの間にか、気が付かないうちに、休講の条件が変わっています。

以前も、このブログで書いたのですよ、この話題。

これが2014年の記事

見ていただくとお分かりいただけると思いますが、2014年度の段階では、3つの段階がありました。

=====2014年のルール===========

午前7時10分に 暴風警報が出ている ⇒ 1時間目は休講

午前8時50分に 暴風警報が出ている ⇒ 2時間目は休講

午前11時に 暴風警報が出ている  ⇒ その日は休講。

==========================

ところが、さっき見たら、

=====2018年のルール===========

午前7時10分に 暴風警報が出ている ⇒ 1時間目は休講

午前8時50分に 暴風警報が出ている ⇒  2時間目は休講

午前11時20分に 暴風警報が出ている ⇒ 3限目は休講

午後1時00分に 暴風警報が出ている ⇒ 4限は休講

午後2時30分に 暴風警報が出ている ⇒ 全日休講

==========================

と、5時間目の授業があるので、全日休講になる条件が厳しくなっています。

とはいえ、朝、台風が来てるなーと思いつつ、警報が出てるかどうかを確認し、出てたらそのまま14時半まで確認を続けなきゃいけないというのは、鬱陶しいうえに何もできないよなあと。

大学の授業、補講をするにも時間が取れずに大変な状況なので、休講にする要件を厳しくしているんでしょうね。休講にしたら補講しなきゃいけないから。


それにしても。

今日確認してよかった。

そして、





 いつ変わったんだよ、おい。




と、一応突っ込んでおこう。留学生、誰も知らないんだからさ。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ストーリーで覚える | トップ | 自販機が多いのよ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

どーでもいいこと」カテゴリの最新記事