AWA@TELL まいにち

南山大学で、日本語教育に携わる人材の養成を行っています。ホームページも是非ご覧ください。

吉野川へ

2007年11月01日 | 日本語教育
吉野川、行ってきました。 何とか雨も降らずにすみました。 船内では、エンジンの音が大きすぎて、なかなかお話ができなかったのですが、移動中のバスの中でお話しが聞けました。 先週、講演していただいた内容を思い出しながら、お話に出てきたものを確認していたのです。来週は徳島城博物館からおいでいただきます。 よろしくお願いします . . . 本文を読む
コメント

今日は吉野川散策・・・・・・トホホ

2007年11月01日 | どーでもいいこと
朝から曇ってます。 天気予報では、徳島県北部は曇り時々雨。 徳島市のポイント予報では、終日曇り。 昨日は雲一つない天気で、明日も晴天の予報なのですが。 う~ん。 今日は留学生を引率して、船に乗る予定。 国土交通省徳島河川事務所さんのお世話で、吉野川の散策をします。 この授業、吉野川を理解するプロジェクトワークで、いろいろなゲストスピーカーをお招きしてやっています。 今8時半。 乗 . . . 本文を読む
コメント

日本語能力の伸び

2007年11月01日 | 日本語教育
後期の日本語の授業では、昔話を書いて読み聞かせることを目標として行っている授業と、インターネット上にブログを開設して毎週記事を書書かせている授業とがあります。 前者は、前期に昔話の本を作った授業の音声版で、原稿ができあがったら音読の練習、発音指導になります。 後者は、テーマを決めて記事を書かせていますが、学生の各日本語の作文がね、確実に読みやすくなっています。 指導のたまもの、というのは早合点。 . . . 本文を読む
コメント (3)

ヴェルボトナル

2007年11月01日 | 日本語教育
最近、音声教育に関心を持っていて、ヴェルボトナル法(VT法)の本を読んでいます。発音矯正に関しては、自分なりにイメージ、やり方があったのですが、う~ん、このVT法の考え方、自分のそのイメージややり方に理論的な裏づけをくれるような印象があり、面白いです。 もちろん、誤解して読んでいる部分も多いでしょうが。 少し本気で取り組んでみようかなと考えているところです。 . . . 本文を読む
コメント

ハロウィーンとクリスマス

2007年11月01日 | どーでもいいこと
子ども達が小学校と幼稚園でハロウィーンの行事をしてきまして、自作のお面や衣装をお菓子とともに持って帰りました。子どもを持って思ったのですが、ハロウィーンって、こんなに盛んになっていたんですね。いやびっくり。 今日は本屋さんによって1時間ばかり本を見ていたのですが、日本語教育に関連する書籍は、ウチから自転車で移動できる範囲にある書店には余り無く、分かってはいたのですが、少し残念。言うまでも無く、日 . . . 本文を読む
コメント