
お正月の自習室
年が明けて早一週間がたちました。1月6日は、今シーズン初となる入試本番を迎え、当塾もいよいよ本格的な入試シーズンに突入しました。これから皆さんの進路を決めていく大切な時期を迎えます...

凛々しい姿
去る1月9日の通い合宿「冬スぺ」を持って、今季の冬期講習を無事に終えることができました。教室運営に際して、生徒・保護者の皆様、スタッフの皆さんに多大なるご協力をいただきました。皆さ...

2学期期末テストも頑張りました!
だいぶ遅くなってしまいましたが…2学期期末テストの結果がまとまりましたのでお知らせいたします。今回のテストで目を引くのは、●在籍生徒の3分の1が5教科...

アインシュタインの名言
「学校で学んだことを一切忘れてしまった時になお残っているもの、それこそ教育だ。」アインシュタインが残したと言われるこの言葉。先日、3年生を対象に通い合宿「冬スペ」を実施しましたが、...

想いを言葉に乗せる
面接試験対策の時に私が生徒の皆さんに話していること、それが今回のタイトルでもある「想いを言葉に乗せて伝えよう」という言葉です。昨今の高校入試では、面接試験はめっきりと少なくなってき...

ど緊張と、マークミスと、集中力と
当塾のある埼玉県地域は、1月22日が私立高校入試のメインの受験日でした。一昨日から合格の報が届き始め、生徒の皆さんもうれしそうな表情と共に、どこかほっとした表情を浮かべているように...

赤信号とケアレスミス
以前から一定数、ケアレスミスが多い生徒さんはいたように思いますが、最近はその数が以前より増えてきている、そんな感じがします。あくまで個人の感想で、データーがあるわけではないのですが...

ワクワクの入口
勉強をすることで得られるもの。そう聞くと、一番は「学力」という返事が返ってくるのではないかなと思います。当塾も塾ですから、もちろん学力の向上を目指しています。ただ、せっかっく学ぶの...