四十過ぎのゆかいな学生生活

老人ホームで学んだこと、盲学校での指圧鍼灸の勉強、子供のキラキラとかとか、なんとなく綴ってます。

何やったって笑顔になっちゃうんだよ

2016年10月03日 17時57分06秒 | 行事&イベント

毎年、作木中学校の3年生が色々な企画を携えて来園してくれるんです。

 

9月23日、今年も来園してくれました。元気よく自己紹介してくれましたよ。

 

3年生のみんなが考えてきてくれた企画の一つ目は、魚釣りゲームでした。魚じゃないものとかも混じってて、お年寄りさん楽しそうでした。中学生と一緒だから何やっても笑顔にちゃうんですよ。

 

企画の二つ目は、お話タイム。中学生は話のネタをメモしてきて、お年寄りさんに色々聞いてました。なんだか微笑ましかったです。こちらも、中学生と一緒だから何やっても笑顔になっちゃうんです。

 

企画の三つめは、歌です。赤とんぼとふるさとをみんなで歌いました。お年寄りさんは手拍子しながら歌よっちゃったです。

 

そして最後の企画は、神楽です。いや~見事でしたよ。よぉ練習してました。舞も見事だし楽も見事でした。神楽大好きなお年寄りさん多いから、笑顔で拍手喝采です。

 

やっぱり子供達の笑顔はいいなぁ~。君達の笑顔は宝物だよ。その笑顔をずっと大切にしてね。

 

江水園のお年寄りさんは、君達の笑顔で何やったって笑顔になっちゃうんだから。

 

作木中学校3年生のみんな、先生方、本当にありがとうございました。また来てくれたら嬉しいです。元気でね~。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿