AWA@TELL まいにち

南山大学で、日本語教育に携わる人材の養成を行っています。ホームページも是非ご覧ください。

手亡

2015年01月09日 | どーでもいいこと
おもしろいなーと思ったのは、今日の4年生の授業。 件の「手亡」、日本人の学生さんに見せたら、みんなとりあえず「てぼう」と読むのですよ。 で、 これは何ですか? という返事。 ・・・・・昨日、僕や妻は、「しゅぼう」とか「しゅもう」とか最初に読んだんだけど、 4年生の学生さんがみんな、いわゆる、「湯桶読み」したのがとても面白く感じました。 ふつう、「音音」で読みそうなのに . . . 本文を読む
コメント

キットを売り出さないかな

2015年01月09日 | どーでもいいこと
勝手に入るゴミ箱作った Smart Trashbox ここまでの能力はないので、誰かがキットを販売してくれないかと思ってます。 組み立てるだけなら面白そうだし、できそう。 . . . 本文を読む
コメント

全力でスイッチをONするとOFFするロボットと戦ってみた

2015年01月09日 | 趣味
全力でスイッチをONするとOFFするロボットと戦ってみた これ。 新春初のUFOキャッチャーの収穫です。 さて、日本語の授業で使おう。 「つけてもつけても~」の「~ても」 や、「つけても、消します」(自動詞、他動詞)なんかかな。 まあ、もう少し考えよう。 . . . 本文を読む
コメント

うれしいこと

2015年01月09日 | 日本語教育
顔が見れたし、 大仕事が一段落ついたね。 次は、元気な顔が見たいな。 よかった。 今年始まって一番のうれしいこと。 . . . 本文を読む
コメント

留学生とおしゃべり

2015年01月09日 | どーでもいいこと
学部の授業で、「日本とアジア ~描かれた日本」という授業を担当しています。 様々な資料に表れる日本や日本人像を見て、いろいろお話をしているのですが、今週と、再来週の2回は、愛教大にきている留学生とのおしゃべり。 今日は、中国、台湾、韓国、メキシコ、インドネシア、ブラジル、ガーナの学生さんが来てくれました。 4人くらいのグループに1~3人の留学生を配置して、いろんなことをしゃべってもらいました . . . 本文を読む
コメント

1996とは何か。

2015年01月09日 | 日本語教育
日本語教授法という授業で、教材の話をしていたときのこと。 資料としてコピーして配布したプリントに、カバンとその中身の絵が描かれたものがありました。 まあ、単純に言えば、 「カバンを列車に忘れてしまいました」から始まって、「どんな鞄ですか?」と聞かれて、それに対して大きさや形、中身を伝えるという練習をするためのもの。 受講している学生さんと、その一連の会話をやってみて、話の切り出し方がど . . . 本文を読む
コメント

卒論提出まであと少し

2015年01月09日 | 日本語教育
卒論、来週火曜日の正午が締切です。 追い込みですね。 さっき、提出者の確認をしてきました。 できれば今日のうちに提出してほしいところなのですが、 協が無理な学生さん、火曜日、寝坊しないようにね。 . . . 本文を読む
コメント