きつね の 足跡

お気楽お兄さん の 気ままなお散歩日記。

やっぱり光は ほんとに素敵なんだ…  (一青窈)

そして、発売日!

2006-02-01 23:59:00 | 一青窈♪
 本日、ついに‘一青窈 夢街バンスキング ~はいらんせ~’が、発売です!
暑かったあの五山送り火の京都。
あの日を、まざまざと思い出しますね~…

 あれから半年、待ちに待ちましたが、
好きなものは最後に取っておくタイプだし…(苦笑)
今夜はぐっと我慢しようかしらねー


 ジャケットが、また良いですねー
窈ちゃんのイラスト・タッチとも違うし、誰だろうと思っていたら、
窈ちゃんも以前からお勧めの‘GRAPH’でした。
今後、要チェックか?
かわいらしい感じの和み系のイラストですね。
 
 色々と深読みできるジャケットですが、後でゆっくり考えてみよう…
とりあえず、やっぱり‘あれ’は、我々お客さんたちでいいのかなぁー…(笑)
ご先祖様らしき人影は、ちゃんと居るし…
でも、蜂? 魚? いろいろ居ます…(笑)

 
 なんにせよ、窈ファンの中核をなしているらしい(?)、
われわれ‘四十代・男性’陣に、昭和歌謡ブームが訪れるのは間違いない!(笑)
昭和四十年代が、蘇ります…
ウチのテレビも白黒、がちゃがちゃチャンネルでした…
‘Always 三丁目の夕日’、やっぱり観とこうかな?


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
もう、見ちゃいましたよ! (moto)
2006-02-02 21:13:10
うー言いたい!!



いやいや、お楽しみは、また、あとで・・・



もう、次回カラオケに行った日にゃ、昭和歌謡を歌いまくらなくちゃと、思っております。



毎日、子供とDVDの取り合いですよ。子供はスターウォーズ、私はようちゃん! 笑



先日のNHK、ホントに凝縮した、はいらんせ でしたね。  また、ちょっと、編集が違うようにみえました。



週末、ゆっくり、鑑賞してくださいませ。
良かったですDVD (うみねこ)
2006-02-03 16:10:10
foxtailさんトラックバックありがとうございます

お先に見させていただきました

良かったですよ~~

リアルタイムで見られた方は、また違った感動があるかも

私も‘その場所’に居たかったと

激しく後悔!
昭和歌謡ブーム (SKY ONE)
2006-02-03 23:56:15
にはまりたい方は大西ユカリをお奨め



しかし、あのメドレー我々おっさん達は

オンタイムだけど、窈ちゃんはしらないのに

しっぶい選曲だよねぇ
先ずは、おまけ映像を。 (foxtail)
2006-02-05 00:04:12
 観てみました。

一段と暑かった翌日、窈ちゃん京都の街に居たんですねー

今回は、ばったり出くわしたりは、出来ませんでした。  残念…(苦笑)

あれは、どの辺りだったんだろう?



 お返事は、明日本編を観てからという事で、ご容赦を。

コメントを投稿