きつね の 足跡

お気楽お兄さん の 気ままなお散歩日記。

やっぱり光は ほんとに素敵なんだ…  (一青窈)

紅白のハナミズキ’07(伝説の焼肉屋Liveの再現?)

2008-01-02 08:59:09 | 一青窈♪
 今回のハナミズキは、手話ver.でしたね!
「手話と迄はいかないまでも、手話的な表現」と、
自身でも話していた窈ちゃん独特のあの舞踊の様な手の動き。
時として力強く、また時として艶やかに美しくね。

 また、アマチュア時代から、
数多くのボランティアライブをこなしてきた、
窈ちゃんらしい選択と表現でしたね。
残念ながら、元旦にビデオでの鑑賞となってしまいましたが、
お正月から素晴らしい唄を聴かせていただきました。

 マイクを置いて手話で伝えた最後のPart。
祈るような・泣き笑いの様な窈ちゃんの表情…
大変だった この一年。
きっと窈ちゃん自身も、胸にこみ上げるものがあったのでしょうね。
そして、その直後に見せてくれた、
いつもの弾ける様な笑顔…
新年 早々、おじさんは感涙です…(汗)
‘歌力’と云う、今年の紅白に まさにふさわしい一曲でした。


 


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
やはり (かわさき)
2008-01-02 10:18:18
あの手の動きは手話的な表現だったのですね。
以前から、そうかなと思っていましたが、今回で確信が持てました。
表現方法 (ふぐちゃん)
2008-01-02 23:45:24
今回の手の動き、唄以上に説得力を感じました。
特に最後に泣き笑いの様な表情が特に
素晴らしい表現方法だったと思います。

手の動きとお顔の表情がとても印象に残りました。
良かったですね…(感涙) (foxtail)
2008-01-03 08:07:47
>かわさきさん
 何処で話していたのか、忘れれちゃいましたが…(汗)
かつて、そう話していましたよ。
唄だけでなく身体全体で、少しでも想いを伝えたいと…


>ふぐちゃんさん
 窈ちゃんの手の動きって、ちょっと舞踊の様で、
艶かしかったり滑らかな動きが美しかったり、
逆に力強かったり。
表情同様、時として唄以上に想いを伝えてきますものね…

 きっと、伝説の‘焼肉屋Live’も、
こんなだったんだろうな…?(笑)
私も実家で (マーチともこ)
2008-01-06 18:45:13
見ました!とーっても可愛くて、それでいて、きちんと
メッセージは伝わってきて、無料ダウンロードの「受け入れて」
を思わせるょぅなニュアンスは、窈ちゃんならではの
プロモーションだなぁ~と感じました(いい意味で)

マイクを置いて歌った生声は、ア○子さんほどでは
なかったものの、伝わりました、私には

きっと、皆にも☆

遅く成りました。 (foxtail)
2008-01-08 23:11:22
>マーチしゃん
 ちょっとヘバッテ、今日は寝込んでました…(汗)
お正月は、実家で過せたんですね。
ゆっくりと出来ましたか?
案外、実家に居るとせわしなかったり…(笑)


コメントを投稿