四十過ぎのゆかいな学生生活

老人ホームで学んだこと、盲学校での指圧鍼灸の勉強、子供のキラキラとかとか、なんとなく綴ってます。

今年の目標は「ワッサワッサ」です

2015年04月22日 09時07分58秒 | ハブ草茶

4月21日、ハブ草の種を蒔きました。

 

これは、昨年初めて植えたハブ草からとった種。大切で可愛いヤツです。

 

昨年は種を畑にじか蒔きして、ほとんどが草に負けました。草の勢いが凄くて、仕事の合間の草取りでは追いつかなかったので、今年は作戦を変えて、ポットで育てて芽が出たら畑に定植する方法でチャレンジしてみます。

 

しかし、「ハブ草は直根じゃけぇ、畑にじか蒔きがいいんで」と、農業の大先輩がボソッと…。

 

大丈夫、今年の目標は「ワッサワッサに大きく茂らせる」です。

 

当園の畑、今年の夏はハブ草の緑の葉で覆われていることでしょう。草じゃありませんよーに…(笑)

 

今年は量も増やしました。何をたくらんでいるかとゆーと、当園玄関でのハブ草茶の”販売”です。作木の風景と香りを感じる当園特製のハブ草茶を味わってみてくださいね。

 

皆さん、祈ってください。大きく育ち草に負けないよーにと。

 

そして、どーぞ勝手に畑に入って草を取ってください。もれなく冷たいジュースをプレゼントさせていただきます(笑)



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (アサヒスーパードライ)
2015-04-23 16:53:19

はぶ草茶が、雑草茶にならないように…

祈っていますね(・●・)

江水園の特製はぶ草茶☆

楽しみにしています。
アサヒスーパードライさん (江水園)
2015-04-24 09:57:20
コメントありがとうございます。ですね。草との戦いです。
どこの草も伸びますが、当園の草は一段と伸びるような気がします(笑)
今年のハブ草、ワッサワッサに育つことを祈ってやってください。
秋には作木の味と香りを一緒に楽しみたいですね(^_-)

コメントを投稿