幸彩学習塾 オフィシャルブログ

埼玉県久喜市にある幸彩学習塾のオフィシャルブログです。
日々の塾での出来事を綴ります。

冬スペを実施しました・2

2017年01月16日 22時32分31秒 | 幸彩学習塾の取り組み
昨日に続き、1/7・8・9に行なわれた冬スペの様子を紹介いたします。
今日は2日目の様子を紹介します。

2日目は当塾での実施です。私立組と県立組に分かれて、それぞれの受験にあわせた特徴のある授業を行っていきました。


県立組の皆さんは、模擬試験からスタート。
埼玉県の入試にあわせた模試を受験してもらい、冬休みの学習の成果が発揮できているか、これから受験する志望校までの距離はどれくらいかを確認しました。
皆さん、手ごたえはいかがだったのでしょうか?
  


私立組は受験が早く終わるので、高校入学までの間に少しでも学習を進めるきっかけになればと思い、高校の予習を行ないました。
英語はSVOCなどの5文型、数学は数式の分野を予習題材としてあつかい、高校の勉強を体験してもらいました。
中学に比べると、扱う内容のボリュームがとても多くなることに気づいたと思います。受験が終わったら、しっかりと予習を始めておいてほしいなと思います。
  


私立入試で面接試験がある人を対象に、4時間にわたって面接試験対策を行ないました。
おそらく生徒の皆さんは「4時間って長すぎじゃね?」「4時間も何やるんだろう?」と思っていたと思いますが、意外に4時間があっという間だったのではないかと思います。
この授業、面接対策はもちろんですが、実は、表面的な“できた”ではなく、本当に真の意味からの“できた”とはどういうことなのかや、何事も深く掘り下げて学ぶ姿勢を持つことを意識してもらう、そんな目的を持った授業でもありました。
  

県立組の皆さんには、県立入試に特徴的な問題を演習する時間を設けました。
数学は模擬試験の解答・解説を通しての問題の傾向の確認、それと国語の作文を実施しました。
国語の作文対策は夏休みにも実施をしているのですが、しばらくたっていたために基本的な書き方や注意事項を忘れてしまっていた人がいましたね。
もう一度、絶対に守らなくてはいけない事項や段落構成などを確認し、8分で作文を書くことを目標に学習を進めていきました。
実はこの授業、「一度やったから大丈夫」がいかに危険な考えかを知ってもらうための授業でもありました。
   

冬スペ全体を通して気づいたことは、成績が上がってきている生徒さんは、メモを取ったり手を動かして練習をするなど、実際に動きのある勉強をしているということですね。
授業の中でも今一度、メモを取ったり、もぎ取り読みをしたり、深く考えたりと、皆さんの学習に役立つようなスキルを学ぶ時間を入れていきました。
  

2日目は一番授業時間も長く、朝から夜まで10時間の授業でした。私が思っていた以上に最後までしっかりと集中して取り組めていたのではないかなと思います。
皆さんのメモ力や集中力を確認できた1日でもありました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前の記事へ | トップ | 次の記事へ »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

幸彩学習塾の取り組み」カテゴリの最新記事